• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

ちょっとまてよ・・!?

こんにちは、ぴかすけです。

ブーストが垂れる件、早速EVCをつけようと思い、そういえばブーストの立ち上がりから
ピークに達するとブーストリミッターが効いてしまうかもしれないからリミット値を変えておかないと・・・、
と何気にROMRaiderを開いたわけですが・・・。

ん?
3600rpmから5200rpmにかけてピークブースト値ですが、その後値が少なくなっていってます。
●TargetBoost


こ、これは・・・垂れてるんじゃなくてブーストを下げるセッティングになってますね(汗
という訳でイキナリEVCに頼るのではなく、もう少し値をいじってみることにしました。
EVCなんていつでも付けれるし~。

●TargetBoost修正後


●BoostLimit修正前


●BoostLimit修正後


●InitialWastegateDuty修正前


●InitialWastegateDuty修正後


●MaxWasteagteDuty修正前


●MaxWasteagteDuty修正後


 ※注意
  修正前、と書いてあるデータは今回のデータ修正の修正前であって、既に
  純正のデータではないものもあります。


こんな感じでピークブーストの回転以上の回転でも同じ値が続くように変更してみました。

これらに変更した値をGRBに書きこんでROMRaiderでログを取ってみると・・・

う~ん、WasteGateDuty値的には垂れが減る様にしたつもりなんですが、普通に垂れますね。
今までとあまり変化がないようです。
Manifold Absolute Pressure値は4500rpm~5300rpm辺りでピークになりそれ以上の回転で下がり傾向、
EVCをつけて補正で上げてみないとわかりませんが、高回転で下がっていくのは
・アクチュエータの能力不足?→強化アクチュエータか?
・排圧が高すぎる?→社外フロントパイプに交換か?
・ブローオフが開いてる?→社外ブローオフ?
・まだ何か制御がある→やっぱりEVC投入?
・日頃の行い→悔い改める?
この辺りが考えられます。

EVC付ける前にもうちょっとログ取って値をいじってみますか・・・。
ブログ一覧 | ECU | 日記
Posted at 2011/02/27 00:19:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

ゴルフ10 (2024)
ヤジキンさん

工場跡地はやっぱりマンション!
kuta55さん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

プリウス納車から 1 年経過
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 0:49
こんばんは~

修正前の右下の部分をピークの値を継続するように修正をされたのですよね(すみません、それぐらいしかわからないです^^;)
それでも垂れるんですね。

一筋縄にはいかないのですね。
コメントへの返答
2011年2月27日 0:56
こんばんわ~。

そうです~。
3000~5000rpmぐらいで最大ブーストが掛かるようになっていて、それ以上の回転ではブーストを下げる様に設定されていたので、そこを持ち上げたんですが、ダメでした(汗

色々試してみます~。
2011年2月27日 20:59
こんばんわ~

ブーストが垂れる原因は日頃の行いに問題があるからでしょうかね(笑)

という冗談は置いておいて、垂れとはこういう意味だったんですね。
てっきり一定回転で高ブーストを維持する意味だと思っていました(^_^;)

しかし、高回転側で高ブーストを維持していると、アクチュエーターも持ちませんが、エンジンが持たないと思いますよ。

私の場合、5600rpmで最大ブーストに設定して、それより上はエンジン保護のために徐々に下げています。ちなみに7600rpmは約2.2baで設定しています。





コメントへの返答
2011年2月27日 21:38
こんばんわ~。

やっぱり、日頃のあんな事やこんな事が原因だったんですね(汗

垂れと言っているのはTargetBoost値に対してどれだけブーストの安定値が追従してるかの差分です~。

燃料も上でかなり濃いし、これだけオーバーシュートしてるんだからそのまま安定させてやれ~と思ってました(日頃の行い)

やっぱり常時1.5は厳しいですか~。
結果的にはブースト1.5は維持出来なかったのでもうちょっと値を下げて早く安定に入る様に色々触ってみます。

今の設定で何度もフルブーストかけてみましたが、結果的にはwildspeedさんの設定値(7600rpm/2.2bar)付近まで下がってくるので、その辺りが排気系フルノーマルの限界かもしれないですね~。

プロフィール

「コーヒー飲んでる」
何シテル?   02/02 11:56
三重県のぴかすけです。 GRBCのプラズマブルー・シリカに乗ってます。 嫁子供の攻撃をかわしつつ、小遣い貯めて貧乏チューン。 素人ながらOpenPort/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インプレッサ WRX STI/スバル|車種別情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/12 11:05:00
 
scoobypedia 
カテゴリ:OpenPort
2011/11/07 22:26:57
 
tactrix 
カテゴリ:OpenPort
2011/08/07 21:44:25
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBC 希少のプラズマブルー・シリカ 心だけは20代! 色々触ってきます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車。 解体屋で車の上に積んであった無事故車の白黒ハチロクをフォークリフトで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
AE86に突っ込んできた暴走車に乗っていた加害者にポッキリ車のFC3S(前期:白)で弁償 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
知り合いから購入したパールホワイトのNAシルビア。買ったときは綺麗でオシャレな車だったが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation