• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

レトロフィット

レトロフィット 片目点灯不良騒動から始まったお嬢のプチ近代化

どうせ取り寄せるのならと
ヘッドライトのバルブと同時に何種類かのLEDバルブも手に入れておきました。

前節にも記しましたが、LED化の主目的は消費電力の節約

電動ファン・空燃比計・ETC・ナビ
ヒーターも後付けしましたけれど
ブロアモーターは形こそ違えど元々ありましたからノーカウントで(笑)

現代車に比べたら微々たるものなのでしょうが、
お嬢にも本来なかった電装品が増えましたから、節約できるところは節約しておきたいですからね。

真っ先に思いつくのは夜間走行時の灯火類、

その最たるモノが今回のヘッドライトでしたから、それに付随する物も同時に交換しておくとしましょう。

とは言っても、
いきなりすべてのバルブをLEDにしてしまうつもりはありません
まずはライトONで点灯するものから

となればテールランプはマストですね

alt


それに夜間における視認性=安全性の向上にも繋がりますから
是非ともやっておくべきでしょう。

alt


白熱電球の醸し出す
なんとも趣のある雰囲気も捨てがたいんですけどね。

テールランプのバルブはブレーキランプも兼用のS25ダブル球
並行ピンの段違いタイプ

選択に迷うほど様々な商品がありましたが
いかにもLEDでございってな粒感は流石に似合わないでしょうから避けて

選んだのがこちら

alt



ネットショッピングでの入手だったのですが
段違いと説明にはあるものの、この画からはどう見ても段違いには思えず…

でも到着したソレはちゃんと段違いでしたので一安心
それにしても紛らわしい

ネーミングセンスはどうかと思いますが(笑)
物的には作りの良い、かなりしっかりとした製品でしたよ。

ヘッドライトの時とは違い今度こそバルブの抜き差しだけなんだから何のドラマもおこらないゾって
左のレンズを外してみたら

alt


alt


材質がアンチモンなのでニキビ(年齢的に吹き出物と言ったらシバかれそうだ)は仕方がないとしても、リフレクター随分と汚れてないかい?

見ればレンズとの間に入るシールが無い、これが原因か。

テールランプのユニットは
デッドストック品を含め、これよりもう少し程度の良いUSED
何用か分からないからと格安で某オクにて売りに出ていたのもGETしてある、それらを今使うか?

いや、掃除すればまだ使える
新品を下すのは来たるボディのフルレストア(という名目での補強)までとっておくんだ

10数年
早ければ数年後には石の下に眠る身だというのにまだそんな思いが頭から離れないのは

自分ではダメだとしてもきっと次の世代がって そんな望みがあるんだろうな。
こんな完全に自分好みな魔改造しておいてから言うのもなんやけど。

終活云々はともかくとして、ライト片手に子細に点検してみれば薄汚れてこそいれど
決定的なダメージはない
真鍮のワイヤーブラシとブローガン、それにパーツクリーナーを駆使して

alt


まあ、これくらいなら大丈夫でしょ 
続投決定♪

alt


左と違って右のユニット内部が綺麗なのは
こちらにはシールが入っていたから

alt


けれど数十年の時を経て完全に弾性を失い石と化していました‥

左右を見比べればシール材の有用性は明白なので入れておきたいところですが

①リプロ品を探す
 ⇒すぐには無理&きっとお高い

②溝にシリコンコーキングして硬化後に薄く油を塗ってレンズを被せる
 ⇒溝から取る時大変&レンズ固着の可能性

③Oリング作成キットで作ったOリングをシールの代用として使う
 ⇒試してみないとわからないけど、これイイかも!!

お師さんからはゴム板から切り出す方法も提案されましたが、
最終的には③案が妥当だろうという事で一致しました。

で、その結果はどうなった?
そう期待した方がもしいたらごめんなさい。

これらはもし何も無かったら何で代用するかというシミュレーションで

alt


実際には手持ちのデッドストック品からシールだけ外して使いました

alt


この白いシール材
これに限らずキャレロには良く使われています

alt


経年劣化が進んでいたのでしょうか
ゴムというにはスポンジーな感触でしたから、後生大事に取っておいて使えなくするよりも、まだ使える今使ってしまって正解だったと思いたい。

バルブを入れ替えて

alt



結果次第では今後入れ替えることになるかもしれませんが
今回ウィンカーはタングステン球のままにしました

ウインカーないしハザードを出しっぱなしにする機会なんてそうはないでしょうし
出来ればそんなシチュエーションには陥りたくはない(笑)

というのもありましたが、一番の理由はウインカーリレー
それについては後述するとして
急遽思い立って交換してみたのがバックランプ

これもそれ程は使用頻度的に高くはないのですが
夜間帰宅した際に後退灯が明るいと有難いなってただそれだけの理由なんですけどね。

爆光を売りにする商品の多い中
消費電力と明るさとのバランスがちょうどよかったこちらをチョイス

alt



早速点灯試験を

alt

ポジション点灯時

ブレーキランプの点灯で光量が変わるかはガレージの壁に反射するのを確認して
(この時は人手がありませんでした)

alt


alt


alt





うん、バックランプもなかなか明るい♪




バルブ入れ替えの為にレンズを外したついでに
これも綺麗に洗ってやろうかとしましたが、
観察すると経年劣化によるものなのでしょうか、着色が退化しているように思えます。

加えてどうやらこれはオリジナルではなくリプロ品
レンズカットや刻印の有無などに差異が見られます

alt


ただよく見るとMILANOとありますから
これもMADE IN ITALYには違いないのでしょうが

ところで現在の手持ちにはこれの他にもう2種類のレンズがあります

alt


一番右が現状の物で
左2つがデッドストック品

US仕様の赤一色の物があるといった事は聞いていましたが、
左の後退灯がオレンジというのはいったいどこ仕様?

お師さんに訊ねても「知らん」(そんなのどうでもいいだろ)
とのことで、面白そうだから今回はこれを選んだ結果

alt


こうなりました

alt


これで前後ともレンズが変わった事になりますね♪

今年はこの仕様でイタジョブに参加しようと思います
邪道だって石投げつけないでね。



さぁ、後はテスター借りて光軸調整したら
もう一つの電装系の懸案事項も片付けておかないと‥‥





ブログ一覧 | 作業日誌 | クルマ
Posted at 2024/05/05 10:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

テールライトのLED化
東次さん

地味ですがかなり重要です!ハイエー ...
pika-Qさん

バックランプのスモーク化
毛毛さん

【新製品情報】純正同等形状。H1タ ...
VALENTIさん

【新製品情報】H7形状 純正交換L ...
VALENTIさん

またまたキレた
駿河@BCさん

この記事へのコメント

2024年5月5日 13:12
受理書ってまだ届いてないですよね~
コメントへの返答
2024年5月5日 13:33
あれ?
もう2~3日前に届いてますよ。

ひょっとして魔改造が過ぎるので出禁ですか⁇
2024年5月5日 23:46
いい改造ですね。
安全性と省エネも兼ねてますから。
パーツが高騰しているのでストックがあって良かったですね。
円高ま影響で国産車のパーツまで高騰してますよ。
コメントへの返答
2024年5月6日 0:37
実はこれらのストックの大半は
ビバ円高の1ドル70円台時代に買い付けた物や、
あの頃は後先考えずにありったけの資金をつぎ込んで買い付けてましたし‥

年齢を理由にドロップアウトされるお仲間からの譲渡品だったりするのですよ。

本当はこんな身体の私こそ終活を進めなければいけないんですけどね。
(苦笑)

プロフィール

「@MORIZO@Simca1200S さん
BA9sのはぶーぶーマテリアルさんのかな?

だったらコレ結構明るくて良いんですが、インジケーターとかメーター照明にならの話で
ウィンカーとしてはどうなんでしょう?」
何シテル?   06/04 11:09
1959年式ジュリエッタ・スプリント(Tipo750B)の不動車を有り金はたいて手に入れたのがまだ20代の頃・・・ あれから20数年、コツコツとOHを重ねて今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AR GT13Jr ヘッドライトリフレクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 16:23:32
いすゞの乗用車 覚えていますか? いすゞプラザに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 08:40:10
コッパ チェントロ ジャポーネ (コンコルソ デレガンツァ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 23:16:06

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ 嬢 (アルファロメオ ジュリエッタ)
1959年製造 型式が750→101へと移行する過渡期の1台、 キャビンはアウターサイ ...
マツダ CX-3 足車 (マツダ CX-3)
追突事故にあって全損したプジョー106に代わる足車として、2年落ち12000km走行の中 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation