• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

山県亮太クンも『反応の速さは恐ろしいほどだ』と米代表コーチからも太鼓判! 今後が楽しみです♪

山県亮太クンも『反応の速さは恐ろしいほどだ』と米代表コーチからも太鼓判! 今後が楽しみです♪ナイン・エイト・スプリンター、つまり9秒8台で走れる短距離走者になれる、足の回転が飛び抜けているって!彼も楽しみな一人です。さて、お顔としては昨日の桐生クンの方が断然描きがいがあって、今日の山県クンは難しかった… そぅイケメンだからです(^ ^: じゃあ桐生君は?なんて比べたらいけません アハハハ〜
Posted at 2013/08/22 06:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2013年08月21日 イイね!

凄いぞニッポン! ハイスクールボーイは70~75メートルまでなら 世界でトップクラスだって! もちろん桐生クンのことです。

凄いぞニッポン! ハイスクールボーイは70~75メートルまでなら 世界でトップクラスだって! もちろん桐生クンのことです。
17歳って言えば17歳なんだけど、立派なお顔で描き甲斐があります♪
10秒01の記録もまだまだ短縮が可能で、これからと〜っても楽しみ。

もう一回、凄いぞニッポン!

↑もちろん”ジョン・カビラ”さん風に(^^/







米コーチ、桐生「75mまで世界トップ」
【2013年8月20日 日刊スポーツ】


 山県亮太(21=慶大)と桐生祥秀(17=京都・洛南高3年)は9秒台で走れる-。

米国代表チームのカーティス・フライ短距離・ハードルコーチ(61)が太鼓判を
押した。92年バルセロナ五輪男子100メートル銀デニス・ミッチェルらを育てて
きた本場の指導者が、2人の可能性を語った。

 山県について「反応の速さは恐ろしいほどだ。足の回転が飛び抜けている。それ
を効率よく推進力に変えられれば。ナイン・エイト・スプリンター(9秒8台で走る
短距離走者)になれる可能性がある」。
接地の技術を磨けば、大きくタイムが伸びると予想した。

 一方の桐生については「あのハイスクールボーイは70~75メートルまでなら
世界でトップクラス。加速局面から最高速に上がるまではいい。ただ短い距離は
いいが、最後に落ちる。スピード持久力をつければ、まだ伸びる」。
こちらも10秒01からの短縮が可能とした。

 「黄色人種も1人が10秒を切れば、どっと続く選手が出てくる」とも語った。
黒人、白人に続いて、黄色人種の9秒台突入も、時間の問題と予想していた。


↓Twitterでつぶやいてますょ
Posted at 2013/08/21 05:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2013年08月20日 イイね!

ピーター・バカラン、じゃなくて、ピーター・バラカンです。

ピーター・バカラン、じゃなくて、ピーター・バラカンです。一昨日のブログに『ピーター・バカラン』さんの事描いたら、バカランではなくてバラカンです!とご指摘を受けました(^ ^;)。その方がバラカン氏に会った時も、彼曰く「日本語でバカランなんて言葉ないよねぇ?」と『バカラン』で記憶する人が多い事を不思議がっていたそうです。きっとそれはバカボンの影響じゃないかと思って…
           今日はバカボン… 関係ないか 笑




ちなみにgoogle検索で、

”バラカン”=ピーター・バラカン - Wikipediaが筆頭の321,000件

驚いたのは、

”バカラン”=ピーター・バラカン - Wikipediaが2番目で9,980件!

確かに、私を含めていかに『バカラン』で記憶している人が多いかって事ですね〜

ブログの表記は訂正してお詫び申し上げますm(_ _)m
そしてご指摘、ありがとうございました(^ ^ v
Posted at 2013/08/20 05:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年08月19日 イイね!

タモリって… 今年68歳だって〜! そろそろ辞めさせてあげても良いんじゃないって思ってしまうが…

タモリって… 今年68歳だって〜! そろそろ辞めさせてあげても良いんじゃないって思ってしまうが…
『笑っていいとも』って正直言って、まだやってたんだ〜って感じだけど、それにしても凄い!単独司会者の生放送長寿記録で、ギネスブックにも載ってるらしい。いやはや、やっぱりすごい。





今夏も浮上した「笑っていいとも!」打ち切り話の行方
【2013年8月17日 日刊ゲンダイ】


 毎年のように番組終了が報じられるが、今回一部マスコミに載った記事によると、
打ち切りの時期は来春で、今秋には発表されるという。後任の司会は中居正広で、
タイトルは「ハッピーピープル(仮題)」。

真偽のほどはともかく、「いいとも」打ち切り話は5~6年前から浮いては消えて
きたため、だれも驚かなくなっている。

「ここ数年は改編期になると『いいとも』ネタは取り沙汰される。『いいとも』ク
ラスの大型番組の場合、キリのいい春に打ち切られる。そうなると、半年前には視
聴者に対してアナウンスする必要がある。亀山千広新社長体制の下では視聴率アッ
プを目指す大きなプロジェクトが発足し、まずは『アゲるテレビ』を打ち切った。
そして次に厄介な『いいとも』を切ろうと動いているのは間違いありませんが……」
(フジ関係者)

 タモリの首に鈴をつけるのはフジの場合、大多亮常務編成制作局長の役割である。

「前編成制作局長は以前『いいとも』のプロデューサーということもあって決断で
きず、別のセクションに異動してしまいました。しかし、大多常務はタモリの事務
所とはそれほど深い関係でもなく、番組を切ろうと思えばできなくない」(事情通)

 タモリは8月22日で68歳になる。最近は特にデジタル化されたテレビに映る
姿が、さすがに年齢を感じさせる。

「タモリも70歳近くになり、本心は辞めたくて仕方がないと思います。毎日のよ
うにクルーザーに乗って余生を楽しみたいはずです。でも、いきなり降りると、所
属事務所は屋台骨が揺らぐことになる。そのあたりで本人も迷っているとみていい
でしょう」(芸能評論家の金沢誠氏)

「いいとも」の打ち切り話は夏の風物詩。果たして、いつまで……。

Posted at 2013/08/19 05:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | TV | 日記
2013年08月16日 イイね!

朝のラヂオ。別所さんからピーター・バラカンさんへ乗り換え。もちろん金曜日はジョン・カビラさん♪

朝のラヂオ。別所さんからピーター・バラカンさんへ乗り換え。もちろん金曜日はジョン・カビラさん♪ピーター・バラカンさん、なんでもっと早く気づかなかったのか悔やまれるほど良いです。やっぱり長年やってるDJの貫禄っつーか、余裕って言うか、安定感ありますね。選曲も良いし朝から音楽漬け!申し分ありません。1枚2枚じゃなくて、100枚位上手です(笑)
月〜木・朝7時〜ONAIR♪









【Inter FM HPより】
Barakan Morning

Mon-Thu . 07:00 ~ 10:00
DJ: Peter Barakan , 今村知子


Peter is Back。 朝のInterFMにPeter Barakanが帰って来ました。
2012年3月までInterFMの朝の顔だったBarakan Morningの第2章が
スタート。Do You Believe In Magic? をキーワードに首都圏の朝を
“音楽漬け”にします。

News、交通情報など、朝に必要な基本情報はもちろん、あなたの生活
を豊かにする情報もお届け!番組の主役は、変わらず、ぶれず、“音楽”
です。 Peter Barakan選曲で100パーセント“いい音楽”をお届けします。

07:27 Traffic Report
07:35 News
07:40 Expedia Music Of The World
07:57 Traffic Report
08:27 Traffic Report
08:57 Traffic Report
09:00 News
Posted at 2013/08/16 05:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我家の人気者 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5 6 78 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation