• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

新型アトレー RS 2回目の試乗+エブリィワゴンと比較

先日2回目の新型アトレーRSの試乗に行きました。

他社種と比べるのもどうかと思いましたが、62エブリィワゴン、64・17エブリィバン、クリッパー、サンバーを乗っていましたので、それをふまえた感想も含めて書いてみました。

今回は運転ではなく、ディーラーさんの運転による後部座席に母と2人で試乗です。

速度60キロまでで近場をまわってもらっただけですが、ショックそのもの乗り心地はけして悪いわけではなく、横揺れはそれなりにありますが問題ないレベルでした。
これはかりにバンであってもワゴンであってもそこまで変わらないと思うのですが、問題はリアシート自体です。
直角なのはいいとしても、シートが薄すぎて長時間は無理だと思いました。
後部座席を普段使いされる方は厚みのあるクッションは必須です。
厚みがある事で、三角座りのような体勢からも少しは解放されるので、かなり楽になると想像します。
足元や前席との膝の余裕などは、175センチの僕でも許せるレベルなのですが、リアシート使用時の工夫でなんとかなるのかなと。

しかし、根本的に4ナンバー車です。
4ナンバーとしては十分にいいんです!

ダイハツさんはもったいない事しましたよ、後部座席の利用率が10パーセントだからワゴンは作らないと?
それは今までデザインや機能面でエブリィワゴンに負けていたからであって、仕事メインで使用する人が値段もエブリィワゴンより安いアトレー(バン)などをおのずと選んだ結果、アトレーは商用車もしくは職人さん等の仕事車として使う方の割合が多くなっただけじゃないかと推測しています。
素人考えですが苦笑
アトレーワゴンの売れ行きが伸び悩んだ結果、他車種へ力を入れたわけで、、、アトレーが魅力的だったらエブリィより売れてます。

今回のモデルチェンジでこれだけ性能や機能面が充実し、内装もブラックでカッコイイからこそみんな魅力的だと思った結果、想定以上の受注状況な訳でしょ?
これでワゴン仕様があったら乗り換える人も多かったと思いますよ。

エブリィワゴンがモデルチェンジして、同等のスペックになったらあとはフロントフェイスと内装のデザイン(内装色)が決めてとなるのだから、勝負しても良かったのになんて思ったりします。

僕なんかはリア空間がワゴンタイプで、オートステップがあれば速攻購入でした。

実際、乗り換え検討中である中でエブリィワゴンとアトレーが候補なのですが、エブリィワゴンの機能面と利便性をとるか、最新のアトレーにエブリィワゴンのオートステップ流用取り付けをするかで、かなり迷っています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/02/13 16:03:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

うん。
.ξさん

祝・みんカラ歴2年!
32年ぶりのDR30さん

金欠
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「眠っていた車 http://cvw.jp/b/853729/46872955/
何シテル?   04/08 15:58
3月に1973年式フォルクスワーゲンTYPE1を納車しました。 キャルルックの6V仕様です。 どこかで見かけましたら、気軽にお声掛け下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CVTオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 00:56:55
AUTO GLYM濃車用コーティングワックス施工手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/21 16:29:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
3月に納車されました。 キャブ車は初めてですが、楽しみたいと思います。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ヴェルファイアを売却後、その資金でローバーミニをフルコン化。サーキットで遊ぶもエンジンオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation