• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

今日は藤原道山のアメージンググレイスで起きましたょ!

今日は藤原道山のアメージンググレイスで起きましたょ!またラジオ深夜便からのお題ですが,今朝の”明日へのことば”は,尺八演奏家の藤原道山さんでした.私しゃ今まで尺八なるものをじっくり聴いた事がなかったんですが,もぅ朝っぱらからブラボー! もので,すっかり魅了されてしまいました.表に穴が4つ,裏に1つ,吹口は穴が開いてるだけの構造から様々な音を奏でるイケメン. とても絵になります.


穴を押さえる指を1/2、1/3。1/4とずらしたり、首を上下左右に振る、
息の強弱で無限の音階が出るんだそうです。


関連情報URL : http://www.dozan.jp/
Posted at 2015/04/23 05:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年04月22日 イイね!

「思い出の渚」・・・いつ聴いてもジジイの胸を締め付けます

「思い出の渚」・・・いつ聴いてもジジイの胸を締め付けます

加瀬邦彦さんの訃報を聞いて、またひとつ時代が終わった感じです。映画『稲村ジェーン』で「なんだ!てめえは!加瀬邦彦かよ!」ってな場面で笑えた年代には寂しさひとしおです。
謹んでお悔やみ申し上げます。










「ザ・ワイルドワンズ」加瀬邦彦さん死去 「想い出の渚」GSで一時代 
【2015年4月21日 スポニチアネックス】


 グループサウンズ「加瀬邦彦&ザ・ワイルドワンズ」のリーダーで音楽プロ
デューサーの加瀬邦彦(かせ・くにひこ)さんが都内の自宅で亡くなっていた
ことが21日、分かった。74歳だった。東京都出身。

 警視庁によると、自殺とみられる。数年前に食道がんを患い、最近は自宅療
養をしていた。

 加山雄三と知り合ったのをきっかけに、慶大時代の1961年(昭36)に初
めてバンドを結成。ザ・スパイダース、寺内タケシとブルージーンズにそれぞ
れ加入・脱退した後、66年に「ザ・ワイルドワンズ」を結成した。

 デビュー曲「想い出の渚」がいきなりヒットし、「青空のある限り」「愛す
るアニタ」など、ヒット曲を連発。GS(グループ・サウンズ)ブームの一翼
を担った。加瀬さんはヤマハに特注した12弦ギターを愛用し、ワンズサウン
ドの要となった。


 71年に解散したが、81年に再結成し、精力的に演奏活動を続けた。

 作曲家としても知られ、沢田研二の「危険なふたり」「TOKIO」、アン
・ルイスの「女はそれを我慢できない」などを手掛けた。

 近年は加山や沢田とそれぞれアルバムを制作し、話題を呼んだ。ライブハウ
スの経営にも関わった。
関連情報URL : http://www.wildones.co.jp/
Posted at 2015/04/22 07:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年04月21日 イイね!

TPP交渉、さて日本の米は自動車は… どうなるんでしょうか?

TPP交渉、さて日本の米は自動車は… どうなるんでしょうか?昨夜8時に始まって先ほど午前3時半に終わったとニュースがありました。最後は通訳のみを同席させて甘利さんとフロマンさんだけの交渉,アメリカは自動車関税を先延ばしって言ってるんだから,日本も米の輸入を50年位かけてボチボチ増やしまひょか! ってなわけにはいかないもんだろうか。でも甘利さん,私しゃ頑張ってると思いますょ。


首脳会談へ「進展」焦点 日米TPP閣僚級協議
【2015年4月20日 東京新聞】


 環太平洋連携協定(TPP)をめぐる日米閣僚級協議が十九日、東京都内で
始まった。甘利(あまり)明TPP担当相とフロマン米通商代表部(USTR)
代表が二十日まで、日本のコメ市場の開放や米国が自動車と自動車部品にかけ
る関税の問題について話し合う。

 二十八日には米ワシントンで安倍晋三首相とオバマ大統領による首脳会談が
開かれる予定。今回の閣僚級協議は、交渉の進展を首脳会談の場でアピールす
るための道筋をつけられるかどうかが焦点になる。

 十九日の協議は二十日の議題の確認にとどめた。フロマン氏は協議終了後、
記者団に「導入としては良い議論ができた」と話したが、甘利氏は「完全決着
するには時間的に厳しい」と説明。両国には意見の隔たりが大きい分野も残り、
今回の協議での合意は困難とみられる。

 特に難航しているのは日本のコメ市場の開放問題。日本はコメの関税を維持
しつつ、新たにTPP加盟国から無関税か低関税で輸入する五万トン程度の特
別枠を設ける譲歩案を検討している。これに対し米国は特別枠を二十万トン前
後にするよう要求。日本の交渉関係筋は「(大量のコメが輸入されると)米価
が下落し農家が打撃を受けるため、とうていのめない」と語る。

 一方、日本が米国に求めている自動車部品の輸入関税(2・5%)の即時撤
廃については、米国は部分的に応じる姿勢を示しているという。ただ完成した
乗用車にかかる2・5%の関税に関し米国は依然、長期間の維持を主張。日本
とのせめぎ合いが続いている。

 甘利氏は十九日、協議に先立ち、報道陣に「米国の自動車部品については進
展が期待できるが、日本のコメは極めて難しい課題だ」と説明。「首脳会談が
あるから(といって交渉をまとめるため)日本が譲歩することは絶対にない」
と強調した。


Posted at 2015/04/21 05:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治家 | 日記
2015年04月20日 イイね!

「鉄腕アトムをアメリカで売った男」のお話が目覚ましでした(^^

「鉄腕アトムをアメリカで売った男」のお話が目覚ましでした(^^平日はラジオ深夜便が私の目覚ましなんですが,今日の"明日へのことば"は「放送で伝え続けた感動人生」広告代理店名誉会長の藤田潔さん。とても話が面白かったので,その御礼に似顔絵のお題にさせていただいたわけです。彼の手がけた番組は,11PM,世界遺産,食彩の王国などなど。番組名を聞いただけでも「感動人生」は納得です。
Posted at 2015/04/20 05:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

とっても立派なお顔で、描きたい顔、そして「埼玉の星☆」瀬戸大也クン♪

とっても立派なお顔で、描きたい顔、そして「埼玉の星☆」瀬戸大也クン♪4月の10日にあった競泳日本選手権で男子200メートルバタフライ優勝の瀬戸大也クン。報道を見ると「疲れ知らず」とか「たくましく戦い抜いてる」「コメントに余裕」等、まだ20歳ですから今後が楽しみですね。お顔もそうですけど大物の予感。さて「埼玉の星☆」になれるか?荻野康介クンとともに楽しみですね~



疲れ知らずで天井知らずの瀬戸大也
余力を感じる泳ぎで2種目の代表権を獲得
【2015年4月10日 スポーツナビ】


 競泳の日本選手権4日目は10日、東京・辰巳国際水泳場で行われ、瀬戸大也
(JSS毛呂山)が男子200メートルバタフライで優勝。200メートル個人
メドレーでは萩野公介に敗れ2位に終わったものの、1分56秒82の記録で派
遣標準を突破し、2種目とも今夏の世界選手権(ロシア・カザン)の代表に内定
した。

過密日程をこなす「ハードワーカー」

 複数種目で勝負するマルチスイマーの瀬戸にとって、日程によりレースが重な
るのは宿命みたいなものだ。前日(3日目)に5レースを泳いだのに続き、この
日もレースの間が1時間もない過密日程の中で2種目の決勝を戦った。それでも
瀬戸は、それぞれの日程で最後に泳いだ競技(9日は200メートル自由形、
10日は200メートル個人メドレー)で自己ベストを更新しており、たくまし
く戦い抜いている。

 各レース後のコメントからも余裕を感じさせる。大会を通じて各選手に「自分
の泳いだ感覚とタイムが一致しているか?」という質問がよく繰り返されるのだ
が、大抵の選手は「思ったよりも出ていない」「感覚どおり」と、答えることが
多い。しかし、今大会の瀬戸は「感覚よりも早かった」「あれぐらいで○秒台が
出せたのでいい感じ」と、笑顔を見せながら話す姿が印象的だ。前述の5レース
目を終えた直後にも「意外とサクッと終われた」と言えてしまうあたりにも、現
在の調子の良さがうかがえる。

泳ぎながら、周りを見ている

 さらに驚かされたことに、瀬戸はレース中に隣のコースを泳ぐ選手を見ながら
ペースを調整しているというのだ。9日に行われた200メートル個人メドレー
の準決勝、瀬戸は決勝のポジションで3番目がほしかったという理由から、最後
にブレーキをかけて藤森太将(ミキハウス)に2位を譲ったことを明かしている
(瀬戸は3位で決勝進出)。

決勝でも、隣のコースを泳ぐ萩野公介(東洋大)が3種目目の平泳ぎで自分寄り
のコースを泳いでいるのを見ると、「公介の波を借りて楽をしようと思った」と
自分も萩野よりのコースに変更している。アスリートとしての能力の高さに加え、
こうした洞察力やそれを実行できる気持ちの強さを兼ね備えていることも、瀬戸
が世界トップの選手たちと戦える理由の一つだろう。
「(萩野)公介といい勝負がしたい」


 日本選手権も4日目が終わり、残り2日。瀬戸は100メートルバタフライと
400メートル個人メドレーを残しているが、100メートルバタフライに関し
ては「コーチと話し合って決めたい」と棄権する可能性も匂わせた。

「今日の200個メを泳いで、それより400個メで戦いたい」というのがその
理由で、萩野とハイレベルな争いを見せた200メートル個人メドレーの出来に
かなりの手応えがあったようだ。

「公介といい勝負がしたい」という言葉を何度も繰り返した瀬戸が、どのような
決断を下すのかは分からないが、過密日程にも疲れを見せず、余力を残して乗り
切った男は、最終日の12日に行われるライバルとの世界最高峰の戦いに燃えて
いる。(取材・文:豊田真大/スポーツナビ)
Posted at 2015/04/16 06:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation