• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

元旦に一命

元旦に一命1月1日、輝かしい一年の始まりの日に
ふさわしくなかった… 私には。

スゲー重たい映画で、未だに後をひいてます。
観ましたかぁ〜?
 あっ、wowowです。

ふ〜ッ!





参考までに

監  督:三池崇史 ↑

キャスト:市川海老蔵 (津雲半四郎)
     瑛太    (千々岩求女)
     満島ひかり (美穂)
     役所広司 (斎藤勧解由)
     竹中直人 (田尻)
     青木崇高 (沢潟彦九郎)
     新井浩文 (松崎隼人)
     波岡一喜 (川辺右馬助)
     笹野高史 (宗祐)
     中村梅雀 (千々岩甚内)


Posted at 2013/01/04 17:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年05月16日 イイね!

映画『アーティスト』シリーズ第3弾。いゃ〜可愛い子ちゃんは難しい 笑

映画『アーティスト』シリーズ第3弾。いゃ〜可愛い子ちゃんは難しい 笑映画 アーティストのヒロイン、ペピー・ミラー! 最高に可愛い役をベレニス・べジョがビシーッと決めてくれました♪

亭主が監督だから良かったのかな〜?

そして、なんと!彼女は2人の子供のオカーサン! ブラボー♬



『アーティスト』の監督、愛妻で主演女優のベレニス・ベジョについてノロケる
【2012年4月5日 MovieWalker】


第84回アカデミー賞で史上初のフランス映画での作品賞、フランス人俳優初の
主演男優賞など最多タイ5部門を受賞した『アーティスト』が、いよいよ4月7日
(土)より公開される。

オスカー像を携えて来日したミシェル・アザナヴィシウス監督にインタビューし、
モノクロサイレント映画へのこだわりや、愛妻で本作の主演女優でもあるベレニス・
ベジョについてのノロケ話を聞かせてもらった。

サイレントからトーキーへ時代が移行する1920年代のハリウッドの映画界を舞台に、
スターダムに上っていく新人女優と、過去の栄光にすがりつく大スターとの恋を描い
た本作。

第84回アカデミー賞では作品賞、主演男優賞、監督賞、衣装デザイン賞、作曲賞の
5部門で受賞を果たした。

まずはアザナヴィシウス監督に、モノクロサイレント映画を撮るうえでのこだわり
について聞いた。

「通常の映画とサイレント映画では、目指すもの自体、あまり変わりないんです。
いかにしてちゃんとしたキャラクターを作り、ストーリーを上手に語るかってこと
だから。

それをビジュアルだけで語ると聞くと、難しさに目が行きがちだけど、逆に開放
される部分もあるんです。

普通は使わないような映像を取り込むこともできるし。もちろん、それをやるた
めに、たくさんの無声映画を見てルールを頭に叩き込みました」。

撮影はカラーで進めていたそうだが、その理由は「美術的な方法として、白黒の
ニュアンスを見るために、カラーで撮るのが最良の方法だと考えたから」だと言う。

「保険としてカラーバージョンを作ったわけではないんです。もちろん、プロ
デューサーからカラー映画にするという選択肢も残しておいた方が良いんじゃない
かという助言もいただき、最初はそのつもりでしたが、カラーと白黒を同時に考え
るのはすごく大変な作業なんです。

やりながら、これは無理だと思って、途中から放棄しました」。

では今後、カラーバージョンの『アーティスト』が公開される可能性はある
のだろうか?

「実は、モノクロ映画が完成してから、カラーバージョンにしようかという考え
は捨てていなかったんです。ただそれは、この映画が大コケした場合、お金の回
収作としてテレビ局に売ることを念頭に置いた究極の策でした。

今はどちらかというと、モノクロのまま3D映画にする方に興味があります」。


ヒロインのペピー・ミラー役を演じたのは、監督の愛妻でもある女優ベレニス・
ベジョだ。

オスカー受賞を支えた内助の功についても聞いてみた。「今回、近くで見ていた
からわかるけど、
彼女はすごい努力をして、ペピー・ミラーの役柄を築き上げてくれました」と
手放しで絶賛する。

「彼女はアメリカのあの時代の女優の動きや、カメラと女優との関係性も習得
していました。とても良い女優だと思いますし、今回、自分にぴったりの役に
出会えたことで、恐らく他の監督からもオファーが入りやすくなったのではない
でしょうか?」。

夫婦ということで、プライベートな時間にも仕事の話をしたりするのだろうか?

「彼女はシナリオの一番初期の段階から、私と同じくらいこの映画にどっぷり
と浸かっていました。だから普段でも、よくこの映画のことが話題に上ってい
ましたね。

でも、現実はまた仕事とは別のところにあるので、監督と女優との関係性を私
生活にまで持ち込まないように気をつけてはいました。現場では私が監督とし
て女優の彼女をリードして指図をしますが、私生活ではどちらかというと、
彼女に決定権があります(笑)」。

その話を聞いて、ますます好感度がアップしたアザナヴィシウス監督。3D映画
が席巻する昨今の映画界で、モノクロサイレントのフランス映画がオスカーを
獲得したのはまさに快挙だ。

是非とも映画館へ行って、良質で粋な作風に酔いしれたい。【取材・文/山崎伸子】
Posted at 2012/05/16 21:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年05月15日 イイね!

次はセクシーボイスのチョイ悪オヤジ、アーティストと全然違う役柄が楽しみ♪

次はセクシーボイスのチョイ悪オヤジ、アーティストと全然違う役柄が楽しみ♪

映画『アーティスト』バージョンで
初めてのモノクロ似顔絵 笑

似顔絵師にとってはヒゲがなんとも言えないチャームポンイントでした! アハハハ〜







ジャン・デュジャルダンのセクシーボイスに胸きゅん!『プレイヤー』最新映像が到着
【Cinema Cafe.net 2012年5月1日】


現在公開中のモノクロ・サイレント映画『アーティスト』で、フランス人初のアカデミー賞
主演男優賞を獲得したジャン・デュジャルダンの最新主演作『プレイヤー』が6月23日(土)
より公開となる。

ジャンの“声”が聞ける新作として注目を集める本作だが、公開に先駆けて、『アーティスト』
とはまるで違う、彼のプレイボーイぶりが楽しめる予告編映像が到着した。

『アーティスト』では切なくも美しい愛を貫く銀幕スターを演じたジャンが本作で演じるの
は、美女に目がない、浮気男。セクシーボイスと滑らかな語り口でレディたちを次々と口説
き落とすのは朝飯前、妻をもつプレイボーイ友達の口裏合わせにも一役買う、ちょいワル男
である。

いじらしくもあり情けなくもある、そんなどこか憎めない彼とその友がパリを飛び出して向
かうは、世界一の歓楽街・ラスベガス! 使い古された口説き文句とマニュアル通りの策略
で、2人は快楽への道を突き進むのだが…。

女性を次から次へと口説いていくダメ男ぶりに加えて、歌を口ずさむ姿までもがセクシーな
ジャン。そんな彼の相棒を務めるのは、『この愛のために撃て』で、誘拐された妻を救うべ
く必死に戦う男を熱演したジル・ルルーシュ。こちらもジャンに負けず劣らず、前作で見せ
た堅気な愛妻家とは全く異なる、プレイボーイ像を見せている。あうんの呼吸で街に繰り出
していく彼らだが、果たしてその輝きはどこまで続くのか…? 爽快な大人の恋愛ゲームが
幕を開ける!

『プレイヤー』は6月23日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて順次公開。




▶では、最後に超難解間違い探し!
  
 ジョージ・ヴァレンティンが無声映画からトーキーの波に乗れずに
 落ちぶれた時の似顔絵。さて全盛期と違うところは? アハハハ〜!



関連情報URL : http://player-movie.jp/
Posted at 2012/05/15 21:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年05月14日 イイね!

えぇ〜! アギーが自伝を書くって?!

えぇ〜! アギーが自伝を書くって?!言わずと知れた俳優犬のアギー!

アーティストでは、主役のジャン・
デュジャルダンと息もぴったりで
絶妙な演技をみせてくれます♪

あと、ちょっとガニ股のペピーが抜群に可愛かったな〜!




話題の俳優犬アギー、自伝「執筆」へ
【2012年5月3日 AFPBB News】


【5月3日 AFP=時事】今年のアカデミー賞(Academy Awards)で5冠に
輝いた映画『アーティスト(The Artist)』に出演し、芸達者な演技で話題
になった犬のアギー(Uggie)が、処分を免れハリウッドスターになるまでの
激動の半生をつづる自伝を「書く」ことが決まった。

 タイトルは「Uggie -- my story(アギー:私の物語)」で、10月に
サイモン&シュスター(Simon & Schuster)グループのギャラリー・
ブックス(Gallery Books)から発売される。

 といっても、アギーは2002年生まれのジャックラッセル(Jack Russell)
なので、実際に筆を執るのは伝記作家の(Wendy Holden)氏だ。出版元に
よれば、処分を待っていたどん底の日々から4本足の映画スターになるまでの
ドラマチックな半生が描かれる。

 犬のタレントショーを巡ったこと、『恋人たちのパレード(Water for
Elephants)』や『アーティスト』への出演、さらに最近では任天堂
(Nintendo)の宣伝キャラクターになったことも含まれる。

ジョージ・クルーニー(George Clooney)、ジェシカ・シンプソン
(Jessica Simpson)、ケイティ・ペリー(Katy Perry)などこれまでに
出会ったスターたち、そして『恋人たちのパレード』で共演し最愛の人と
なったリース・ウィザースプーン(Reese Witherspoon)も登場する。

 だが、輝かしいキャリアばかりに焦点を当てる訳ではなさそうだ。
出版元によれば、私生活における「ネコ殺し」など「犯罪者」としての裏の
顔も率直に描かれるという。(c)AFP=時事/AFPBB News



関連情報URL : http://artist.gaga.ne.jp/
Posted at 2012/05/14 23:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2012年04月05日 イイね!

ローズはあの曲を聞くと吐きそうになるらしい… ヘェ〜ッ!

ローズはあの曲を聞くと吐きそうになるらしい… ヘェ〜ッ!大ヒット映画タイタニックが
これでもかって、3D化で再上映。

もともとコレを観る前は100%の女好きがローズのお陰で85%くらいになったっけな〜 と思い出しました アハハハ〜!





タイタニック“3D化”の裏側…ヌードシーンもリアル!
【zakzak 2012年4月4日】


 米映画界のヒットメーカー、ジェームズ・キャメロン監督(57)が、
1997年の大ヒット映画「タイタニック」を3D化、7日から全国公開さ
れる。

世界ナンバーワンヒットとなった「アバター」で自らの3D技術を世界
に見せつけたキャメロン監督だが、「タイタニック3D」はどうなのか。

 レオナルド・ディカプリオ(37)とケイト・ウィンスレット(36)
が演じた不朽のラブロマンス。このほど来日したキャメロン監督は、
「映画に新しい命を吹き込みたかった」と3D化について説明した。

 「タイタニック」は、もともと3D撮影されていない。先月公開さ
れた「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス3D」も
同じ“後付け3D”だ。

 「初めから3D映像で撮影した場合は、役者の動きもストーリーも、
3Dの効果を生かすようになっている。後付け3Dではこうはいかない」
(専門学校の映像科講師)のが常識で、実際、「タイタニック」3D化
の計画が明らかになったときもクオリティー面で厳しい意見が噴出した。

 普通の2D映像を3D変換するのは意外に簡単で、専用のコンピュー
ターソフトもある。だが完全主義者のキャメロン監督は3D化も完全
主義を貫いたようだ。

 映画評論家の安保有希子氏によると、「スタッフ300人、製作期間
60週間以上、製作費1800万ドル(約14億5000万円)をかけた。

オリジナルのネガに付いた傷や汚れを取り除き、エッジを明確にして
から3D担当に渡した。この時点で、既にオリジナル版よりも美しい
映像になった。そこから3Dへと変換されたのだから、オリジナル以上
の出来映えになった」という。

 3D版では、画面の奥行きに広がりが出ただけでなく、より立体感が
強調されたことで、スペクタクルの要素が格段にアップ。タイタニック
号に乗船しているかのような臨場感が味わえるとまずは上々の評判だ。

 ジャックとローズのラブシーンもリアル。

もっとも、ウィンスレットはあのヌードシーンに露骨に嫌悪感を示して
きたとされ、3D化には複雑な心境では?

 実際、3D版の宣伝で米MTVに出演したウィンスレットは、

「あの曲を聞くと吐きそうになる。…こんなこと言っちゃいけないわよね。
…いや、本当に吐きそうになるわ」


と冗談めかしながら、“苦い過去”を振り返っている。

 「映画には、亡くなった人から生前のエネルギーを受け継いで生き
ていこうというメッセージがある。東北や福島の方を勇気づけられれば」
と話したキャメロン監督。今年はタイタニック号沈没100周年で、タイ
タニック号が再びクローズアップされている。日本での反応はどうか。





4月7日から公開。さて、観に行きますか?!

Posted at 2012/04/05 23:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation