• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

岡崎五朗氏のインプレッション読んで、是非乗ってみたくなりました(^^

岡崎五朗氏のインプレッション読んで、是非乗ってみたくなりました(^^ 日本自動車ジャーナリスト協会理事である岡崎五朗氏がもう絶賛ですね。ご本人のロードスターに対する思い入れもあるんでしょうけど、彼の熱いレポート読んでぜひ乗ってみたくなったのは私だけでないと思います。なんでも一日乗り放題の試乗キャンペーンをやってるとかで、最近のマツダ車はデザイン良いしとっても魅力的です♪





マツダ ロードスター「大人のニーズを満たすパーフェクトな新型」 ~岡崎五朗のクルマでいきたい
【2015年5月26日 ~ahead】


大人のニーズを満たすパーフェクトな新型

ボディサイズを拡大し、重くなった分を大排気量エンジンでカバーする。そんなループ
から抜け出したという意味において、新型ロードスターを「先祖返り」と表現するのは
間違いではない。

しかし、心情的には先祖返りどころか、より熟成度を高め、深みと味わいを増したのが
新型だと感じている。

当時22歳だった僕が矢も盾もたまらずデビュー直後に手に入れた初代ロードスター。あ
れから26年が経ち、48歳になった僕のニーズを、新型ロードスターは憎らしいほどまで
に満たしている。

妖気すら感じさせるセクシーなエクステリア、デザイナーの美意識を細部にまで反映し
たインテリア、上質な乗り味、優れたオープン時の風仕舞い・・・

こいつなら、ちょっとドレスアップしてグランドハイアットのバレーパーキングに乗り
付けても違和感はない。

それでいて、走らせればライトウェイトスポーツらしい熱さと爽快感と操る楽しさがしっ
かりと演出されているのだ。

さらに、トランクには機内持ち込みサイズのトロリーケースを2個収納でき、上級グレー
ドを買えばシートヒーターも付く。まさにパーフェクト。これほどまでに僕のニーズを
満たしてくれてスミマセン、と頭を垂れたくなるほどである。

マツダ ロードスター
初代に乗っていた人 はもちろん、当時は買えなかったけれどいまなら買えるという人は、
ぜひとも新型ロードスターを手に入れて欲しい。カーライフだけでなく普段の生活その
ものが色づくこと間違いなしだ。

反面「いまの22歳」にとっては、 新型ロードスターはちょっぴり大人すぎるのかもしれ
ない。価格もそうだが、それ以上にキャラクターとして。

でも僕はそれで正解だと思う。文化を作り、根付かせるのは大人の役目だと思うから。
われわれ大人がスポーツカーをカッコよく乗りこなしている姿を見せることが、次世代
のスポーツカー好きを生みだす原動力になると信じている。

世界中で愛されるロードスターの4代目。発売前から注目と期待を一身に集めた。エンジ
ンは先代からダウンサイジングされた1.5LのスカイアクティブGを搭載。最高出力131ps、
最大トルク150N・mを発生する。先代モデルに対し、約100kgの軽量化を実現したとい
うだけあって、運転していると" 軽さ" を実感できる。

マツダ ロードスター S/2WD・6MT主要諸元

車両本体価格:¥2,494,800(消費税込)
全長× 全幅× 全高(mm):3,915×1,735×1,235 / 車両重量:990kg /
定員:2 名 / エンジン:水冷直列4気筒DOHC16 バルブ / 総排気量:1,496cc /
最高出力:96kW(131ps)/7,000rpm / 最大トルク:150Nm(15.3kgm)/
4,800rpm / 駆動方式:FR / JC08 モード燃費:17.2km/L
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/05/27 07:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年5月27日 8:41
おはようございます!

来週月曜日、Dから「開発主査&デザイナーさんとお話しする会?」にお誘い頂いたので、ついでにその日に一日試乗も申し込んでみました。
一日試乗が10:00〜18:00、お話し会?が19:00〜碑文谷で…と丸々一日NewロードスターDayデス。(^^ゞ
どの位楽しいのか?確かめて来ま〜す♪(^^)/
コメントへの返答
2015年5月27日 19:29
こんばんは〜!

おぉ〜、一日試乗+開発主査+デザイナーですか、すげ~ですね〜!

普段から生粋のロド乗りのRODOemonさんの事、さぞや興奮の一日になることでしょうね。
ぜひぜひ詳しいレポートを辛口でお願いします♪

私も写真展の締切が過ぎたら(笑)試乗に申し込んでみますv(^ ^;
2015年5月27日 8:54
岡崎さんが言う様に今の22歳にはチョットお高い。
四半世紀を経て、もはやロードスターは「子供のクルマ」では無くなった気がします。
歴代911やR34までのスカイラインもそうでしたが「既納先」の顔色を伺うクルマに成ってますね。

既納先=代替え需要は新型車最大の販路なのでソレを手放す愚行は無い訳ですが、余にそこをフォーカスが偏ると新規開拓が困難になりクルマが「カルト化」します。
ユーザーと共にクルマが歳を取ったりコンセプトに合わない高級路線に迷い込んだり。

この連鎖を断ち切るには911水冷化やスカイラインV6化の様なユーザーブッチを敢行するしか無いんですが、出来てないすねえ。
中年オヤジの回春グルマのイメージ強し。w
コメントへの返答
2015年5月27日 19:37
こんばんは〜!

そうですね、上の価格を見ると乗り出しで300万位になるわけですから、22歳じゃ普通はムリですね。

そう考えるとs660もしかり、若者がターゲットじゃないんでしょうね。

一方、輸入車で言うと例えばメルセデスの廉価版なんかは完全に若者に向いちゃって、オヤジは少しとまどってますから、その辺の考え方の違いは大きいと思います。

さて、サンデさんもロド乗り、新しいのに試乗してきて辛口レポートをお願いします(^ ^/

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation