• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

かなりのプレッシャーなんですか?!

かなりのプレッシャーなんですか?!元横綱千代の富士と並ぶ
歴代最多の通算1,045勝に王手!

まーった!!

これぞ
エンターテイメント!m(_ _)m









魁皇3連敗、最多勝タイまた持ち越し
【読売新聞 7月12日(火)】


大相撲史上最多の通算1045勝まで、あと1勝としている
大関魁皇は名古屋場所3日目の12日、鶴竜に押し倒しで
敗れて3連敗となり、記録達成はこの日も持ち越された。





このドキドキ感で明日も気になる大相撲、って♪
Posted at 2011/07/12 22:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年07月11日 イイね!

原坊が映画主題歌で新曲!

原坊が映画主題歌で新曲!

たぶん今の桑田佳祐は
彼女あってのものだと

私は思う次第です♪










その昔、桑田佳祐は竹内まりやと
天秤にかけて原由子を選んだと、
当時はマコトしやかに語られていました。

もちろん本当かどうかはわかりませんし、
突っ込むつもりもないのですが、もしそうだったら
大正解の選択、とってもお似合いのフーフだと思います ^^


原由子が5年ぶり映画主題歌 桑田佳祐もコーラスで参戦!
【Cinema Cafe .net】



「サザンオールスターズ」の“原坊”こと原由子が来年公開のアニメーション映画
『ももへの手紙』で自身5年ぶりの映画主題歌を担当することが明らかになった。

原さんが作詞作曲を手掛けた主題歌には夫の桑田佳祐もコーラスで参加。
瀬戸内の島を舞台に綴られる家族の愛の物語に夫婦で彩りを加える!

監督デビュー作『人狼 JIN-ROH』がベルリン国際映画祭に出品された俊英・沖浦
啓之の7年ぶりの新作となる本作。
作画監督を『もののけ姫』、『千と千尋の神隠し』の安藤雅司が務めるほか
『AKIRA』の井上俊之に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の本田雄、『サマー
ウォーズ』の青山浩行、さらに美術監督に『魔女の宅急便』の大野広司と、日本の
長編アニメーションを支えてきた才能が集結。
仲たがいしたまま死別した父への思いを抱える少女・ももが、母と移住した瀬戸内の
島で成長していく姿を通して家族の愛が描き出される。

原さんは本作のために主題歌「ウルワシマホロバ~美しき場所~」を書き下ろした。
“マホロバ”とは「美しい場所、住みやすい場所」を意味する古語で、アコースティック
中心のアレンジと原さんの透き通るような歌声が映画の舞台となる瀬戸内の美しい自然を
思い起こさせる。原さんにとって映画の主題歌は『リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?』
の際の楽曲「大好き!ハッピーエンド」以来5年ぶり。

その間にサザンの活動休止に夫・桑田佳祐の食道がんによる休養と復帰などもあり、
自身は昨年6月にソロ楽曲やサザンの楽曲などあらゆる曲からセレクトしたベスト
アルバム「ハラッド」をリリース。翌7月には19年ぶりとなるワンマンライヴを鎌倉で
行ったが、今回、1年ぶりに“原坊”が本格的に活動を開始する。

原さんは「小さい頃からアニメが大好きですので、『ももへの手紙』に音楽で参加さ
せて頂けたことはとっても嬉しく光栄です。
この映画への熱い想いを語って下さった監督にも感動しましたし、監督のお気持ちに
寄り添えるよう心がけたつもりです。
お父さんを想うももちゃんの気持ちに、私自身の大切な人、そして美しい故郷への想い
をプラスして、心を込めて歌いました。とても素敵な映画ですので、どうぞお楽しみに」
とコメント。

ギターの斎藤誠にベースの角田俊介、ドラムの鎌田清など長年活動を共にしてきた面々は
もちろん、桑田佳祐もコーラスとして参戦!

夫婦で優しい想いを歌い上げる。

『ももへの手紙』は2012年GW、全国にて公開。





---------------------------------------------------------------
で、おまけ。

最近、といっても少し前ですがコレはナカナカ…。

えー、ウルトラナツメロじゃん! じゃなくて
カヴァーする価値あるんですね〜、きっと、




【東京タムレ】

1. 太陽は泣いている (いしだあゆみ1968)
2. 愛のさざなみ (島倉千代子1968)
3. 私と私 (ザ・ピーナッツ1962)
4. 東京タムレ (渚エリ 1963)
5. 夏の日の想い出 (日野てる子1965)
6. 生きがい (由紀さおり1970)
7. 夜霧のわかれ道 (ザ・キューピッツ/ブルージーンズ1968)
8. 学生時代 (ペギー葉山1964)
9. 花のように (ベッツィ&クリス1970)
10. いつでも夢を (橋幸夫/吉永小百合1962)

ディスク:2
1. 太陽は泣いている
2. いつでも夢を(原坊と歌おう!ヴァージョン)
3. いつでも夢を(けいちゃんと歌おう!ヴァージョン)
4. いつでも夢を(一緒に歌おう!!ヴァージョン)
5. 東京タムレ ※〈WEB CD〉





騙されたと思って聴いてみると目からうろこで、
ちょいと元気がでますよ!

日本も凄い!



Posted at 2011/07/11 22:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年07月10日 イイね!

車内の選曲も夏仕様♪

車内の選曲も夏仕様♪
やっぱり
夏になると聞きたくなる
A LONG VACATION

夏〜ラブラブ、最後はシベリア鉄道でピシッと〆て(笑)
古いけど未だ現役、大銘盤です!






こんな変な顔のオヤジの曲なんて〜、と思う
お兄さん、お姉さん
一度聴いてみてくださいな、天は二物を与えなかったと
納得しますから ^_^

ちなみにこのアルバム、1981年生まれの30歳です。


【Amazon】

伝説のロックバンド「はっぴいえんど」に在籍していた大滝が、
そのマニアックともいえるアメリカン・ポップスへの深い知識
をわかりやすく結晶化させた作品である。

それまでの日本にはなかったドライでクールな情感を漂わせる
メロディ、精密に構築されたカラフルな音作り、松本隆の手に
よるファッショナブルな歌詞が生みだすサウンドイメージは、
当時の音楽シーンに大きな衝撃を与えるとともに、ベストセラー
となった。

「ジャパニーズ・ポップスの最高峰」と評されることも多い傑作。
永井博によるジャケットも秀逸だ。(森 朋之)

【CDジャーナル】

アメリカン・ポップスへのオマージュに満ちた珠玉のメロディと
甘く切ない歌詞が高次元で結実した、Jポップ史上に燦然と輝く
金字塔。「恋するカレン」「さらばシベリア鉄道」他、時代を
超越した名曲がここにある。



そう、燦然と輝く金字塔なんです。



楽しいけど、泣けちゃいますぜ!
Posted at 2011/07/10 19:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年07月09日 イイね!

こりゃ優れもの〜夏の快適グッズ

こりゃ優れもの〜夏の快適グッズお尻が涼しくって
こりゃー快適、極楽。
汗かきのオヤジには必須です♪






あっ、オニーサンにも
もちろんオネーさんにも
当然オバサンにも必須です(笑)



背中のアミアミもジジくさいけど快適。
この際ホールドがどうとかよりも
涼しさ最優先です。

エアコンの温度を下げれば身体の前面は
ヒンヤリ涼しいんですが、背中とお尻がしっとりして
気持ち悪い。

私だけ?


今までは、バスタオルを座面に敷いてしのいでましたが、
こんな便利なものがあったとは目からウロコ、
青天の霹靂です。←大げさ(^ ^;

たまにはホームセンターにも行ってみるもんだ、って。

見た目よりも暑さ対策優先で、こーなります。
 おっと、家に帰るまで待ちきれなかったのでホームセンターの駐車場で装着、
 アミアミの値札が付きっぱなしでした。


このファンがエアコンの冷気を吸い込んでしっとり臀部も夢ごこち♪
 ドクター中松が考えそうなアイデア商品ですね〜。


シガーソケットから電源取って、ご丁寧にスイッチ付き。


気になるお値段は、お尻涼しマットが1,980円、
背中のアミアミが398円、しめて2,378円安っ!

スリーポインテッドが付いたら3万はしますょ、きっと。
Posted at 2011/07/09 18:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月08日 イイね!

「明日へのマーチ」楽しくて良いですね〜♪

「明日へのマーチ」楽しくて良いですね〜♪
私はiPhone使いでなんなんですが、

DOCOMOのCMソング
なんか元気が出るような…

イーじゃないですか、
桑田節健在!






デビュー当時からファンです♪





桑田佳祐 : 新曲3曲入りトリプルA面シングル 8月17日発売
【2011年07月08日 毎日新聞デジタル】


2月に約9年ぶりの新作アルバム「MUSICMAN」を発売した歌手の
桑田佳祐さんがトリプルA面シングル「明日へのマーチ/Let’s try again
~kuwata keisuke ver.~/ハダカDE音頭 ~祭りだ!! 
Naked~」を8月17日に発売することが明らかになった。
シングルのリリースは10年8月25日に発売した「本当は怖い愛と
ロマンス」以来ほぼ1年ぶり。

シングルに収録されるのは

「明日へのマーチ」

「Let’s try again~kuwata keisuke ver.~」

「ハダカDE音頭~祭りだ!! Naked~」

の3曲。

「明日へのマーチ」は桑田さんも出演しているNTTドコモの
夏キャンペーン「walk with you 2011 SUMMER」のキャンペーン
ソングでCD化の要望の声が多数寄せられていたという。

「Let’s try again~kuwata keisuke ver.~」は東日本大震災を
受けて、同じ所属事務所の福山雅治さんらで構成された「チーム・
アミューズ!!」によるスペシャル・チャリティーソング
「Let’s try again」(5月25日発売)の桑田さんバージョン。

同曲は、桑田さんが書き下ろしたサビに数々の参加アーティストの
代表曲がメドレーミックスされていたが、今回収録されるのは、
メドレー部分や他のアーティストの参加部分はなく、桑田さんの
原曲をふくらませて完成させたフルコーラス書き下ろしの完全オリ
ジナルバージョンになっている。

同シングルは7色の虹の上に「TOMORROW」という言葉がプリ
ントされた「明日へのレインボータオル」付きの初回完全生産限
定盤が1760円、通常盤1260円、アナログ盤2000円で8月17日発売。

収益の一部は東日本大震災の復興支援活動などへの資金として、
日本赤十字社および地方公共団体を通して被災地に寄付される。
Posted at 2011/07/08 23:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation