• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月23日

ダットサンって、脱兎の息子?

ダットサンって、脱兎の息子? むか~し昔の100年前、田さん、青山さん、竹内さんって方たちがお金を出し合って車を作りました。その名は”脱兎号”。三人の頭文字を組み合わせてDAT号、さらに超音速って意味もありました。そしてのちに日産の創立者・鮎川さんがその志を引き継ぎ『ダットの息子』、つまりDATSUNが生まれましたとさ。ホホ〜ッ!






私の年代は断然コッチですね。










だからDATSUNの読みかたは、"ダッツン" じゃなくて、
"ダットサン" なんです。(^ ^



車ネタでした…
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/04/23 05:50:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年4月23日 6:33
満ヘェダス(^。^;)
小岩井農園みたい
コメントへの返答
2014年4月23日 9:21
おはようございます。

ほっほ〜、小岩井農場もそうだったん
ですね(^ ^

勉強しちゃいましたので知らなかった方は↓

【解説】
昔々の120年程前、日本の鉄道の父と言われる井上勝が、鉄道事業で潰してきた美しい田畑に報いるために、三菱の小野義眞に心の内を相談しました。そしたら「ヨッシャ親分に頼むべ−」と岩崎彌之助を紹介してくれて、みごと出資を取り付けたのが小岩井農場の始まりです。小岩井という名前は、小野、岩崎、井上、3人の名字から1字ずつ取って作られたのは言うまでもありません。

アハハハ〜、ありがとうございました。

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation