• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

南沙織と河合奈保子から1字ずつ取って「沙保里」、名前は可愛いんですが…

南沙織と河合奈保子から1字ずつ取って「沙保里」、名前は可愛いんですが…
どぉも、ALSOKのCM見てると
身体中から力が抜けてきて
ヘロヘロになるって人
いませんか〜 











なんでも、お母さんが可愛い名前にと、当時のアイドルから
一文字づつとって命名したそうです。
名前は可愛いし、がんばり屋さんってことは評価しますが

このCMがなんとも言えません(~ ~;

これを見た人の身体中の力を抜いて、ヘロヘロにする。
綜合警備保障はそこまで考えて、、、たらスゴ〜ィ! けど、そしたら悪い会社です。




タレントじゃないんだから、こんな事やらしちゃダメだよ!って最近父親目線かも





輝かしい記録! 素晴らしい!!
Posted at 2011/10/15 20:52:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年09月30日 イイね!

ジャーナリストだったら、NHK職員の低額保険料に斬り込んでほしいゾ!

ジャーナリストだったら、NHK職員の低額保険料に斬り込んでほしいゾ!ほぇ〜!
ジャーナリストだったら、弱気を助けなきゃ!

        平均年収  保険料率
NHK職員   1041万円 5.35% 
国家公務員   658万円  6.71%
中小企業社員  371万円  9.34%






大越健介(おおこしけんすけ) プロフィール

1961年 新潟県寺泊町(現長岡市)生まれ。
1980年 新潟高校卒業
1985年 東京大学文学部卒業 NHK記者となる。

高校、大学と野球部で投手を務め、新潟高校3年時、春の県大会準優勝、
夏の県大会ベスト8。

大学時代は東京六大学リーグ通算8勝27敗。3年時に、国立大学から
初めて日米大学野球選手権の日本代表に選出。当時の代表には、広澤克実、
小早川毅彦ら。

NHK記者の振り出しは岡山放送局。

岡山県警や県政を担当。1989年の瀬戸大橋開通をリポートした。

同年より報道局政治部に異動。

首相官邸、自民党小渕派などを担当。自民党の分裂、小泉政権の誕生と
いった政局の激動を一線で取材した。

野党キャップ、与党キャップを務め、国政選挙では開票速報特番の解説に
あたる。

16年にわたった政治部在籍ののち、2005年よりワシントン特派員、
2007年より同支局長。
ブッシュ大統領の「テロとの戦い」や、時代に翻弄される日米関係を取材。
同大統領に2度にわたって単独インタビューした。また、2008年の
大統領選挙では、支局長として取材指揮にあたり、熱狂的なオバマ・
ブームとその背景を伝えた。

また、NHKスペシャル「日本とアメリカ」シリーズなど、日米関係を
テーマにした多数の報道番組に携わった。

2009年に帰国し、「NHKニュースウオッチ9」編集責任者を経て、
2010年3月29日より、「NHKニュースウオッチ9」キャスター。







彼は、我家では好感度大なんですが、肝心要な足元もどうにかしないと
受信料払う気にはなりましぇーん ┐(´ー`)┌
Posted at 2011/09/30 22:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年09月20日 イイね!

ドリフには無くてはならない♪

ドリフには無くてはならない♪大槻ケンヂ氏曰く
「芸能界に居るのが勿体無いような
素晴らしい人」と絶賛。

御年78歳! ちょっと調子悪いみたいですがとてもとてもお年には見えません〜!

恐るべしドリフ。






高木ブーの大予言! ドリフメンバーの年の差恋愛をズバリ的中!
【2011年09月19日 リアルライブ】


45才年下の女性と再婚した加藤茶、30代歌手との熱愛が発覚した仲本工事と、
今年の芸能界はとにかく「ドリフ」が熱かった。まさに彼らのモテッぷり、
衰え知らずの精力さには驚くばかりである。

こうなってくると、次はやはり高木ブー…と考えてしまうが、ここまでドリフ
が話題を振りまいている今、高木ブーをテレビで見ることはまったくない。
それもそのはずで高木ブーは2年前に変形性膝関節症という足の病気にかかって
しまい入院状態が続いていたのだ。
幸い命に別状はないものの「ブー」の名に似合わぬほどに激ヤセし、現在は仕
事をセーブしている状態だという。

そんな高木ブー。リハビリ中に何かに開眼したか!? 加藤の熱愛が発覚する1週
間前、夕刊フジのインタビューでブーは「ドリフメンバーの年の差熱愛」を示
唆するような発言をしていたのだ。

インタビューで高木は「付き合うなら若い子がいい」「ドリフメンバーは全員
若い子好きですから」と記者に笑いながら答えていたという。

この高木ブーの笑みは、メンバーの未来を予言した故のものなのか、事前に加藤
の熱愛を知っていたからなのかは議論が分かれるところであるが、発言の時期を
考えると少なくとも高木ブーが「何か」を掴んでいたのは間違いないようだ。

考えてみればドリフは元メンバーの荒井注が38歳年下の女性と再婚していたり、
結婚こそしてないものの、志村けんは18歳年下のいしのようこと同棲をしていた
りと、見事に「年下好き」揃い。そうなるとやはり彼らの恋愛を「気がついてい
た」と考えるほうが正しい気がするが、たとえ予言的なものでなくても高木ブー
のミュージシャンらしい「勘の良さ」が垣間見えるエピソードである。

まだまだ現役の「ザ・ドリフターズ」。高木・志村も早く幸せになって恋愛のドリ
フター(漂流者)から脱出できる日を願いたい。







なんともかんとも、結構たいへんだった似顔絵、でした(^^:
Posted at 2011/09/20 22:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年09月19日 イイね!

70歳とフェロモンたっぷりの30代のセクシー美女

70歳とフェロモンたっぷりの30代のセクシー美女
これは遺伝子の問題ですね。
何をどうしてもこの御年で
こーはいかないでしょ、私は 笑









仲本工事もイってみよぉ~!演歌歌手と“年の差婚”間近
【2011年9月14日 夕刊フジ】


熟年芸能人の年の差熱愛が相次ぐ中、ザ・ドリフターズの仲本工事(70)も、
かねて交際中の30代の演歌歌手、三代純歌と来年のゴールインを目指している
ことが分かった。

三代は高知でFM局のパーソナリティーなどを務め2003年に歌手デビュー。
仲本に師事し、08年にデュエット曲をリリースした。

「仕事でよく仲むつまじい姿を見ます」と音楽関係者の愛で評判となっていた。
今年6月に亡くなった仲本の母の喪が明けるのを待って結婚となりそうだ。




とても70歳には見えない容姿風貌、指差す先は明るい未来か??
見習わなくては (- -;)
Posted at 2011/09/19 18:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記
2011年09月15日 イイね!

68歳で、子作りは週2〜3回だって〜!痺れました 笑

68歳で、子作りは週2〜3回だって〜!痺れました 笑
「目標は100歳まで生きて
子供を2人くらい作って外国の大学に行かせたい。

子作りは週2~3回は頑張りたいので
誰かいい薬あったら紹介して下さい」と宣言。







お〜! スゲー!
ちなみに仲本工事・70歳、志村けん・61歳もお盛んなようで♪

芸人たるものこうでなくっちゃね。普通じゃつまらないし
うーんとお馬鹿が面白いっ! それにしても大したもんです(汗)











70歳にはとても見えないいい男だと…、絵を描いていて思ったけど
こっちのほうが加藤茶なんですね、オヤジには(笑)

Posted at 2011/09/15 23:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation