• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

うゎー大変だ〜! タバコ一箱700円だって!

うゎー大変だ〜! タバコ一箱700円だって!毎年100円ずつ値上げして
700円にするらしい。
健康を守るためではなく
税収を上げるためは見え見え。
だったら、1箱1万円にすればみんなの健康を守れるのに…。

喫煙者の首を真綿で絞めるって訳ですね ┐(´-`)┌





厚労相、たばこ7百円に値上げを 増税は「健康守るため」
【山陽新聞 2011年9月5日】


小宮山洋子厚生労働相は5日の記者会見で、たばこ1箱当たりの値段について
「毎年100円ずつ、最低でも700円ぐらいまで引き上げるべきだ」と述べ、
たばこ増税に強い意欲を示した。

小宮山氏はさらに、たばこ行政を財務省が所管していることに関し「たばこ増
税は税収を上げるためではなく、健康を守るためのものだ。財務省の所管とい
うのはおかしい」として、厚労省に所管を移すべきだとの持論を展開した。

昨年10月、たばこ税は1本当たり3・5円引き上げられ、販売は大幅に減少。
東日本大震災では福島県の葉タバコ農家が作付けを断念するなど打撃も受けてお
り、関連団体から反発の声も上がりそうだ。






タバコやめて葉巻にすると良いですよ〜 笑


Posted at 2011/09/05 22:46:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 明日の日本 | 日記
2011年09月04日 イイね!

日本沈没…今一度見てみる価値あり!

日本沈没…今一度見てみる価値あり!
小松左京氏が8月26日、80歳で
お亡くなりになった。

改めて『日本沈没』を見てみると
今の日本を予測しているようで、

ゾーっとしますょ








謹んでご冥福をお祈りいたします。


作家の小松左京氏が死去 
【日本経済新聞 2011年7月28日】



SFの草分け的存在で、大ベストセラー「日本沈没」などで知られる
作家の小松左京(こまつ・さきょう、本名=実=みのる)氏が26日
午後4時36分、肺炎のため大阪府箕面市内の病院で死去した。
80歳だった。告別式は近親者のみで行った。

大阪府生まれ。京大イタリア文学科卒。雑誌編集、工場の現場監督など
の職を経験した後、漫才台本作家になる。1964年に「日本アパッチ族」
を発表、歴史や文明をテーマにスケールの大きな空想世界を構築して
SF作家の地位を確立した。

73年の「日本沈没」は海底の地殻変動で日本列島が海に沈むという
パニックを描いて約500万部のミリオンセラーになり、日本推理作家
協会賞を受けた。

他の主な作品に「首都消失」「果しなき流れの果に」「復活の日」など。
小説のほか評論に「未来の思想」などがあり、70年に世界初の国際SF
シンポジウムを組織したり、映画「さよならジュピター」の脚本、制作、
総監督をこなしたりするほか、70年の大阪万博でテーマ館サブ・プロ
デューサーを務めるなど、イベントのプロデュースも手掛け、作家の枠
をこえて多方面で活躍した。

「今は大変な時期かもしれないけれど、この危機は必ず乗り越えられる。
この先、日本は必ずユートピアを実現できると思う。
日本と日本人を信じている」

〜亡くなる直前のメッセ
ージ
Posted at 2011/09/04 21:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 明日の日本 | 日記
2011年09月04日 イイね!

200m/19.40秒 ボルト、やってくれました!

200m/19.40秒 ボルト、やってくれました!
期待通りの結果となれば…

100mも見たかったな〜!

フライング1回で失格は厳しすぎる。
断固見直しだね 笑





ボルト200mはV!
[日刊スポーツ 2011年9月3日22時50分]


ウサイン・ボルト(25=ジャマイカ)が19秒40で優勝。
今季世界最高で連覇を果たした。2位はウォルター・ディックス
(25=米国)で19秒70、3位はクリストファー・ルメートル
(21=フランス)で19秒80が入った。

やっぱり、ボルトだった。男子100メートル決勝で、よもやの
フライングで失格。2年前のベルリン大会で出した19秒19の世界
記録更新こそならなかったが「8・28の悪夢」を乗り越え、
覇権を守った。

「ここで今日、勝てたことを誇りに思う。スタートの緊張なんて
なかった。あれ(100メートル)はただの失敗さ」。

レース後、そう言い切ったが、スタートはやはり慎重だった。
反応タイム0秒193は出走8人中、最も遅い。だが、それぐらいの
数字はハンディにならない。196センチの長身は第3レーンを走る
のは酷だが、体をくねらすような高い技術のコーナリングで遠心
力を抑え、コーナー出口へ。

あとは抑えたパワーを直線で爆発させるだけ。2位のディクスに
3メートルの差をつけ「ボルトワールド」を完結させた。

悪夢のフライングからどう立て直すか。ボルトは「走る機会さえ
失い失望した。ただ引きずるほどのものではなかった。
(失格は)過去のこととして切り替えは簡単だった」と言った。

また、大会のフィナーレを飾る最終日(4日)の男子400メートル
リレーでも「どんな走りができるか、自分でも楽しみだ」と語った。

Posted at 2011/09/04 00:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年09月02日 イイね!

36歳で金メダルはスゴイ!

36歳で金メダルはスゴイ!
お父さんは『アジアの鉄人』
息子は『アジアの達人』。

な〜んか『鉄人』のほうが
いいなぁって思ってしまうのは

…私だけでしょうか 笑。








室伏「鉄人」から「達人へ」
【日刊スポーツ 2011年8月31日】


36歳325日という大会男子最年長記録で金メダルを獲得した
ハンマー投げの室伏広治が、父重信氏(65)から世界の鉄人
ならぬ「世界の達人」のお墨付きをもらった。

優勝から一夜明け、大邱市内での祝勝会に参加。師匠の父から
「ハンマーの神髄に近づいた」と、投てき技術は神業の領域と
ばかりの絶賛を受けた。

室伏の32歳325日での世界一は、「アジアの鉄人」に衝撃
を与えた。決勝では6本中5本が80メートル超えという圧倒
的な力を見せつけた。41歳まで競技を続け、物理学の観点から
ハンマー投げの研究にいそしんだ父にとっても、室伏の投てき
は別次元に映った。

重信氏:体の使い方が変わってきた。腕に力が入らず、自然な
回転運動。私が目指しているのは慣性(遠心力)の中での加速
です。それは力が入るとなくなってしまう。私が現役時代、ソ
ビエトの選手は力が抜けた投げ方だった。
「こんな動きでそんなに飛んじゃうの?」という感じ。そんな
高いレベルの動きが今の広治にある。

ハンマーの神髄、そこに近づいてきた。

自らハンマーを回して投げるのではなく、回転させたハンマーと
体を自然な流れで一体化させ、その遠心力で宙へと放つ感覚。
選手による外的な力でなく、慣性の力で距離を伸ばす。
競技を極めた男の神業だ。今回の優勝で、室伏は追われる立場と
なった。ライバルたちは躍起になって来年の五輪で巻き返しにく
るはず。そんな状況を踏まえ、重信氏はこう予見した。

重信氏:広治の優勝で周囲のレベルは上がる。82メートルは出し
てくる。ただ、今のものをベースにより確実にしていく。
83メートルまでいけばほかの選手も及ばない。この年齢で優勝す
れば、すごい。我々とレベルが違う。世界の鉄人でしょう。

父の言葉を伝えると、室伏は「また~っ」と表情を崩した。
誰よりも理解ある師匠の賛辞に、喜びもひとしおだ。
世界の鉄人ならぬ「世界の達人」襲名へ。ロンドン五輪へ、
その進化はとどまりそうにない。





Posted at 2011/09/02 22:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2011年09月01日 イイね!

『わが母の記』が審査員特別グランプリを受賞 ~その3

『わが母の記』が審査員特別グランプリを受賞 ~その3
3万円出して応援団に入れば
映画のエンドロールに
名前が出るんだって。

イロイロ考えますね~ 笑







詳しくは 映画「わが母の記」を支援する会 まで。



原作は井上靖氏!
私の大好きな作家です。

「天平の甍」「蒼き狼」『敦煌」、べら棒に痺れました♪

原作を超える映画に出会ったことはありませんが、さてさて、楽しみです♪
Posted at 2011/09/01 22:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4 5 67 8910
1112 13 14 151617
18 19 2021 222324
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation