• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCR22の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2012年12月13日

ドライブシャフト点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クラッチ交換2からの続きで走行中の振動が気になりもしかしたらドライブシャフトを組み付ける時にブーツ内で脱臼してるか点検しました。


ミッションオイルは抜きたく無いのでシャフトの先端はミッションに残したままシャフトブーツバンドを切り、ナックルごと外していきます…


ロアアームを下に下げナックルを外そうとバールでロアアームを~


グイッ……と♪

よし外れた~♪


あっ!?

違うところも外れたっ!!
( ;∀;)


スタビボールジョイント脱臼(爆)
2
涙を拭いながら作業続行します(>_<。)


ウマイこと抜けて来ました…

おや?

1つ外れてますね~


これはベアリングになってるんですが少し傷がありますね…

動作に支障はないです♪
3
撮影の為にシャフトに着いたグリスを拭き取りました~

先端の突起した所に先ほどのベアリングが3個はめるだけなんだけど…
4
こんな感じになります…
…が!!
軽く動かしただけで外れて落ちます。
5
ミッションに残したドライブシャフトの先端です。


この溝にはめるんですが…シャフトが斜めになってしまうので慎重に…


左足でロアアームに引っ掻けたバールを下げつつ~

左手でドライブシャフトを持ちながら~


右手はベアリングが落ちないようにツンツンしたり~


ってやれば出来ますよ(笑)
6
ベアリングの脱落防止も兼ねてグリス塗り塗りして挿入に備えます。
7
入口だけが難関ですが入ってしまえばスコットランド♪

先にロアアームとナックルを合体させて脱落防止させます。


バンドの代わりにタイラップで対角線上に固定しておきます~

タイラップは車検NGだと思いますので気を付けてね



走行テストは振動が無くなりましたヾ(・∀・)/ワチョーイ


スタビのボールジョイントは~

清掃してグリス塗って~
ハメてぇ~!!

コーキング塗って~

タイラップでぇ~


縛る(*´д`*)ハアハァ


車もボクも異常ないっす(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イロイロ

難易度:

オイル交換 (2024/6/15)

難易度:

バラしてみた

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

エンジンオイル・オイルエレメント交換

難易度:

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もあ、パワー‼️ http://cvw.jp/b/854952/44829192/
何シテル?   02/09 23:13
TCR22です。よろしくお願いします。 ネーミングの通り、初代エスティマの後期がマイカー。おとこ涙のリジットです 車高は高いがエアロは擦る…つまり運転下手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2020年9月にKeiからの乗り換えです。 初年度登録は平成19年2月。だから西暦だと2 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
もっともっと弄りたいけど金銭的に(;°Д゚)ムーリー リジットでのシャコタンって難しい ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家の軽トラ入れ替え用に購入しました。関東からネットで購入しましたが、納車されてみたら ...
スズキ バンディット400 スズキ バンディット400
ZZR250が水温トラブルで乗れないストレスが、溜まりに溜まっていたところ、友達の紹介で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation