• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナグモンの"痛い水性" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2011年8月11日

Nx501ナビご意見(初見)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回導入したNaviですが、HDD非搭載につきDisc管理が必須。
そこで昔から定番のバイザーに装着してみたが・・・
CD増やすのも旧式だし、DVD映画はやむ終えないがそれ以外は
簡略化できないかと思案。
2
まず今回目玉のiPhone連動でオーディオ再生
画像もタイトルも出てとても便利。
単にアルバム単位で再生させるならこれで十分。
CDの軽量化も容易
3
ただ、このNaviには大きな弱点がある。
iPhone連動でありながら横の索引でA~Zと数値はあるが
肝心な「あ・か・さ・た・な」での項目がない。
今回このNaviを開発した人は、この項目が多々問題になってるので
是非これは改善してもらいたい、間違いなく不満上昇の原因になる。
4
電話機能はとても優秀な部類。
携帯からのデータを自動的に反映し、発信・着信履歴の表示とか
電話帳も表示できるので(無線でも可能)ここは特筆。
が・・・・
5
ここでもオーディオと同じ問題。
折角Navi側での制御が出来てるのに、検索がA~Z+123
人の名前でアルファベットってないし、こうやって当時のNTTとか
取引先の人がガッツリ先に出て、検索バーもアルファベットなので
この状態でいちいちスクロールしまくらんとだめ。
あげくは誤動作でスクロールが選択になってしまう始末。

電話をかける際は一瞬iPhone側から操作してかけたほうがいい。
あくまで発信・着信履歴範囲の電話にしたほうがいい。
それ限定なら、マイク接続なしでハンズフリーが出来るから
これはとっても便利。
6
おそらく主力になりそうなUSBオーディオ
これはとても使い勝手がいい、画面のようにフォントも見やすく
中にあるフォルダを全部表示。無論Officeなど仕事データは
押しても何も表示されないが、USBで兼用してる人にも便利。

MP3やWMAが対応なので安易に変換も出来るし
CDいれてMP3+タイトルも自動なので、USB4G以上あればおそらく
交換なしで、大量の音楽データをHDDの代わりに使える。

ただUSB接続の時はiPhoneから動画再生+Navi側制御の機能は無くなり
AUX2端子からの再生なら可能(ただし携帯側から操作必要だが、作成したリストは使用可能)

と、見てたらわけがわからないようにみえますよね。。。
書いてる本人も最初は相当迷った。

ようするに
iPhoneでの連動させたきゃUSB+ピンプラグをAUX2に挿せば
Navi側で全部できる。
ただし、動画の操作性と電話帳とかの索引はやりにくいし、充電を兼ねてるので
再生+充電でかなりの発熱がある。

よって、無難なのは
USB側はUSBスティックにMP3を大量保存して挿す。
プラグ側はAUX2で再生させて、充電はないがiPhone側で制御する。
電話はBluetoothが対応してるので、最悪iPhoneを接続しなくても
対応できるので問題なし。
ちなみにBluetoothでの音楽再生は使わないほうがいいでしょう。
7
DVD映画はまーまーかな。
サムネイルとかで小さい画面のタッチはこうやって
一度タッチ後に自動的に十字キーが出るのは親切。

Disc入れるとこは基本的にDVDのみにしてる。
CDはMP3にすりゃ邪魔にならんしな。
8
最終的にTOP画面はこの配置に。
TV・ラジオ・Bluetooth電話・USB音楽・iPhone動画・DVD
iPhone使って動画をよく見てるが、夜に外部画面は結構まぶしいので
今はUSB音楽が中心になってる。
たまにラジオきいてもおもろいけどね。

まぁ5マソのNaviだし割り切りは必要。
音の質も正直前のユニットの方が倍以上の値段だしよかったが
割り切った性能と思えば、決して悪くないNaviです。

ただフリップの感度とかはiPhoneのように期待しないように。
フリップとリモコンを上手に使えば「大丈夫だ!問題ない」

オカネモチの人は一番いい装備を頼んでください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルリレー 交換

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ようやく2万キロ
ほぼ2年でこの距離…
俺にしてはスローペースだなぁ」
何シテル?   02/09 18:59
ミク厨のナグモンです。 外見はそれっぽく見えず中身は派手に。 極力安く自力でいじるようにしてます。 ヘタの横好きなので生暖かい目で 見守ってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー未塗装部分のボディ同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 17:00:22
ミラー格納と何かのスイッチとその横のスイッチのブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 08:49:32
パワーウィンドウスイッチのイルミ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 08:09:16

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 深緑の水性 (ホンダ シャトルハイブリッド)
コロナコロナと暗い話題の中 Airwaveの15年目となる車検見積 まさかのギアボックス ...
ホンダ PCX 赤い水性 (ホンダ PCX)
元々ダンクの延命措置と衝動買いであったが ここ最近はツーリングや改良など行い結果と して ...
ホンダ MD50 ポストちゃん(シャリカブ) (ホンダ MD50)
ひょんな事から手に入ったバイク 嫁用にバイクを探してたが、兎に角足が短く普通のスクータ ...
ホンダ エアウェイブ キモい水性 (ホンダ エアウェイブ)
ダンクが限界迎えて当面はインテを 借りていたが・・・ ようやく親がFitに買い替えしたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation