• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

あと4日で12月、今年の紅白の出場者が発表されましたね〜。

あと4日で12月、今年の紅白の出場者が発表されましたね〜。
総合司会に黒柳徹子さんってのが驚きで、彼女82歳ですよ!どんな総合司会なのか、それだけでも見る価値ありかも。そしてもう一人の総合司会は有働由美子さん。って私知らなかったので今日のお題に(^^




紅白、総合司会に黒柳徹子さん 出場歌手51組を発表
【2015年11月26日 共同通信】


 NHKは26日、大みそかに放送する第66回紅白歌合戦の出場歌手計51組を
発表した。初出場は、1980年代に活躍したロックバンド「レベッカ」、男女4
人組バンド「ゲスの極み乙女。」ら計10組。総合司会は女優黒柳徹子さん(82)
と有働由美子アナウンサー(46)が務める。

 初出場は他に、「乃木坂46」や大原桜子さん(19)、星野源さん(34)ら。
近藤真彦さん(51)やロックバンド「X JAPAN」、今井美樹さん(52)
らベテランも久しぶりに復帰する。

 紅組司会は女優綾瀬はるかさん(30)、白組司会はアイドルグループ「V6」
の井ノ原快彦さん(39)が務める。


Posted at 2015/11/27 06:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | TV | 日記
2015年11月25日 イイね!

北の湖さんが逝ってしまいました…

北の湖さんが逝ってしまいました…つい数日前にも白鵬のねこだましに苦言を呈したなんて事もあったのに、突然の訃報で驚きました、まだ62歳ですょ。現役時代は「憎らしいほど」強くて、勝ち越した力士は輪島と朝潮の2人のみ。がんとは言え、最近若くして亡くなる方が多いような気がするのは、気のせいか…、ご冥福をお祈りいたします。





輪島氏、北の湖さんへ「頑張ったね、俺はもう少し」
【2015年11月22日 日刊スポーツ】


 北の湖敏満氏(本名・小畑敏満)が20日午後6時55分、直腸がんによる多臓器
不全のため福岡市内の病院で急逝した。62歳だった。

 北の湖理事長と現役時代にしのぎを削り「輪湖(りんこ)時代」を築いた元横綱、
輪島大士氏(67)が21日、かつてのライバルの急死について文書でコメントを寄
せた。咽頭がんの手術を受けて発声が困難なため。訃報について「最近、理事長は元
気だと聞いたばかりだったので、とても驚いた。お互いに病気と闘っていたが、先に
逝かれて寂しい」とした。

 対戦成績は輪島の23勝21敗だが「運動神経が抜群だった。1度掛けた技は2度
は通用せず、頭のいい力士だった」と説明。思い出の対戦には74年名古屋場所を挙
げた。千秋楽の本割、優勝決定戦と輪島が得意の下手投げで2連勝して逆転優勝。こ
の場所後に北の湖は横綱に昇進した。

 輪島氏は引退後、日本相撲協会を退職した。その後はあまり付き合いがなかったと
いうが「偶然、ホテルのサウナで会い、『裸の付き合いだね』と笑った。その後食事
に行き、酒は強かった」と懐かしむ。

 その縁もあり理事長からは毎場所、番付表が送られてきた。「昔のライバルが相撲
界で頑張り続けていることが、とてもうれしかった。もらった番付表は全て取ってあ
る」。そして「俺はもう少し頑張る。(理事長には)よく頑張ったね、お疲れさまと
言いたい」と弔いの言葉を贈った。
Posted at 2015/11/25 05:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2015年11月24日 イイね!

年末のディナーショー、最高額は五木ひろし

年末のディナーショー、最高額は五木ひろし
朝起きてラジオ聞いてたらディナーショーの話題になって、えぇ〜っ、5万円超え!って魂消たので最高額の五木ひろしさん2度めの登場です。二番手は聖子ちゃん、五番目に工藤静香ってのもその根強い人気に驚きです。









2015年・芸能人の年末ディナーショー出揃う。今年の最高値は?
【2015年10月4日 週刊女性PRIME】


暑い夏が過ぎ去り、今年もあと3か月。そろそろ年末のディナーショーのチケットが
販売されます。豪華なホテルで、おいしいごはんと憧れのスターを堪能。1度は行っ
てみたいけれど、値段がちょっと高いし、勇気がいる、なんて思っている方は以下、
ご覧あれ

昨年はユーミンこと松任谷由実が、自身初となる年末の単独ディナーショーを開催。
6万円という超高値がつけられて話題になった。また、消費税が5%から8%に変わっ
た分を、値上げしたアーティストもいたけれど……。今年はそういうこともなく、
お値段ランキングでも昨年の2~5位がそのまま1~4位にアップ。

「逆にいうと、これが普通なんですよ。そろそろ落ち着いてきた、という印象。
高けりゃいいってものでもないですし、ディナーショーがコンサートと違うのは
“高級感”のほかに“特別感”と“間近に会える”ですからね」

と語るのは、芸能レポーターの川内天子さん。

最近はファンサービスが丁寧になったという。特に“ラウンド”と呼ばれるディナー
ショーならではのサービスもあるんだとか。

「各テーブルを回ってくれたりする人もいるんです。コンサートで目が合ったとか、
そんなレベルではなく、直接話せたり、触れたり、ファンにとってはたまらないで
すよ。あと、コンサートは新曲とかをいっぱい歌うけど、ディナーショーはヒット
曲が中心。だから、ファンじゃなくても知っている曲なので楽しめます。毎年、工
夫が施されているから、何度行っても飽きないし、また来年も来ようね、ってなる
んですよ」

そんな工夫を特に感じさせるのが、今年、還暦を迎えた郷ひろみ。5月に通算100作
目のシングルをリリースしたが、

「“この曲をこんなふうに歌うの?”ってアレンジがすごいんです。それに明るい曲
が多いので、ノリッノリ、アゲアゲのショーになるんです」

GO、GO~! そういう意味では、かつての恋人・松田聖子も負けていない。

「聖子ちゃんは、グランドプリンスホテル新高輪の『飛天』という大きな会場で行
うんですが、さすがにラウンドなんてしません。正直なことを言うと、ほかの歌手
より距離も遠いです。でも、だからこそ、ステージは広いし、衣装や演出がかなり
凝っていて特別な感じが強い。あと、コアなファンの中にはオカマちゃんも多いか
ら、独特の響きの“聖子ちゃ~ん”というかけ声も楽しめたりします」

ディナーショーの“ミス&ミスター”は、今年もこのふたりでキマリ!

それにしても、景気が必ずしも好転しているとはいえないなか、ディナーショーが
衰えを見せない理由はというと。

「言いすぎかもしれませんが、決まったお金がまとまってドンッと入るので、歌手
にとって年に1度の稼ぎどきなんです。ホテルのほうにもそれは言えて、ディナー
ショーって毎年、利益の見込みができるので、みんなハッピーなんです。だから、
たいてい同じホテルで同じ人が毎年ディナーショーを開いていたりするんですよ」

と、川内さん。さらに「相乗効果も期待できる」として、

「“料理もよかったし、ショーも楽しかった”というホテルの評判にもつながり、宿
泊や結婚式にも使われるという、長い目で見たメリットもあるんです。ホテルって
いろいろな利用方法があるけど、ホテル側にとってもディナーショーは客層を広げ
る役割も担っているんです」(川内さん)

また、今年はデビュー50周年の谷村新司をはじめ、35周年の鈴木雅之など、自らの
節目の年とディナーショーを絡めるケースも目立つ。これについては、

「昔はデビュー〇周年というときは、歌手が自分でパーティーを開いていたんです
よ。お金をかけてやっていたのを、ディナーショーに変えてきているのでは。パー
ティーとは別にディナーショーもあるとなると、集客力にも響きますしね」(川内
さん)

とはいえ、お値段ランキングの上位には何十年もの芸歴を誇るビッグネームがずら
り。このあたりも踏まえて、川内さんにディナーショーの今後を聞いてみると―。

「やっぱり、お客さんを呼べて採算がとれる人ってなると、大物に偏ってくるんで
すよ。ただ、ホテル側にとっても、もう少し若い層を呼べないかともなるので、ア
ンパンマンやモノマネなんかのショーも増えていく気がします。個人的には、日本
の伝統的な三味線とか太鼓とかとコラボしながらやっていくっていうのはアリかな
と。あと、若手のイケメン演歌歌手集団とか。ちょっとした歌謡ディナーショーみ
たいな需要はあると思いますよ。ありえない組み合わせでも、ディナーショーなら
ではのペアが実現したりしますから」

ありえない組み合わせ、というならいっそ、ディナーショーの“ミス&ミスター”、
聖子と郷の共演はどうだろう? 川内さんは「ありえない! それはありえないです
よ(笑い)」と即答しながらも、

「もし実現したら、値段的に1人10万円は軽くいきますよ。きっと15万~20万円
でも出す人はいるでしょう。私も見たい! お祭りになって、ニュースになりそう
ですね。でも、話題づくりのきっかけのために、今後あるかもしれないですよね。
あってほしいな、とも思います」

ただ、参加するためには気になるのがチケットが取れるかどうか。席が埋まってし
まう期間を例年の傾向で聞いてみると、

「人気アーティストは販売初日~3日程度で完売しますが、平均的には11月中ごろ、
みなさまがクリスマスのご予定を決めるころまで、お席は残っています」(ホテル
椿山荘東京)

帝国ホテルによれば、「即日完売というわけではないですが、よい席を確保したい
方には早めのご予約をおすすめします」とのことだった。

ディナーショー常連はもとより、未経験の人も、ここはいろいろ検討してみて、年
末の思い出づくりにぜひ、お役立てください!
Posted at 2015/11/24 07:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年11月23日 イイね!

日曜日、ちょっとしあわせになってきました♪

日曜日、ちょっとしあわせになってきました♪週末になると雨だったり用があったりで、なかなかオープンドライブを楽しめなかったんですが、日曜日今にも降り出しそうな曇天の中、山坂道をドライブしてきました。幸い雨には降られず約300kmオープンで通しましたょ。もちろんBGMはカセットテープで90年台ミュージック。シートヒーター無くてもダウン着ればOKだし、ドリンクホルダー無くても股に挟めばOKだし、"だれもが,しあわせになる。” また言っちゃいますけどロードスターのカタログコピーはホントでした(^^









【ざっくりルート】
埼玉〜宇都宮〜日光〜いろは坂〜中禅寺湖〜戦場ヶ原〜湯本湖〜戦場ヶ原〜光徳牧場〜川俣湖〜川治〜鬼怒川〜今市〜埼玉


Posted at 2015/11/23 13:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月19日 イイね!

白鵬に負けちゃいましたけど稀勢の里さん♪

白鵬に負けちゃいましたけど稀勢の里さん♪勝った白鵬"ねこだまし"の次は、曰く"はたき込み"じゃなくて"すくい投げ"だそうです。これまたいろいろな技を見せてくれる余裕なんでしょうか?それにしても白鵬強し!で彼の時代はまだまだ続きそうです。稀勢の里、一度優勝させたいね〜!ってことでオフのお顔をお題に(^^。





白鵬、意気揚々 宿敵・稀勢の里に相撲を取らせず
【2015年11月18日 朝日新聞】


(18日、大相撲九州場所11日目)

 前日、奇襲の猫だましで物議を醸した白鵬が土付かずを守った。
稀勢の里との53度目の対戦。左のはず押しで相手の動きを止めながら、
右から強烈な張り手を見舞う。絶妙の呼吸で体を右に開くと、稀勢の里が
ごろんと転がった。

 宿敵と言える大関に相撲を取らせず、4場所ぶりに初日から11連勝。
出場停止から戻った式守伊之助には、「おかえりなさい」と言葉をかける
余裕も。「あれはすくい投げ。はたき込みじゃない」と決まり手に不満顔
を見せたが、「楽しんでますから。土俵に上がる喜びがあります」と意気
揚々と引き揚げた。
Posted at 2015/11/19 05:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18 192021
22 23 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation