• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

「観客を感動させることができるダンサーになりたい」〜17歳

「観客を感動させることができるダンサーになりたい」〜17歳
「優勝できたのは先生や両親のおかげで、夢の中にいるような感じ」

将来は「観客を感動させることができるダンサーになりたい」

パチパチパチ〜! 
今宵も素晴らしい話題に呑みすぎ 笑



本当は凄く可愛い娘なんですが、
ミギテガオモウヨウニウゴカズ、ゴメンチャイ… m(_ _;)m






「優勝の菅井さんは満点」 ローザンヌ国際バレエ
【2012年2月5日 日本経済新聞 ~入賞歴持つ審査員の吉田都さん】


ローザンヌ(スイス西部)】若手バレエダンサーの登竜門とされる
「ローザンヌ国際バレエコンクール」で4日、日本の高校2年生の
菅井円加さん(17)が優勝した。国際的なバレエダンサーの熊川哲
也さんも1989年の同コンクールで金賞を受賞しており、審査員から
は「菅井さんも今後世界を舞台に活躍して」と期待の声が上がった。

 40回目となる今年のコンクールには、事前審査を通過した世界19
カ国の79人が参加。日本人は最多の19人を占めた。4日の決勝には
21人(うち日本人5人)が進出。菅井さんは技術を要するクラシック、
表現力を求められるコンテンポラリーの両部門で高く評価され、栄
冠に輝いた。コンテンポラリー部門の特別賞も受賞した。

 菅井さんは神奈川県出身で、東京都内の高校に通う。3歳からバレ
エを始めた。佐々木三夏バレエアカデミー所属で、海外遠征は今回が
初めて。

 授賞式後、日本経済新聞などの取材に「優勝できたのは先生や両親
のおかげで、夢の中にいるような感じ」と笑顔で話した。将来につい
ては「観客を感動させることができるダンサーになりたい」と語った。

 入賞者には奨学金と名門バレエ学校に留学する権利が与えられる。
菅井さんは英のバーミンガム・ロイヤル・バレエへの留学を希望し
ている。

 83年の同コンクールで入賞し、今回は審査員を務めた吉田都さん
は「今日の菅井さんの舞台はすばらしく、迷いなく満点を付けた」と
語った。菅井さんは吉田さんを目標にしてきたという。

 フランス在住のバレエ研究者は「若手ダンサーは日本を含むアジア
勢の台頭が著しく、欧米やロシア勢は押されつつある」と分析していた。



↓無料体験レッスンにオヤジ科は無かった… アハハハ〜  酔ってますね…。
Posted at 2012/02/05 22:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2012年01月11日 イイね!

本人曰く「コントは志村さんとしかやらない」と明言している。アハハハ〜!!

本人曰く「コントは志村さんとしかやらない」と明言している。アハハハ〜!!昨夜志村けんのバカ殿さまを観てたら柄本明の芸者コントが絶品。

これは笑えて、最高でした!

私の中では数々の役どころからその才能はお墨付きでしたが…

天才ですね、この方 驚きました♪
Posted at 2012/01/11 22:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2012年01月10日 イイね!

中小企業代表でしょ! 笑

中小企業代表でしょ! 笑
いいか寅、てめなんかにな、
中小企業の経営者の苦労が
わかってたまるか


〜第21作『男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく』


アハハハ〜!




『男はつらいよ』の準主役的に大好きなタコ社長。
彼なくして寅さんはありえませ〜ん。

Wikiで知ったんですが、「タコ」のあだ名は撮影中の渥美清から発せられた
アドリブ
なんですって!

ますます単純なようで奥深い『寅さん』

1998年に亡くなってしまいましたが、あの笑顔は永遠ですね。

朝日新聞の「天声人語」でも取り上げられた遺言
「葬式無用。弔問供物辞すること。生者は死者のため煩わらさるべからず」

いいですね! こういう人大好きです♪
Posted at 2012/01/10 22:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年12月26日 イイね!

たかが『やかん』、されど『やかん』、なんです。

たかが『やかん』、されど『やかん』、なんです。ウチのやかんも我が家の人気者。
なんということもない普通のやかんのようですが、手にしっくりくる取っ手、注ぎやすく液だれしない口、早くお湯が沸く効率の良い大きなお尻。

他のは使えないほど優れもので、こういうのが優れたデザインなんですね。




柳宗理氏死去=工業デザイナーの草分け
【2011年12月26日 時事通信】



 日本の工業デザイナーの草分けで文化功労者の柳宗理(やなぎ・そうり、
本名宗理=むねみち)氏が25日午前8時10分、肺炎のため東京都内の
病院で死去した。96歳だった。東京都出身。葬儀は近親者で行う。
喪主は妻文子(ふみこ)さん。

 民芸運動の創始者、柳宗悦の長男として生まれた。東京美術学校(現東京
芸術大)で洋画を学ぶが、戦後に工業デザインを始めた。
1957年、チョウが羽を広げたような形をしたいす「バタフライスツール」
などをミラノ・トリエンナーレ展に出展し、金賞を受賞。その後も家具、
厨房(ちゅうぼう)器具、電気製品、自動車など幅広い分野で優れたデザ
インを考案し、長く第一人者として活躍した。

 金沢美術工芸大の教授としてデザインを教えたほか、父が開設した日本
民芸館の館長などを務め、2002年に文化功労者に選ばれた。 


↓我が家の人気者の『やかん』。コストパフォーマンス抜群でオススメです♪


↓カカアお気に入りの片手鍋。自称料理好きが絶賛してますよ〜!


↓これはおなじみ泣く子も黙るバタフライ・スツール


↓最後に、みんカラだから(笑)東名高速東京料金所の防音壁… これも彼のデザインです。





謹んでご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2011/12/26 22:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年12月23日 イイね!

真央ちゃん、エライしスゴイ!

真央ちゃん、エライしスゴイ!明日の女子ショートプログラム、
真央ちゃん出場!
フレ〜!、フレ〜!っと応援することにします。

それにしても、まだ21歳ですょ〜!

参りました…。私には彼女の爪の垢が必要みたいです 笑





真央 笑顔戻った!母の死乗り越え決戦の舞台へ
【2011年12月23日 スポニチ】


 悲劇を乗り越えて、真央が決戦の舞台に戻ってきた。

フィギュアスケートの世界選手権代表選考会を兼ねた全日本選手権は23日、
大阪・なみはやドームで開幕する。9日に母・匡子(きょうこ)さん(享年
48)が死去した浅田真央(21=中京大)は22日、24日の女子ショート
プログラム(SP)に向けて会場で練習を行った。会見では笑顔も見せた浅田
は、好演技を誓った。

 笑みを浮かべながら、リンクに帰ってきた。匡子さんが亡くなってから初め
て、13日ぶりに公の場に姿を見せた浅田は、会場入りの際、報道陣に向かっ
て、にこやかにあいさつした。そして、30分間の練習では、いつも通りの滑
りを披露した。

 ジャンプにも挑んだ。うまく回転できない場面もあったが、大技のトリプル
アクセル(3回転半ジャンプ)も何とか着氷できた。開会式後の会見では「体
の動きは全然、悪くなかった。一番の目標は、ミスなく自分の今できる全てを
出すこと」と意気込みを語った。

 匡子さんの容体が急変したことを受け、GPファイナル出場のため滞在して
いたカナダから緊急帰国したのが9日。名古屋市内の病院で、既に亡くなって
いた母と無言の対面をした。ショックはあったが、スケート人生を支えてくれ
た匡子さんのためにもリンクに立つと決意。告別式が行われた12日に文書で
全日本選手権出場を表明した。佐藤信夫コーチには「心の準備ができたので頑
張ります」と電話で伝えた。

 翌13日には中京大で練習を再開し、この1週間は通常メニューを消化して
きた。関係者は「見ている限り、落ち込んでいるとかふさぎ込んでいる感じは
なかった」と証言した。浅田自身も会見で

「欠場することは思っていませんでした」と毅然(きぜん)と答えた。

 周囲にはピリピリした空気が漂っていた。浅田は他の選手とは違う出入り
口を利用。会見も日本スケート連盟が事前に質問をまとめ、代表質問に浅田
が答える異例の形で行われた。浅田に関する質問を受けた男子の小塚は「そ
れは後にしてください」と険しい表情を浮かべた。日本連盟は「浅田以外の
選手への質問も競技に関することのみ」と通達を出していた。

 そんな中でも浅田は自然体だった。

「“いつも通り”というのが今、大切にしている言葉です」と笑った。

 悲しみを胸に秘めて挑む氷上決戦。あす24日のSP、25日のフリーで
全力を尽くす。匡子さんが試合会場に最後に姿を見せたのは、昨年の全日本
選手権。あれから1年。「結果、得点、順位じゃない。今できる精いっぱい
の演技をして、たくさんの人にいい演技を見てもらいたい」。天国で見守っ
てくれる最愛の母へ、最高の舞を届ける。




パチパチパチ〜!


Posted at 2011/12/23 21:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation