• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデはちのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

先週の続き!

今日は強風でしたが強行しました!(笑)

先週の続きで、エアクリの根元のホースを交換しました!









そして、ラジエタからリザーブのホースなどを交換!
ちょこっと遠まわしにして、リザーブからのドレンを延長し、ボディに掛からない様に下部へレイアウト!



 




一先ず、交換して片付けていたら、ヤマトのお兄さんが・・・
オクで落札しておいて、交換予定だった4φのホースが届いたので交換しました!
画像は取り忘れました(汗)
でも、深く考えずに、8φ・2mと4φ・2mを買ったのですが、6φも必要だったし、4φも全然足りませんでした!(汗)
また、オクでポチっとしなきゃ!(爆)




そして、カムカバーを磨く為に外してみました!
久しぶりに外しましたが、まぁ、こんなもんでしょう・・・(苦笑)







カバーの裏は、結構やられてます(汗)
実は、ブローしたエンジンに付いていたので、元々ギッシュでした(爆)
ギッシュって言っても、『ギルガメッシュ!ナ・ナ・ナ・ナイト!』ではございません!(笑)




 





予備のノーマルカバーを付けました・・・磨き終わる暫くの間ですが!



 




外したカバーをコイツに漬け込みます!






 




そして・・・一晩放置プレイ!(爆)
※一部画像修正しております・・・今はまだナイショのパーツも一緒に混浴!ウフフ!




 





次回へ続きまぁ~す!
Posted at 2011/03/26 21:40:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

シコシコしました!(爆)

シコシコしました!(爆)今日は久しぶりにハチロクをイジイジしました!って言ってもちょこっとですが(汗)

自分のは、『ARC』のエアーインテークチャンバーが付いてます・・・
前、エンジン載替える時、仕入れたエンジンに付いていたのでそのまま・・・





で~アルミが腐食してきて曇ってしまったので、この前仕入れた、
皆さんの言う『青魔術』でシコシコ・・・
んっ!腐食が深くてあんまりキレイにならん・・・

仕方なく、800番⇒1000番⇒2000番と水研ぎしてから、再度『青魔術』・・・
最初はドリルを使う予定でしたが、バッテリー切れ・・・

仕方なく手でシコシコ・・・シコシコ・・・シコシコ・・・2時間くらいシコシコしてました(爆)

ある時期を超えるとあまり変わらなくなってしまったので、諦めました(汗)
結構、傷や曇りは残ってますが、自己満ということで!(大汗)





あと、チャンバーとスロットル・チャンバーとエアクリをつなげるホースをシリコンへ交換しました!
先日のラジエタホースの青を合うように!

でも、最後のエアクリとアダプタのホースは交換しない予定でしたが、ここまで来たら交換したくなりました(汗)オクで探します・・・
ここだけ70φで、あとは65φでした!

あとは、エア系のホースと水系のホースもシリコンにしたくなりました(汗)キリがない(爆)

途中でホースバンドがナメたので、現状ハメてるだけなのは、ナイショです(爆)

次は、カムカバーを磨きます!!!

では~!
Posted at 2011/03/20 18:40:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年03月06日 イイね!

ひろひろ@さんと、としぞうさん家へ!

ひろひろ@さんと、としぞうさん家へ!今日は、ひろひろさんと一緒にとしぞうさん家へ遊びに行きました!

と、言っても元々、ひろひろさんがとしぞうさん家へ行くと言う事を聞いたので、突撃したまでですが・・・(汗)


着いたら、既にひろひろさんが作業してました!
自分も便乗して、としぞうさんも加わり作業オフ!




自分は、最近手に入れた『ブルーマジック』でタワーバーを磨きました!
メタルポリッシュは、ワコーズの『メタルコンパウンド』が有名ですが、
ブルーマジックを試してみたくなったので・・・




びふぉ~ あふた~はこちらです!





そして、ひろひろさんが持っていた『Free dom』のステッカーを強奪!www
貼っていなかったコンピュータへ貼り付け!




こちらは!としぞうさんが自作したインダクションBOXを拝見しました!
素晴らしい出来栄えです!




そして、ひろひろさんと、としぞうさんから沢山のステッカーを頂きました!





とても楽しい休日を過ごしましたとさ!

ひろひろさん&としぞうさん!ホントにありがとうございました!

また、よろしくお願いします!
Posted at 2011/03/06 20:53:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2011年03月05日 イイね!

やっと交換しました!(汗)

久々にハチロクいじりました!イイ天気だったので!(笑)

今日やったのは、正月休みにやろうとしてずっとバックレ』てた、LLC交換などです!

とりあえず、バンパー外して、シャコタンスロープに乗っけて・・・
おお!スロープ乗っけたらバケツ入るじゃん!みたいな・・・

 

今回のホントの作業はホースを交換したかったのです!
結構やられてますよね(苦笑)
アッパーだけシリコン使って水温センサー付けてました!




で~、ホース外したら『サビ汁』が・・・見ないことにしよう!ウンウン(爆)




ラジエターも外してみまぁ~す!
結構ゴミが・・・軍手ハメてシコシコ!いやいや、優しくナデナデしてあげました!




そして、今回交換するのがこのホース!サ〇コやビ〇オンではありません(汗)
前述の半額で買える、無名戦士です!良いんです『色』が付いていれば!(爆)




水温センサーのアダプタを外したら、エライ事に!(驚)
チ〇カス!いや、サビカスをスクレーパーではぐりましたが、塗るの面倒だし、
ホース切るのも面倒なので、使うの止めました! (苦笑)
一応、オオモリだったみたいです(汗)

 


水温センサーは純正のところにブッコミます!
元々、純正水温センサーは殺していたので・・・
なんか不都合ありますかね???
センサーからの線は、あんまり曲げないように引き回したつもりですが・・・



水ブッ込んで、水漏れチェック!
サーモ開いてポコポコとエア抜けて、グルグル回ってるし、水温センサーも正常・・・
ちょこっと近所を乗ろうと思いましたが、面倒くさくなってアイドリングだけ・・・
リザーブタンクの水を少し多めに入れとけばイッカ!
オッケーっしょ!テケトーな性格です!(汗)明日乗ってチェックします!

ストックしておいた、TRDのキャップ!1.3もいらないんですけどネ・・・0.9で充分!
そして、隙間テープを貼って出来上がり!!!
よく見ると、ホント汚いエンジンルームだぁ(泣)
ラジエター止めてるブラケットも錆びてるし・・・
あっ!Gトレさん!サンドブラストお願いします!(汗)




片付けて、明日お出かけなので拭き拭きして終了でございます!



Posted at 2011/03/05 19:01:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事届いた様で何よりです(^-^ゞ
サイズ大丈夫でしたか?
来年もよろしくお願いします\(^o^)/」
何シテル?   12/31 20:36
ヒデはちです。 学生時代バイト先の店長の影響で86にはまり現在に至ります。 19歳から乗り始め今年で12年目。若干浮気はしたものの、現在は2台目の86で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

月見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 23:49:22
※メモ&リンク用※AE111マスターシリンダーハウジング関連  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:52:42
純正部品♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 07:43:49

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2010年3月にオールペンしました。BMWのアルピンホワイトです。 2013年8月~AE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ミサイル仕様! トレノ顔のレビンです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った86です。 初心者向けではなくカリッカリでしたが、パンチがあって速かったで ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation