• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

『休みの日には車を描いて』〜”雨の日には車をみがいて”のまね(^ ^ その9

『休みの日には車を描いて』〜”雨の日には車をみがいて”のまね(^ ^ その9
”雨の日には車をみがいて”から、主人公の『ぼく』が黄昏色のシムカの次に手に入れた車が1961年のジュリエッタ・スパイダー。拙い絵を描いても彼の言う、信じられないほど優雅で、軽快で、そしてしなやかだったってのは伝わります。ロメオとジュリエットからきた名前『ジュリエッタ』。中古車検索したらあるんですね ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 11:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月29日 イイね!

うぁ〜、ジョニー大倉が…(☍﹏⁰)。

うぁ〜、ジョニー大倉が…(☍﹏⁰)。
私は彼の甘〜い声がとても好きで、キャロル時代を含めてたまに聴いて惚れ惚れしてました。映画俳優としても光るものがあり、映画「遠雷」で日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞してるんですね。 ご冥福をお祈りいたします。 隣の変な女が邪魔ですけど、歌声は痺れます(^ ^
続きを読む
Posted at 2014/11/29 13:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年11月27日 イイね!

最近のマイ・ブームは『インドの青鬼』! じゃぶじゃぶ飲まなくても幸せになれます♪

最近のマイ・ブームは『インドの青鬼』! じゃぶじゃぶ飲まなくても幸せになれます♪
キリンラガーとかスーパードライとか従来の日本式(?)ビールだとキンキンに冷えたやつをグビグビなんですが、最近市民権を得てきたいわゆるクラフトビールは少量で満足なんですね。それもあまり冷やさないのが良くて、おつまみも必須では無い。ビールそのものの味を楽しむ幸せ…、あ〜呑みたくなってきた 笑 イ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/27 11:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2014年11月26日 イイね!

海外では”ONIMASA”って題名のようですけど、やっぱ主役でもなく、語り手でもない『鬼龍院花子の生涯』ってのが良いんですね。

海外では”ONIMASA”って題名のようですけど、やっぱ主役でもなく、語り手でもない『鬼龍院花子の生涯』ってのが良いんですね。
『この勝負、わしがもろうた。人間一生二万日、どうせ死ににきた世よ。なんちゃあ未練はないきにゃあ。』これは鬼龍院政五郎、通称・鬼政こと仲代達矢の決めセリフ。最初に聞いたとき身体中に電気が流れたのを覚えてます。二万÷365≒55、う~ん寿命は55歳勘定か〜なんて、すぐ計算をしたのは言うまでもありません ...
続きを読む
Posted at 2014/11/26 05:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年11月25日 イイね!

『鬼龍院花子の生涯』…この映画も役者が揃ってました。

『鬼龍院花子の生涯』…この映画も役者が揃ってました。
なめたらいかんぜよ!このセリフは有名ですよね。wikiによるとこの物語の語り手である松江は当初,大竹しのぶで進められていたものが本人の辞退により夏目雅子に代わったんだそうです。仮に大竹しのぶが松江を演じたらって想像するとちょいと違う映画になってただろうな〜。鬼龍院花子の存在感のなさも見どころ(笑) ...
続きを読む
Posted at 2014/11/25 05:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年11月24日 イイね!

右もしだりも真っ暗闇じゃこざんせんか…、そう、今日のお題は鶴田浩二さん

右もしだりも真っ暗闇じゃこざんせんか…、そう、今日のお題は鶴田浩二さん
『右を向いても 左を見ても馬鹿と阿呆の 絡み合い どこに男の 夢がある』まるで今の世の中を歌ったような詩だな〜って思ったら、つまりは昔も今も同じなんですね〜?鶴田浩二さんは甘いマスクで知的で、ふっと影のある表情。任侠映画の中では好きでした♪『傷だらけの人生』くぅ〜渋い! 「傷だらけの人生」 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 09:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年11月23日 イイね!

極妻の作者・家田荘子さん、金髪は4年前に止めたそうなんですが、こっちのが似合ってません?

極妻の作者・家田荘子さん、金髪は4年前に止めたそうなんですが、こっちのが似合ってません?
岩下志麻『極道の妻たち』繋がりで、作者の家田荘子さん。な〜んか意地悪そうな似顔絵になってしまいましたが、作者は会心の出来と喜んでます(笑)。それまでは光があたってない世界に飛び込んでノンフィクション作品を書き上げる作家さん、ご自身のHPが極妻.comですよ!そして、高野山の僧侶!あぁ〜、確かに『極 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 16:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月22日 イイね!

『休みの日には車を描いて』〜”雨の日には車をみがいて”のまね(^ ^ その8

『休みの日には車を描いて』〜”雨の日には車をみがいて”のまね(^ ^ その8
”雨の日は〜”の第4話・バイエルンからきた貴婦人から,主人公の"ぼく"曰く『BMW2000CSの一番美しいアングルは斜め後方から見たところだと思う』。あ〜,そういえば大滝詠一も♪斜め横の椅子を選ぶのは,この角度からの君が とても綺麗だから〜♪なんて歌ってたな〜と,土曜日の昼下がり(^ ^/ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/22 14:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月21日 イイね!

任侠映画シリーズも悪くないな〜、なんて思いながら今日は“極妻”

任侠映画シリーズも悪くないな〜、なんて思いながら今日は“極妻”
『極道の妻たち』の岩下志麻は迫力ありました。共演の”極道の妻達”は演技してる感じがどうしてもついて回っていたんですが、彼女は地じゃないの?ってな凄みがありましたね。その証拠に役以外のところで話されてるとき、口は笑っていても目は完全に据わってました 笑 岩下志麻 医療ドラマ初挑戦!メル友 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/21 05:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年11月20日 イイね!

健さんの次は、文太さんでしょう。

健さんの次は、文太さんでしょう。
『傷だらけの天使』の健太の"健"に続く第二弾、健太の『太』は菅原文太さんからもらった字でした。東映の仁義なき闘いシリーズ、みんカラ的にはトラック野郎、デコトラもすごかったけど当時は新鮮な題材で面白かったですね。現在の文太さん、役者は引退されたようですが、ラジオ、声優で活躍中です。
続きを読む
Posted at 2014/11/20 14:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation