• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

今日のお題は、医師であり作家である鎌田實さん。高嶋ひでたけのあさラジ!繋がりです。

今日のお題は、医師であり作家である鎌田實さん。高嶋ひでたけのあさラジ!繋がりです。彼は時々あさラジに出演され、わかりやすく身体のメカニズムや病気の予防法などを語ってくれます。少し前に「最新の研究データに基づいた鎌田流健康法」というテーマで"秋病み"ってのを知りました。簡単にいえば夏を乗り切って秋になると、自律神経の使いすぎや低気圧の影響で体調が崩れるんですね。そうなったら①ゆったりとした音楽を聞き日に何度か深呼吸 ②38℃前後のぬるいお湯に入る。そうすることによって、元気が出て来て、頑張る時には交感神経が働いて疲れ過ぎないように副交感神経も働くんだそうです。"秋病み"かなと思ったらお試しあれ。
Posted at 2015/11/11 05:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』で昨日の代打は須田慎一郎さん♪

ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』で昨日の代打は須田慎一郎さん♪高嶋ひでたけさんが遅〜い夏休みで今週一週間は日替わりでパーソナリティが替わります。月曜日の昨日はジャーナリストの須田慎一郎さん。印象ですけど「須田慎一郎のあさラジ!」でも良いんじゃないかと思うくらいしっくり来てましたょ。彼の話からは,あ~なるほどと膝を打つ事が良くあり私には好感度大です。高校時代のあだ名が「社長」たけし達からは「叔父貴」と言われるのもその人柄でしょうね。さて今日はフリーアナウンサーの朝岡聡さん。6時~がちと楽しみです(^^





関連情報URL : http://suda-journal.jp/
Posted at 2015/11/10 05:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラヂオ | 日記
2015年11月09日 イイね!

今日のお題は岡田准一に続いて、最強タッグと言われる山崎貴監督

今日のお題は岡田准一に続いて、最強タッグと言われる山崎貴監督『永遠の0』と同じチームで『海賊とよばれた男』は撮られるそうで、監督曰く「ひとりの役者で若い時代から壮年までを通したいと思いました。それを実現できるのは岡田君しかいないと思いました」と、岡田准一には全幅の信頼を寄せてる事、史上最大規模のVFX、興味津々です♪







岡田准一、山崎貴監督と“最強タッグ”再び!「海賊とよばれた男」映画化に主演
【2015年11月5日 映画.com】


[映画.com ニュース] 2013年度本屋大賞第1位を獲得した百田尚樹氏のベスト
セラー「海賊とよばれた男」が山崎貴監督のメガホンで映画化されることになり、
出光興産創業者の出光佐三氏をモデルにしたといわれる主人公・国岡鐵造を岡田准
一が演じることが明らかになった。2人は、興行収入87億6000万円を記録した
「永遠の0」(13)を大ヒットに導いて以来のタッグ。ともに全幅の信頼を寄せて
おり、不退転の覚悟で10月中旬から撮影に挑んでいる。

上下巻の累計発行部数が364万部を突破する同名原作は、主人公の国岡鐵造が明治
・大正・昭和という激動の時代を舞台に、名もなき一青年から身を興し、やがて石
油事業を通じて戦後の日本に大きな勇気と希望を与えていく姿を描いた一大抒情詩
だ。映画では、戦後の復興から日承丸事件をクライマックスとする軸の中に、若き
鐵造と仲間たちとの絆、“海賊”と呼ばれるきっかけとなった北九州・門司でのエピ
ソード、満州での石油メジャーとの戦い、離ればなれになった最愛の妻への思いな
どを回想として盛り込みながら描いていく。

岡田は、本年度の第38回日本アカデミー賞で最優秀主演男優賞(「永遠の0」)、
最優秀助演男優賞(「蜩ノ記」)をダブル受賞し、名実ともに日本を代表する俳優
のひとりへと成長した。今作では、国内外の圧力に屈することなく石油事業を通し
て日本人の誇りを追求し、情熱を傾け続けた熱き男の“海賊”と呼ばれた青年期から、
従業員を誰ひとりとして解雇することなく“家族”として接し、数々の困難を乗り越
え“侍”と恐れられた老年期までを演じきる。

出演オファーを受けた当初は驚いたというが、「山崎貴監督が『共に戦おう』とお
っしゃってくださいました。山崎監督をはじめとした『永遠の0』チームで再び撮
影できることを大変嬉しく思いますし、主人公の国岡鐵造のように数々の苦難を乗
り越え、道を切り開いていく姿を体現できたらと思っています」と気合十分。さら
に、「激動の時代を生き抜いた人物をしっかり演じられるように頑張ります。皆様
に楽しんでいただける作品を目指し、スタッフ、キャストの皆様と共に一丸となっ
て、撮影を乗り切りたいと思います」と語っている。

単独で脚本も手がけている山崎監督は、映画化しようと思った理由を「終戦直後の
あの時代、皆が下を向いていたときに、とんでもないことをしでかした男たちがい
たということへの驚きが原動力です。その背景を探求したくなった」と説明。岡田
起用についても、「ひとりの役者で若い時代から壮年までを通したいと思いました。
それを実現できるのは岡田君しかいないと思いました」と明かした。


今作には、「永遠の0」チームが再結集し、製作に臨んでいる。空襲により廃墟と
化した東京、イランへと向かう大型タンカー・日承丸の勇姿など、山崎組史上最
大規模のVFXを駆使した圧倒的な映像美も見どころのひとつとなる。山崎監督は、
「『永遠の0』がライバルになってしまうので大変です(笑)。戦中から戦後へ……、
この作品はある種『永遠の0』と対になる作品になるのではと思っていますので、
ちゃんと対抗できる作品に育てたいと思っています」とコメントを寄せた。

2016年1月にクランクアップを予定し、同8月下旬の完成を目指す。

「海賊とよばれた男」(http://kaizoku-movie.jp/)は、2016年冬に全国で公開。
Posted at 2015/11/09 05:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年11月08日 イイね!

メルセデスのブルーテックからNAロードスター♪

メルセデスのブルーテックからNAロードスター♪ブルーテックに5年乗りメルセデスのクリーンディーゼルを満喫した次は,NAロードスターってことで先週末納車されました。さっそく軽井沢までドライブしたら,まぁ〜楽しい車ですね♪ まるっきりのノーマル車なので,ステレオはCDとラジオとカセット!!。お陰さまでどうしても捨てられなかった若き日にせっせとダビングしたテープが活きたってのも嬉しい出会いです。曇り〜雨予報だったので,オープンはお預けでハードトップで出かけ,カセットのユーミンをBGMに山坂道を幸せにドライブしてきました。身も心も25年若返ったのは言うまでもありません。"だれもが,しあわせになる。” …そのコピーほんとでした♪

NAのフランク、今後共よろしくお願いします(^^























Posted at 2015/11/08 13:52:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月06日 イイね!

『永遠の0』に続き『海賊とよばれた男』でも岡田准一が主演決定ですって!

『永遠の0』に続き『海賊とよばれた男』でも岡田准一が主演決定ですって!私,百田尚樹があまり好きではないので「永遠の0」の本は読んでませんし,なんとなく映画も見てないんですが,本が364万部?映画が14年の興行収入1位! こりゃ~読んでない,観てないほうが少数派の数字ですね。そんな訳で食わず嫌いはさておき,イケメン岡田くんの名演ぶりをちょいと観てみようかと思ってます(^^





岡田准一が主演で「海賊とよばれた男」の映画化決定
【2015年11月5日 日刊スポーツ】


 V6岡田准一(34)が、百田尚樹氏著のベストセラー小説「海賊とよば
れた男」(来年冬公開予定)の初映画化作品に主演することが4日、分かっ
た。山崎貴監督(51)を筆頭に、岡田が主演し興収87・6億円、今年3
月の第38回日本アカデミー賞11冠を獲得した映画「永遠の0」チームが
再集結し“前作超え”を狙う。

 累計発行部数364万部を超えるベストセラー小説が、14年の邦画興収
1位の大ヒットを記録した「永遠の0」チームで実写映画化される。今年に
入って依頼を受けたという岡田は「正直驚きましたが、山崎監督が『共に戦
おう』とおっしゃってくださった。『永遠の0』チームで再び撮影できるこ
とを大変うれしく思います」と快諾した。

 明治から昭和の激動の時代に、国内外の圧力に屈せず、石油事業にまい進
した国岡鉄造の物語だ。岡田演じる主人公・国岡は、豪快な人柄で辣腕(ら
つわん)をふるう経営者でありながら、従業員ら仲間を家族のように包み込
む熱さを持った人物。劇中では、「海賊」と呼ばれた20代から、数々の困
難を乗り越えた老年期までが幅広く描かれるといい、山崎監督は「1人の役
者で若い時代から壮年までを通したいと思った。それを実現できるのは岡田
君しかいないと思いました」と明かす。

 岡田も「国岡のように、数々の苦難を乗り越え、道を切り開いていく姿を
体現できたらと思っています。激動の時代を生き抜いた人物をしっかりと演
じられるように頑張ります」と意気込む中、すでに10月中旬から国内で撮
影がスタート。岡田は博多弁を特訓し、さまざまな重圧をも振り払うかのよ
うに、「負けられないんじゃよ」と現場を鼓舞しながら、リーダーシップを
取っているという。

 空襲で廃墟になる東京の姿、イランへ向かう大型タンカーなど描くスケー
ルの大きさも、山崎監督が得意とするVFX(特殊視覚効果)など最先端の
技術を駆使して表現する。規模や製作日数も山崎チームでは過去最大のもの
になるという。佐藤貴博プロデューサー(45)は「歴史を作っていこうと
再集結してくれた。あらゆる部分で『永遠の0』を超えたい」と力を込めた。

 ◆海賊とよばれた男 12年7月発売の百田尚樹氏著の歴史小説。単行本、
文庫含めて上下巻累計発行部数が364万部を突破。13年度第10回本屋
大賞。石油事業に情熱を持ち続け、絆(きずな)を大事にした国岡鉄造の生
涯と、国岡商店の大企業への成長を描いている。

 ◆映画「永遠の0」 百田尚樹氏の小説が原作。山崎貴監督で13年12
月公開。「生きて、必ず生きて帰る。妻のそばへ、娘の元へ」と約束した零
戦パイロット宮部久蔵(岡田准一)の足跡をたどる。14年邦画興収1位。
今年3月の第38回日本アカデミー賞で、最優秀作品賞、最優秀監督賞、最
優秀主演男優賞など11冠。
Posted at 2015/11/06 05:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 12 1314
1516 17 18 192021
22 23 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation