• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKIYOSANの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

マフラーカッター加工取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
なんとも貧弱なアイのマフラー、しかしマフラーを買えるほどの財力は無いので、中華製のマフラーカッターを加工して取り付けます。
2
バモスで使用した中華製のカッターを使います。
3
マフラーカッターで使うのは先端だけで残りは無理やり剥がします。
溶接がショボいのでグリグリ捻ると剥がれます。
4
次にノコギリで切り込みを入れてペンチで曲げ加工します。
曲げた部分にマフラーパイプを巻き付けるイメージで曲げます。
5
マフラーカッターをマフラーをへ合体させるのに部品を調達します。
自在バンドとかき揚げリングです。
かき揚げリングは100均で購入。
100均ですがステンレスです。
6
かき揚げリングは写真の様に整形します。
7
そして3部品を合体します。
ここで重要なのが折り曲げ部分、ここが自在バンドに引っ掛かりマフラーパイプからマフラーカッターが落ちない仕掛けに成ります。
8
車体側に取り付け自在バンドをマフラーパイプへ締め付けます。
9
真後ろをから見たところ。
カッター出口は真後ろを向いています。
10
上から見て車体からのはみ出しは有りません。
これなら車検も通ります。
11
最後に斜め後ろから。
なかなか良い感じに成りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ補修 その弐

難易度:

整備オフ第3弾 アイ(愛)のマリアージュ(^^)その1

難易度: ★★

SUS304ステンレス製 エキマニ交換

難易度: ★★

エキマニ補修 その壱

難易度: ★★

定期交換

難易度:

BLITZ NUR-SPEC DTマフラー 再び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KAZUKIYOSANです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2L-4ATピカソから1.6L-6EGSへ乗り換え。 2021年9月13日契約 2021 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月21日に、車両仮押さえ 現在正式契約に向けて準備中。 2015年10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2023年11月3日 子供のハスラーを見に行った中古車屋でシルバーカプチーノを発見、価格 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
赤コペンの代替えとしてバモスを選択。 約1ヶ月掛けて検索と検討を重ねました。 しかしバモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation