• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

乗物とアート好きは必見、AAF展、行って来ました! まだの方はお急ぎください、来週火曜日まで。

乗物とアート好きは必見、AAF展、行って来ました! まだの方はお急ぎください、来週火曜日まで。
この道の巨匠、大先生がぞろぞろ在廊されていてフレンドリーにお話してくれます♪ 
作品ももちろん良かったんですが、皆さんとお会い出来たことが感動的で最高でした♪







AAF第2回作品展(Automobile Art Federation)


東京・市ヶ谷駅から靖国通りを九段下方面に徒歩1〜2分。





と〜ってもフレンドーな巨匠達(^ ^


とても気さくな安藤俊彦 巨匠




皆さんおなじみ、CAR and DRIVER の表紙も描かれてます渡邊アキラ 先生


泣く子も黙る(笑) あの、空山基 大家!


そして、AAFオートモビル・アート連盟 理事長、おなじみ岡本三樹夫 画伯




次は作品のごくごく一部ですが、
いわゆる画だけでは無い驚愕の作品達





プラモじゃありません。金属加工ですべて手作りです。もちろんタイヤも (@_@;)
スクラッチモデラーの高梨廣孝 名匠



ペーパーアートのマエストロ、太田隆司氏の作品


理事長の岡本さんも大ファンの大西将美 画伯。タミヤ好きは卒倒します 笑





まだまだた〜くさんありますが、あとはご自分の目で…
今日は誰が在廊しているのかな〜ってのも楽しいですよ(^ ^ v


※注意:日曜日はお休みです
Posted at 2013/07/20 10:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 日記
2013年07月17日 イイね!

一人でオオウケのTシャツ作ってしまった! アハハハ〜(^ ^/

一人でオオウケのTシャツ作ってしまった! アハハハ〜(^ ^/
以前ブログUPした柄本明氏。

自分では結構気に入ったイラストなので、今年の夏のよそ行き用にTシャツにして…届きました!

じゃじゃ~ん(^ ^ v















↓海外からなので新品なのにクチャクチャです 笑





今年の2月に描いた巨匠アラーキーにインスパイアされました。
あっ、オレもこういうTシャツ欲しいな〜 から(^ ^



これが元ネタ。何度見ても笑えます。
Posted at 2013/07/17 10:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 日記
2013年07月11日 イイね!

東京・新宿BERGで『ビールは多彩、ビールはアートだ』開催中♪

東京・新宿BERGで『ビールは多彩、ビールはアートだ』開催中♪
知る人ぞ知る… っていうか結構みんな知ってる新宿東口改札口横のBERGでクールなイラスト展やってます。

今朝頭の中がぐるぐるしていた元は、昨晩のココが皮切りでした(^ ^ v







このお店BERGは、朝7時から営業していて、モーニングサービス、
お昼はもちろんランチで、夜はビ〜ル!

全く無駄のない営業スタイルで新宿駅のオアシスとなっております。

客層もオヤジばかりではなく、若者、若い女性にそうでない女性、
朝から晩まで全方位で健康的に営業中です♪

今月中は、日本ビアジャーナリスト協会会長の藤原ヒロユキさんの
イラストが壁一面を飾っております。

マニアックなビールをコミカルなタッチで描いたイラスト見ながら
クラフトビールに喉を鳴らす... あ〜、今日も行きたくなった 笑

BERGの個性的な外観↓


中はこんなふうに立ち飲みも可です。




藤原ヒロユキ・イラスト展 〜ビールは多彩、ビールはアートだ
【藤原ヒロユキ】


ビールは多彩である。色は黄金色から真っ黒まで様々あり、香りや
味わいも甘み、苦味、酸味… と幅広い。さらにボトルやラベルも
多彩極まりない。ボトルのシルエットはもちろん、ラベルの形状、
そしてデザイン。これほど自由なお酒は他に無いと言い切りたい。
イラストレーターとして30年、ビア・ジャーナリスト18年、数多
くのビールを描いてきたが、まだまだそのネタは尽きることがない。
そのうちの20数点をベルクの壁をお借りして披露したい。グラスを
傾けながら、ご鑑賞いただければ幸いだ。そして今回、ベルクの23
周年を記念して、イラストだけでなくオリジナルビールをプロデュー
スさせてもらった。今までにない”酸味”のあるユニークなビールに
仕上げてある。他では味わうことのできない、ベルク特製のスペシャル
アニバーサリー・サワーエール。梅雨の雨雲をスカッと晴れやかにして
くれる爽やかなビールである。お飲み逃しの無いように。


Posted at 2013/07/11 13:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アート | 日記
2013年07月03日 イイね!

やっと出来上がった〜!スペシャルTシャツ(^ ^/ アハハハ〜! 

やっと出来上がった〜!スペシャルTシャツ(^ ^/ アハハハ〜! うぁ〜、早く着たい ←曰く53歳
ま〜たカカアに『バカだね〜男は!』って、【絶対】言われます(^ ^:

国際救助隊、隊員の皆さんには本日デリバリーセンターから発送します。
関連情報URL : http://www.p1-intl.com/
Posted at 2013/07/03 14:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | アート | 日記
2013年07月02日 イイね!

デザインは、呼吸する。ADC 2013年 Exhibition 7/4〜開催!

デザインは、呼吸する。ADC 2013年 Exhibition 7/4〜開催!
 日本のアートディレクションの最前線がここに集まります。
7月4日〜29日まで。日曜祝日休館。
おきまりの入場無料!


 場所は東京・新橋です。お暇があれば是非一流のアートに浸ってください(^^







去年から今年にかけて、新聞やら雑誌、TVで見かけた素敵な
広告に再会できるかも…。
すぐれたデザインには力があります。きっと元気をもらえますょ(^ ^ v






日本を代表するアートディレクター76名で構成される東京アートディレクターズ

クラブ。ADC賞は、その全会員によって4日間にわたり厳正に審査され、選ばれ

ます。2012年5月から2013年4月までの過去一年間に発表・使用・掲載された、

約8,500点の応募作の中から、選びぬかれた受賞作品・優秀作品の数々が、2つの

会場で同時に展示されます。ポスター、新聞・雑誌広告、テレビコマーシャル、

エディトリアルデザイン、パッケージ、ロゴタイプ、ディプレイなど、あらゆる

ジャンルにわたるその作品群は、『ADC年鑑』に収録され、広く海外にも紹介

されます。年鑑の発行に先立って展示される、日本のアートディレクションの

最前線。あなたもそこに立ってみてください。      <↑案内DMより>
Posted at 2013/07/02 12:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation