• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2011年11月25日 イイね!

立川談志と色川武大はお互い兄さんと呼び合う仲良しでした…

立川談志と色川武大はお互い兄さんと呼び合う仲良しでした…私にとっては
色川武大よりも
阿佐田哲也なんですが…

単に作品に出会った順番ですけど…
何れにしても私の大好きな作家です♪

その割には
色男に描けなかった (´・ω・`)






改めて、平成元年に緊急出版されたムック本を紐解くと
家元のメッセージが出てました。

お互い「兄さん」と呼び合うなんて、
それも色川武大と立川談志ですよ〜!

やっぱ、『一芸に秀でる者は多芸に通ず』って事でしょうか。

笑っちゃいけないけど、笑っちゃうほど良い話で、
二人ともファンな私としては、どこかで同類なのかも
しれません… と思いたい 笑









↓これが近代麻雀オリジナル 1989年5月31日増刊号 家宝級です♪
Posted at 2011/11/25 00:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年11月12日 イイね!

AKBのあっちゃん似! だとさ…爆

AKBのあっちゃん似! だとさ…爆
あっちゃん←なれなれしくてスミマセン「(^^; )
は怒らなくても
ファンが怒るょ 笑

ただ、もしかしたら64歳になれば
こーなるかもしれない…

アハハハ〜!






あき竹城、AKB“あっちゃん似”にニンマリ「よく言われる」
【10月31日 オリコン】


 女優のあき竹城が10月31日、都内で行われたホラー映画『パラノーマル・
アクティビティ3』(11月1日公開)の公開前夜祭イベントに登場。

報道陣からAKB48の前田敦子似と指摘された竹城は「そうなの、よく似て
るって言われるのよ。それで週刊誌にも載ったの。嬉しかった~」とご満悦。
推しメンにはもちろん「あっちゃんがいいわ。あっちゃん、かわいいから」
と上機嫌で指名した。

 ハロウィンにちなみ、魔女の格好で登場した竹城は「衣装はきゃりー
(ぱみゅぱみゅ)さんがコーディネイトしてくれたの。
やっぱ、“こうでねえと”ね!」と開口一番ギャグを炸裂。初対面のきゃりーに
対して「妙な名前だなって思ったけど、パッと見てなんてかわいい人なん
だって思った」と、すっかりお気に入りの様子だったが、2ショットで
写真撮影に応じると「この組み合わせ、変よね?」と豪快に笑い飛ばした。

 「おもちゃ箱にいる不気味な人形をイメージ」した格好で登場したきゃりーは、
竹城の魔女姿に「似合ってる。魔女っぽいの、似合うかなって思ってたんです」と
得意げに語り「今度はマツコ(デラックス)さんを、派手でポップな原宿系に
コーディネイトしてみたい」と目を輝かせていた。

 ホームビデオやセキュリティカメラに記録された映像で、怪奇現象
(パラノーマル・アクティビティ)に遭遇した人々をドキュメンタリー風に
見せる同作。竹城も「観ましたよ~ゾクゾクするわよ」と不敵に笑っていた。
Posted at 2011/11/12 18:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年11月01日 イイね!

押しも押されぬ名子役、の予感

押しも押されぬ名子役、の予感
TVに出る
『ただの子供』が多い中…
彼女は本物の子役かも。


子供はもともと可愛いから、その純粋な振る舞いは
地で人々を魅了するけど、たまーに大物が出ます。
そう、『おしん』の小林綾子みたいに…。

次行くんじゃないですか、彼女は!







◆芦田愛菜1stアルバムに竹内まりや、岸谷香が楽曲提供
【2011年11月1日 ナタリー】

10月26日にシングル「ステキな日曜日~Gyu Gyu グッデイ!~」で
ソロデビューした芦田愛菜が、11月23日に初のアルバム「Happy Smile!」
をリリースする。

「ステキな日曜日~Gyu Gyu グッデイ!~」はオリコンウィークリー
チャート4位を記録し、オリコンのデビューシングル初登場トップ10最年少
記録を樹立。名子役としてだけでなく、歌手としても順調な滑り出しを見せ
た愛菜ちゃんが、今度はアルバムを発表する。

このアルバムには“薫と友樹、たまにムック。”名義で発表し大ヒットした
シングル「マル・マル・モリ・モリ!」や「ステキな日曜日~Gyu Gyu
グッデイ!~」のほか、竹内まりやが書き下ろした「みんなのハッピー
バースデイ」、岸谷香が提供した「愛菜のラブリーロックンロール」と
いった新曲も収録。さらにオフィシャルサイトで募集した「ママが選ぶ
愛菜ちゃんに歌って欲しいカバー曲」企画で上位に入った、荒井由実
「やさしさに包まれたなら」、Kiroro「Best Friend」のカバーも収録
されている。

初回限定盤は「みんなのハッピーバースデイ」のビデオクリップを収録した
DVD付き。また、初回限定盤および通常盤ともに、愛菜ちゃんの写真が満載
の20ページブックレットが封入される。

芦田愛菜「Happy Smile!」収録曲

01. 愛菜のラブリーロックンロール
02. やさしさに包まれたなら
03. ステキな日曜日 ~Gyu Gyu グッデイ!~
04. Best Friend
05. ピカピカウサギのマーチ(アルバム・バージョン)
06. マル・マル・モリ・モリ! / 薫と友樹、たまにムック。
07. みんなのハッピーバースデイ

<竹内まりや コメント>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見る人をいつもほんわかと幸せな気分にしてくれる芦田愛菜ちゃん。
芸能界という大人社会で、あれほど自然な子供らしさとほほえまし
さを失わずにいられる秘訣は何だろうと考えると、
それはきっとご両親の愛ではないかという答えに行き着きます。

そんな愛菜ちゃんのママ世代の方々にも喜んでいただけるような、
うれしさが湧いてくる明るい歌にしようと今回書かせていただいた
のが「みんなのハッピーバースデイ」。
私の歌「毎日がスペシャル」の子供版を目指しながら「どんな小さ
な一日もみんなにとってかけがえのない日」というテーマで、
すべての皆さんのために作った新しいバースデイソングです。

愛菜ちゃんが、素直にはずむ歌声でこの曲を歌って下さったのを聴
いて、心から感激しました。
12星座の振り付けも可愛くてピッタリです。
愛菜ちゃんのおかげで、楽しく元気なだけではなく、どこかしみじみ
と心が温まる幸せな楽曲になりました。
本当にありがとう、愛菜ちゃん!

<岸谷香 コメント>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

愛菜ちゃんの笑顔はたまらなく愛らしく、
そのパワーは今の日本を明るく照らす太陽だと思うので、
愛菜ちゃんの笑顔が見えてくる曲にしました。

可愛くて たまりません。
抱きしめたくなります。







それにしてもカワイコちゃんは子供もムズカシイ (^ ^;
Posted at 2011/11/01 23:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年10月30日 イイね!

秋桜もボチボチ終演かな〜

秋桜もボチボチ終演かな〜カカアと二人で
となり町のコスモス畑...

最近子離れして
ヨリが戻ってきてます
アハハハ〜!





↑iPhone4でもそこそこ?




コスモスも、実はバラエティだったんですね〜。


Posted at 2011/10/30 21:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年10月20日 イイね!

200カ所採寸してお値段は1900万円! お〜っ!

200カ所採寸してお値段は1900万円! お〜っ!
「あそこまで細かく調べ
られると恥ずかしかった」

うぉ〜! ブラボー♬

別にファンじゃなかったけど

『いいね!』♪







AKB大島優子の等身大フィギュア登場
【2011年10月19日 読売新聞】


人気アイドルグループAKB48の大島優子の等身大フィギュアが完成し、
19日、大島本人が出席してのお披露目式が行われた。

お披露目が行われたのは、東京・台場で1月4日までの期間限定で開館して
いるアトラクション施設「マダム・タッソー東京」。完成した等身大
フィギュアは紅白歌合戦のAKB48の衣装を身に着けた姿。
7月上旬に約200か所の採寸を行った上、3か月かけて製作された。

製作費は約1900万円。

この日、フィギュアと初対面となった大島。お披露目式では「ハリウッドの
方々を手がけられている中に仲間入り。いいの?という感じもあるがうれしい。
フィギュアだけでもセレブ入りで、ありがたい」とコメント。

製作のため200か所を2時間かけて採寸され、「あそこまで細かく調べ
られると恥ずかしかった。
いろんな点をつけられて、精密にやっていること
が分かり、もっと楽しみになった」という。

次いで、カウントダウンでフィギュアがお披露目されると、「うわー、
すごい! 自分と同じ人がいる! これはすごい」と興奮気味。

「びっくりした。そっくりなので。私の行けない現場に行ってほしいぐらい。
身近に感じられると思うので、触れ合ったり、触ったり、写真を撮って、ぜひ
記念に残すため、足をお運びください」とPRしていた。

また、この後、大島は、館内に出向き、レディー・ガガ、マイケル・ジャクソン、
ジョニー・デップらの人形と2ショットで記念撮影。「わかっていてもドキドキする」と
喜んでいた。

マダム・タッソーは、歴史上の人物、各国の政治家、スポーツ選手などを精巧に
製作・再現したアトラクション施設として1835年に英ロンドンにオープン。
現在は、米ニューヨーク、香港など12か所で開業。
東京は、1月4日までの期間限定で営業。大島のフィギュアを含め、19体が設置
されている。




「あそこまで」って、どこまで?????
とても気になる!

我社も業態変更してコレやったほうが良いんじゃないかと、明日経営会議で (`¬´)/
Posted at 2011/10/20 21:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation