フジテレビの近くで仕事してたんで、ランチ食べにでかけると必ずといっていいほどTVからは『笑っていいとも!』が流れてて、そう言えば、安産のお守り… でしたっけ?懐かしい。
お疲れ様〜!って事で2度めの登場!
←こういうタモリさん知ってます? アハハハ〜
「明日もアルタに…」タモリさん「いいとも!」最後のあいさつ全文
【2014年3月31日 産経ニュース】
フジテレビ系で31日夜に放送された「笑っていいとも! グランドフィナーレ
感謝の超特大号」最終盤で、司会を務めるタモリさんが行った「最後のあいさつ」
全文は、以下の通り。
◇
すいません。立っていただいて申し訳ございません。あの、こんなに集まってい
ただいてありがとうございます。お忙しい中…。感謝します。
出演者、スタッフのおかげで32年間、無事やることができまして、まだ感慨っ
ていうのが、まだないんですよね。ちょっとホッとしただけで。来週の火曜日くら
いから(感慨が)来るんじゃないかと思います。
明日もアルタに行かなきゃなりません。楽屋の整理があります。私物がいっぱい
置いてありますんで。みなさんのおかげで本当に、ここまで来ることができました。
まあ、考えてみれば、気持ちの悪い男でしてね。こういう番組で以前の私の姿を
見るのが大嫌いなんですよね。何かこう、気持ちが悪い。ぬれたシメジのような感
じ。いや~な、ぬめ~っとしたような感じで、本当に嫌でして、私いまだに自分の
番組、見ません。
また、それで性格が当時、ひねくれておりましてね。不遜で、生意気で、世の中
をなめくさってたんですね。そのくせ何もやったことがないんですけれども、これ
がどうしたわけか、初代の、亡くなられました横沢(彪)プロデューサーから仰せ
つかりまして、まあ、大体3カ月か半年くらいで終わるんじゃないかと思っていた
ところが、この32年になりました。
まあ、生意気なことでやってたんですけども、その長い間に、視聴者の皆様方が、
いろんなシチュエーション、いろんな状況、いろんな思いで、ずーっと見てきてい
ただいたのがこっちにも伝わりまして、私も変わりまして、何となく、タレントと
して形をなした、ということなんです。
で、視聴者の皆様方から、私にたくさんの価値を付けていただき、またこのみす
ぼらしい身に、たくさんのきれいな衣装を着せていただきました。そして今日、こ
こで皆様方に直接、お礼をいう機会がありましたことを、感謝したいと思います。
32年間、本当にありがとうございました。お世話になりました。
タモリ云々の本、ちょっと検索しただけでぞろぞろ出てきました。
こりゃ一冊読んでみるかな〜。
ブログ一覧 |
TV | 日記
Posted at
2014/04/01 05:26:25