
こんにちわ、ぴかすけです。
すっかりブログをサボっていたわけですが、ネタを見つけましたので
ちょっとご紹介を(笑
RomRaider Learning Table Values feedback request
http://www.romraider.com/forum/viewtopic.php?f=14&t=9745
ROMRaiderのフォーラムに面白い記事が上がってました。
内容を簡単にまとめると、RomRaiderの新しいVersionを作ったんだけど
ちょっと値に自信がないので各自テストしてみてくれない?という記事です。
なんと、RomRaiderLoggerに以下の機能が搭載されてます!
・アイドル調整とイグニションタイミングの全域一括調整
・ダイアグコード表示
・LeaningTableValue
LeaningTableValueとは、LeaningViewの画面ソックリで、わざわざ単体で
LeanningViewを起動しなくてもLoggerからいつでも呼び出せるのは便利です。
入れ方は簡単。
①フォーラムからZIPをダウンロードし、展開する。
②RomRaider.jarをバックアップしてダウンロードしたものと差し替え。
③logger_STD_EN_LTV3-test.xmlをRomRaiderのディレクトリへコピー。
④RRloggerを起動し、logger_STD_EN_LTV3-test.xmlを定義として指定。
このVersionを入れると、0.5.6 LTV3 Build #:483 となります。
また、添付されているRRLogger定義はVersionが大幅に進んでいてVer155に。
このVerを使わないとRRLogger起動時に警告が出ます。
このVer155に定義されている車種は以下でわかります。
http://www.romraider.com/forum/viewtopic.php?t=7591
幸い私の車「AZ1G800S」も一覧にあり、LeaningTableValueも正常に表示されて
いるように見えます。
リリース版では無い為、ご使用は自己責任で(汗
また一歩RRは進化しますね。
ブログ一覧 |
ECU | クルマ
Posted at
2013/08/03 18:19:50