• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKIYOSANの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

丸テールランプ作成。その4(完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
その3からの続きです。
配線を繋ぎテールランプ、スモールは問題無かったのですが、ウインカーはLEDになった事によりハイフラになってしまいました。
2
解決する為にハイフラ対応用のリレーを購入しました。
3
ウインカーリレーは右側足元スピーカーの上です。
写真は下から覗き込んだ状態ですのでリレーは真下を向いています。
4
純正のウインカーリレを外し新しいリレーを取り付け様とした所、嵌りません。
3本のピン位置、大きさは同じですがリレーの外形が大きい為、元の位置に入らないです。
5
そこで、付属の配線を改造してリレーの位置を移動する事にします。
6
純正リレーが刺さっていた所に3本をピンを直接差して子リレーを繋ぎます。
この状態でリレーに付いているダイヤルを回し点滅スピードを調整しました。
7
タイラップを使い元の場所辺りに括り付けました。
8
配線関係が片付いた為、いよいよテールランプの塗装に入ります。
0PZは特注色で高い為、比較的色目が近いこの日産純正526を使います。
9
中々良い感じに塗れました。
10
一晩置いて塗装が乾いた為、ランプ部分を取り付けました。
裏側は汚くて見せられません。
11
最後に丸テールランプを車体へ取り付けようやく完成しました。
12
右後ろ姿です。
13
左後ろ姿です。
14
夜間はこんな感じです。
ブレーキ、スモール、ハザード点灯状態です。
15
夜間の右後ろ姿です。
16
夜間の左後ろ姿です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カプッちのヘッドライトレンズを漂白だぜよ😅

難易度: ★★

ライセンスランプユニット交換

難易度:

納車後 Part 4 だぜよ😅

難易度:

ハイマウントストップランプを修理?しました

難易度:

くすんだウインカーレンズのリフレッシュ

難易度:

ヘットライトリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KAZUKIYOSANです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RCCのプチ調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:29:51
ナビ関係 RCCコネクタの仕様(PEUGEOT 3008(P84)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 17:54:28

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
次の車をと考えていたのがC3です。 以前代車として借りていて好印象だった為、狙っていまし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年10月21日に、車両仮押さえ 現在正式契約に向けて準備中。 2015年10月 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2023年11月3日 子供のハスラーを見に行った中古車屋でシルバーカプチーノを発見、価格 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2L-4ATピカソから1.6L-6EGSへ乗り換え。 2021年9月13日契約 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation