• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナグモンの"赤い水性" [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

Air考察7.1 サイドダクト少し削る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり施行後であるが
この冬冷却が強すぎて夜間は
70℃を切る事も

しかもバンクしたらガリガリ擦る
(´;︵;`)

そこで今日はオイル交換がてらに
サイドを少し切ってみた
2
サイドが減っても冷却効果にさほど
影響はなかった、まぁまだ春も来てないし

切る場所のせいか少し段差に

(*°∀°)=3
とりあえず様子みっか
気に入らなかったら
グラインダー借りて削ればええ
3
前のと比較したら
やはりかなりスリム?

開口面積だけなら増えたが
まぁダメならまた考えるさ|ω・`)

帰りに裏山を楽しく走ったが
72℃前後で安定した。
4
ついでにオイルも交換
あまり劣化してないが
やはり酸化はするので
コマ目な交換は大事。

今回も5-35w
GWまではこれで通すつもり
節約節約!

(最近はサバゲ装備費用がかさみ・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F・Rタイヤ交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

LLC交換 54,498km

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ようやく2万キロ
ほぼ2年でこの距離…
俺にしてはスローペースだなぁ」
何シテル?   02/09 18:59
ミク厨のナグモンです。 外見はそれっぽく見えず中身は派手に。 極力安く自力でいじるようにしてます。 ヘタの横好きなので生暖かい目で 見守ってください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー未塗装部分のボディ同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 17:00:22
ミラー格納と何かのスイッチとその横のスイッチのブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 08:49:32
パワーウィンドウスイッチのイルミ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 08:09:16

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 深緑の水性 (ホンダ シャトルハイブリッド)
コロナコロナと暗い話題の中 Airwaveの15年目となる車検見積 まさかのギアボックス ...
ホンダ PCX 赤い水性 (ホンダ PCX)
元々ダンクの延命措置と衝動買いであったが ここ最近はツーリングや改良など行い結果と して ...
ホンダ MD50 ポストちゃん(シャリカブ) (ホンダ MD50)
ひょんな事から手に入ったバイク 嫁用にバイクを探してたが、兎に角足が短く普通のスクータ ...
ホンダ エアウェイブ キモい水性 (ホンダ エアウェイブ)
ダンクが限界迎えて当面はインテを 借りていたが・・・ ようやく親がFitに買い替えしたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation