• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

はじめてのハイビーム(笑)

はじめてのハイビーム(笑) 乗り始めて半年近くなって
初めてハイビームになった画像。

話には聞いていたんですが、
ホント真っ暗にならないと
上向きにはならないんですね〜!








場所は深夜の東関東自動車道。



対向車のライトが少しでも視えると
ヒョンと戻ってしまい、前の車に
追いつくと、これまたヒョンと
戻ってしまう、かなりデリケートな
性格みたいです(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/03/07 13:02:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 13:17
 インテリジェントライトシステムはカントリーモード、ハイウェイモードもありますね。70km/h以下でリアフォグを点灯すると、広範囲に照射してくれるフォグ強化機能はまだ未体験です。必要ないのにフォグ点けないので...(^^)
コメントへの返答
2011年3月7日 15:54
全然取説読んでないので、知らない事多そうです(汗)
インテリジェントライトシステムとリアフォグ... 勉強しときます(^^ヾ
2011年3月7日 13:29
私はあまりにもハイビームにならないので設定で手動にかえてしまいました(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 15:56
なるほど、鳴かせてやろうホトトギスですね(笑)
2011年3月7日 15:30
奈良の田舎道では極めて重宝しております
常にオートですよ
コメントへの返答
2011年3月7日 16:00
千葉の田舎道でも重宝しました(笑)

敏感なのが面白くて、眠気覚ましにちょうどよかったです。
2011年3月8日 0:01
関越~上信越自動車道でオートライトはおぉ!と感動しました。
でも、都内だと全く作動しませんでした...

確かAutoの位置じゃ無く、時計回りでOnの位置までマニュアル操作しておけばレバーの前後でハイ&Loビームの切り替えは生きますよ♪
コメントへの返答
2011年3月8日 9:26
私も、ちょいと感動しました!

>時計回りでOnの位置までマニュアル操作しておけばレバーの前後でハイ&Loビームの切り替えは生きます

ご指導ありがとうございます♪
取説も暇見て読んでみます(^ ^ゞ

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation