• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

やっぱりヤンキースの試合は『ナショナル・パスタイム=米の国民的娯楽』なんだな〜と思う

やっぱりヤンキースの試合は『ナショナル・パスタイム=米の国民的娯楽』なんだな〜と思うマー君に言わせると、ジーターは「言ってみれば、稼頭央さんみたいな感じですよ」。その場にいるだけでチームがまとまる存在感、へぇ〜×2です。ヤンキース、いやいやMLBの大スター、キャプテン デレク・ジーター お疲れ様でした!





それにしてもヤンキースのピンストライプとロゴはカッコイイな〜と、
毎度思うわけで、そしてジーターはとっても似合います。




ジーター、幸せな結末で「夢終わる」
【2014年9月27日 日刊スポーツ】


 今季限りで現役を引退するヤンキースのデレク・ジーター遊撃手(40)が、
本拠地ヤンキースタジアムで最後の試合を、劇的なサヨナラ安打で締めくくっ
た。5-5の同点で迎えた9回1死二塁から右前打を放ち、ピンストライプの
ユニホームに別れを告げた。公式戦最後となる26日(同27日)からの敵地
ボストン3連戦では、遊撃の守りには就かず、DHで出場する。

 デビュー以来、常にポーカーフェースを保ってきたジーターも、さすがに感
情を抑えられなかった。5-5と追いつかれた直後の9回1死二塁。
4万8613人の大観衆が総立ちで「ジーター・コール」を叫ぶ中、自分自身に
「泣くな」と言い聞かせていた。

 ただ、野球選手としての並外れた感性は、勝敗の機微を見失っていなかった。
初球。時速138キロの外角スライダーを、ためらうことなく振り抜いた。
打球が一、二塁間を抜け、二塁走者が生還すると、ジーターは大ジャンプ。
「どんなプレーをしたか覚えていないんだ」。ダッグアウトは一瞬で空っぽに
なり、優勝したかのような輪ができた。

 試合開始直後から、異様な雰囲気だった。イニングの合間には、スクリーンで
往年の名選手や他球団選手からのメッセージや名シーンが映し出された。守備に
就いただけでコールがわき起こり、打席に立つたびに観客席では一斉にフラッシ
ュが光った。「今まで気持ちをうまくコントロールしてきたつもりだが、今日は
できなかった。ほとんど泣きそうだったし、崩れそうだった」。試合中に数回、
ベンチ裏のトイレへ行き、呼吸を整えるほど、込み上げる感情を制御することに
必死だった。

 試合後、フランク・シナトラの名曲「マイ・ウェイ」が流れる中、スタンドへ
あいさつをしながら向かった先は、遊撃の定位置だった。しゃがみ込み、目をつ
ぶり、胸の前で十字を切った。ヤ軍の遊撃手ひと筋。最後のボストン3連戦は、
遊撃の守備には就かない。「5~6歳からの夢だった。その夢が終わるというこ
と。だから最後に行ったんだ」。球場に充満していたサヨナラ打の興奮が、いつ
しか感傷的な空気に変わっていた。【ニューヨーク=四竈衛、水次祥子】
Posted at 2014/09/27 11:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2014年09月12日 イイね!

実は日本ってテニス大国かもしれないぞ〜!って事で、トリは国枝慎吾さん♪

実は日本ってテニス大国かもしれないぞ〜!って事で、トリは国枝慎吾さん♪日本人選手、実は誰が凄いって?彼でした。車いす部門シングルスで優勝!さらに取ったタイトルを見ると、グランドスラムでシングルス15勝、ダブルス15勝の男子世界歴代最多記録、さらにパラリンピックでもシングルスで2個・ダブルスで1個の金メダル。錦織クンに1億円のボーナスらしいので彼には2億円位かな、柳井さん(^ ^/





国枝慎吾、年間グランドスラム達成、上地結衣も単複2冠/全米オープン
【2014年9月9日 テニスナビ】


全米オープンが米国、ニューヨークで開催。7日、車いすの部の男子シングルス
決勝で、第1シードの国枝慎吾(30歳)がグスタボ・フェルナンデス(アルゼン
チン)と対戦し、7-6(0)、6-4で勝利し4度目の優勝を果たした。また全米単
複2冠を達成。

国枝は、全豪、全仏に続いて、今年のグランドスラムのシングルスは3勝目とし、
年間グランドスラムを達成した。ダブルスのみ開催のウインブルドンでも優勝し
ている。

また車いすの部の女子シングルス決勝では、第1シードの上地結衣(20歳)がア
ニエク・ファンクォト(オランダ)と対戦し、6-3、6-3で勝利し全米オープン
単複2冠を達成した。

上地は今年のグランドスラムの全種目で決勝進出を果たし、全仏、ウインブルド
ン、全米と獲得。ダブルスでは年間グランドスラムを達成した。

国枝はブログにて「初戦から決勝まで、最高のプレーとはいきませんでしたが、
その中で自分に何ができるかという部分で戦えた結果です。若手の成長も著しく、
更に激しい争いになってきました。彼等にとっての壁となるべく一層精進してい
きたいと思います」とコメントしている。



2012年のパラリンピックの映像ですけど、凄いですよ〜
Posted at 2014/09/12 06:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2014年09月11日 イイね!

実は日本ってテニス大国かもしれないぞ〜。今日は、上地結衣ちゃん!

実は日本ってテニス大国かもしれないぞ〜。今日は、上地結衣ちゃん!
車いすテニスの選手も凄いことになってました! 彼女は世界4大大会ダブルスすべて優勝!シングルスも全仏と全米は優勝、全豪準優勝、昨日のお姉さんとは大分違う(笑)可愛い子ちゃんですが、どーしてどーして大活躍中です!満面の笑顔がい〜ね〜♪






上地、単複2冠でさらなる活躍誓う「来年からは追われる立場」/全米テニス
【2014年9月8日 サンスポ】


 全米オープン第14日(7日、ニューヨーク)シングルスとダブルスで2冠となった
上地は「すごく自信になる」と満面の笑みだった。序盤はつないで相手のミスを誘い、
試合が進むにつれて積極的な姿勢を前面に出した。「攻めるときのスライスのコースと
タイミングが良かった」と納得の表情を浮かべた。

 ことしは四大大会全てでダブルスを制し、シングルスも全仏オープンに続いて勝った。
飛躍の年となった20歳のサウスポーは「初めてグランドスラムを通して出場した年で、
タイトルが取れて良かった。来年からは追われる立場になると思う。攻めていくプレー
を継続したい」とさらなる活躍を誓った。(共同)
関連情報URL : http://www.avex-athlete.jp/
Posted at 2014/09/11 14:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2014年09月10日 イイね!

錦織クン残念でしたが、ふと女子の事が気になり… ドベ〜! すごい迫力のセリーナ・ウィリアムズさん優勝ですって!

錦織クン残念でしたが、ふと女子の事が気になり… ドベ〜! すごい迫力のセリーナ・ウィリアムズさん優勝ですって!
女子プロテニスっていうとミーハーな私としてはすぐにシャラポワとか思い浮かべてしまうんですが、似顔絵描いてて思ったんですが、別格ですね、彼女は。体つき、筋肉、迫力、もしかしたら男子に移って、、、うぁ〜ウソ 笑







世界ランキングはもとより、獲得賞金もダントツですょ 〜スポーツナビより



セリーナ・ウィリアムズが3年連続V 全米テニス
【2014年9月8日 朝日新聞】


 テニスの全米オープンは7日、ニューヨークで第14日が行われ、女子シン
グルス決勝で世界ランキング1位のセリーナ・ウィリアムズ(米)が同11位
のキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)を6―3、6―3で破り、3
年連続6度目の優勝を果たした。4大大会通算18度目の優勝で、歴代4位タ
イ。ウォズニアッキの4大大会初優勝はならなかった。

 男子ダブルス決勝は、第1シードのボブ、マイクのブライアン兄弟組(米)
がマルセル・グラノリェルス、マルク・ロペス組(スペイン)を下して2年ぶ
り5度目、4大大会通算16度目の優勝となった。

 男子シングルスで日本人初優勝を狙う錦織圭とマリン・チリッチ(クロアチ
ア)の決勝は、8日午後5時(日本時間9日午前6時)開始となった。
Posted at 2014/09/10 05:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2014年09月09日 イイね!

錦織圭 vs マリン・チリッチ あと1時間ほどで始まりま〜す

錦織圭 vs マリン・チリッチ あと1時間ほどで始まりま〜す『圭なら大丈夫、圭ならできる、圭だからできる!』松岡修造が自身のコラムで熱く語ってます。曰く、「恐れるは『守りの心』勝ちたいと思えば思うほど、テニス選手は守りに入ってしまう。今まで通り攻撃だ、圭のテニスを貫き通せ!」〜もう鼻息がこちらに届きそうな位の興奮度で、たぶん錦織圭にも届いているでしょう。さてさて!





いよいよ錦織圭選手が世界の頂上に経つ時がやってきた。
【2014年9月 8日 修造コラム】


いよいよ錦織圭選手が世界の頂上に経つ時がやってきた。
日本テニス界のDreamがCome Trueする時がやってきた!

相手は、マリン・チリッチ選手。
錦織選手は、絶対に勝てる!だって...

・チリッチはランキングが世界16位だから~

・5勝2敗で有利だし~

・圭の方が強い選手に勝って来ているから~

と、圭が完全に有利だと思っているあなたに・・・


喝!

今、チリッチは圭同様、最も勢いがある選手の一人です。
チリッチは、今までのプレイより攻撃的になり自信を持ってプレイしている。そして今までの対戦成績は関係ない・・・と圭が決勝へ向けて語っているように、今世界で最も勢いのある選手なのだ。

では、どうすれば圭はチリッチに勝ってグランドスラムで優勝できるのか?

-------続きはこちら---------
Posted at 2014/09/09 05:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation