宰相(さいしょう)=内閣総理大臣って事でしょう? 私、政治家の先生描くの好きなんですが、女性はど~もなーなんです。ただ彼女は良いですね〜!しっかりしてますお顔が(笑)
うーむ、もしかしたら彼女は大物の器かもしれないと、朝っぱらから似顔絵描いて思ったわけです アハハハ〜
小渕優子・経産相 「将来の宰相」、試練の重責
【2014年9月3日 朝日新聞】
小渕恵三元首相の次女。当初は政治家になるつもりはなく、大学卒業後はTBSに
入り、人気番組「はなまるマーケット」などの制作に携わった。父は連日熱心に仕事
をしているのに、マスコミはなぜ政治家を批判ばかりするのか――。その世界を「こ
の目で見てやろう」と思ったからだ。
1999年には父の秘書に。翌年、首相だった恵三氏が急逝したことを受け、直後
の衆院選で地盤を引き継ぎ、初当選した。08年の麻生内閣では、戦後最年少の34
歳で入閣。とんとん拍子のキャリアアップに、党内には「将来は女性宰相に」と期待
する声もある。
ただ、2度目の閣僚ポストは初入閣時より格段に高いハードルが待ち受ける。原発
再稼働をめざす安倍政権で、原発行政を担当する経済産業相としてどう振る舞うか。
政治家としての判断や力量が問われる。
政治的なスタンスは、必ずしも安倍首相と近くない。関係が冷え込んだ中国や韓国
との議員外交にも取り組んできた。昨年12月、日中友好議員連盟の若手議員団長と
して中国を訪れた際、首相が靖国参拝し、中国側から要人との会談を断られた経験も
ある。
だが、慎重な言動を重んじた父と同様、言葉を選ぶ姿勢が目立つ。「自民党は幅広
い意見を持つ人々の集まり。私は私の仕事をするだけ」と語る。
小学校と保育園に通う2児の母。子どもに朝ご飯を食べさせ、園に送ってから仕事
に向かう。平日夜の予定はできるだけ控えめにし、土日は地元・群馬県で支援者を回
る。2度目の大臣も、育児と仕事の両立は変わらぬテーマだ。(衆院 群馬5区 額賀派)

Posted at 2014/09/04 05:29:17 | |
トラックバック(0) |
政治家 | 日記