• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

愛車遍歴、『車とは… その時代(とき)の自分である』~とよた真帆

愛車遍歴、『車とは… その時代(とき)の自分である』~とよた真帆PTクルーザー2台持ちってのがイカシテますよね。正直言ってこの人知らなかったんですけど、撮りためてあった愛車遍歴見て、一発でファンになっちゃいましたょ。オトコマエの女・竹岡圭さん曰く、彼女も『オトコマエの女!』だそうです。アハハハ~。







Posted at 2014/04/30 05:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月23日 イイね!

ダットサンって、脱兎の息子?

ダットサンって、脱兎の息子?むか~し昔の100年前、田さん、青山さん、竹内さんって方たちがお金を出し合って車を作りました。その名は”脱兎号”。三人の頭文字を組み合わせてDAT号、さらに超音速って意味もありました。そしてのちに日産の創立者・鮎川さんがその志を引き継ぎ『ダットの息子』、つまりDATSUNが生まれましたとさ。ホホ〜ッ!






私の年代は断然コッチですね。










だからDATSUNの読みかたは、"ダッツン" じゃなくて、
"ダットサン" なんです。(^ ^



車ネタでした…
Posted at 2014/04/23 05:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月10日 イイね!

トヨタ世界初の販売1千万台突破。スゲ〜!

トヨタ世界初の販売1千万台突破。スゲ〜!会社の名前は『トヨタ』って濁らないんですが、社長は『トヨダ』と濁ります。米国でCM見ると『トョ〜ダ』って言ってるのはそういう事かぁ? か、米人は『タ』って言えないのか?? そんな事考えながら二度目の豊田章男さん 笑





トヨタ世界販売、初の1千万台超 2013年度見込み
【2014年4月9日 朝日新聞デジタル】

 トヨタ自動車グループ(ダイハツ工業、日野自動車を含む)の2013年度(13年4月~
14年3月)の世界販売台数が、初めて1千万台を超える見通しになった。1年間の販売
台数が1千万台を超えるのは、世界の自動車メーカーとして初めてとなる。

 13年1〜12月の1年間での世界販売台数は998万台で、わずかに1千万台に届かな
かった。今年1月以降は、消費増税前の駆け込み需要で国内販売が前年を大きく上
回って推移。海外の販売も堅調で、13年4月~14年2月の11カ月での世界販売台数は
約910万台で前年同期を上回った。

 3月も、国内で1月に発売した新型ミニバン「ヴォクシー」「ノア」が好調。寒波
の影響で販売が一時低迷した米国も持ち直し、中国でも販売が伸びた。

 トヨタは昨年5月に、13年度の世界販売台数を1010万台とする予想を発表している。






販売台数で驚いてたらリコール台数も半端ない!

UPDATE 1-トヨタ、世界で639万台リコールへ ステアリングや座席に不具合
【2014年4月9日 ロイター】


 トヨタ自動車 は、ステアリングや座席などの不具合のため、世界で600万台超を
リコール(無償回収・修理)すると発表した。

リコール台数は、最終的に639万台程度となる見通し。

リコールするのは「ヤリス」「アーバン・クルーザー」「RAV4」「ハイラックス」
の一部。ステアリングコラムやワイヤリングハーネス、座席レールに不具合が生じる
可能性がある、としている。

発表によると、2005年1月から10年8月に製造された「ヤリス」「アーバン・
クルーザー」のほか、2004年6月から10年12月に製造された「RAV4」
「ハイラックス」をリコールする。

リコール対象車のうち、およそ82万5000台は欧州という。

トヨタは、現時点では、これらの不具合に関連した事故の報告は受けていない、と
している。今回の不具合の原因が設計なのか、製造過程上で生じた問題なのかにつ
いては、今のところ明らかではない。
Posted at 2014/04/10 06:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月02日 イイね!

東京モーターショー、行って来ましたよ〜!

東京モーターショー、行って来ましたよ〜!アメリカとイタリアのメーカーが出てないのが少しショボ〜ンでしたが、それはそれは大盛況で、改めて日本にはこんなに沢山のクルマ好きがいるんだと感心して、明るい未来を感じた1日でした(^ ^/






で、ご一緒したみんとものトーマスさん、tomotterさん、RODOemonさん、楽しい時間をありがとうございました。

モーターショーも良かったけど、帰りの一杯で楽しさ倍増ですね v(^ ^

さてモーターショーの報告。
本当は写真いろいろ撮ったんですが今日は一点豪華主義、
唯一のイタ車で、たぶんモーターショー内で一番お高い車とその一味を…。


その名は『パガーニ・ウアイラ』お値段なんと1億5千万!とか。
車体はオールカーボンでエンジンはAMG製V12気筒・6リッターツインターボエンジン。
なんと730馬力だそうで、なんともはやこの世のものとは思えないお車です。





















ここからが、本番。こちらも高級そうです(^ ^;;





















ハハ〜
関連情報URL : http://www.pagani.jp/
Posted at 2013/12/02 21:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月08日 イイね!

鈴木会長、軽自動車増税に怒ってます

鈴木会長、軽自動車増税に怒ってます
軽自動車の売れ行きが好調なのに増税しちゃうと車離れってことになって本末転倒になりかねませんか?
まぁ、米にそうしろって言われてるから、しょうがないのか ┐(´д`)┌








スズキ会長、軽自動車増税に不快感あらわ 「どう考えても弱い者いじめだ」
【2013年11月2日 SankeiBiz】


「どう考えても弱い者いじめだ。(増税するなら)ダイヤモンドのような高級品にかけた
ほうがよほどいい」-。スズキの鈴木修会長兼社長は1日開かれた9月中間決算の記者会
見で、2015年の廃止が決まった自動車取得税の税収を穴埋めするため、総務省が軽自動
車税などの増税を検討していることについて、不快感をあらわにした。

鈴木会長は、国際的に見た場合、自動車に対する課税は乗用で年間7,200円という軽自動
車税の水準が妥当だと指摘。「今まで安かったから増税するというのは、国際基準からみ
ておかしい」と訴えた。

また、安倍晋三政権が経済界に求めた14年春闘での賃上げについては「(売り上げが)
どれだけへこむか分からない。考えている暇がない」と述べ、軽自動車増税が景気回復や
デフレ脱却に逆行すると強調した。



ところでコレ、気になりますね〜
日本での発売は2014年春頃みたいです。

Posted at 2013/11/08 06:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation