• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさんJrのブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

秋のTouring 2nd

秋のTouring 2nd秋ツー第2弾は我らが道志みち

今回はいつものチエ子ではなく、スイスポでの参加
6ヶ月点検までに全然距離走らなそうなんですもの…(^^;;

スイスポでワインディングは今回が初めてでしたが、いやぁ凄い
195のプレミアムタイヤに2名乗車なのに、下りのタイトコーナーをひらひらと抜けていきます
脚がしなやかなのは1G締めの効果も出てるのかなっ!?

チェイサーにハイグリップ履かせてゴリゴリ曲がるのとは別次元の素性の良さを感じます
でもこれオカンの車ですから~(笑)

続いて山中湖、からの~富士スピードウェイ、静岡ツーリングの定番ですね

お尻を並べてパチリ


お尻…


…今日も隊長は元気いっぱい、日本は平和です


ここから南へ下り、御殿場IC付近の福乃屋にてランチ
そば美味しかったんだけどね~早朝発で眠いし腹ペコだし撮るのも忘れて食ったw

食後に向かうは仙石原すすき草原
ちょうど見頃で観光のオバちゃんもしこたま居ましたが(汗)、たしかに一面のすすきは絶景でした

麓から見てもよし


頂上から見てもよし


本当は最後まで皆さまとツーリングしたかったのですが
ここらで東京のオネーサマより呼び出しがかかってタイムアップ

次回は雪解け後の箱根かな?ヤビツもいいな♪
Posted at 2019/01/08 01:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2018年10月20日 イイね!

溝が無くなったらスリックになって一番食うとか

溝が無くなったらスリックになって一番食うとか完全にガセ

思い返せば4月にドナドナ事件を起こして以来ご無沙汰だったんですね、実に半年

その間にクラッチが変わり、フロントタイヤもご臨終しました
そしてリヤタイヤもご臨終寸前の中、リハビリとして参加

今回は以下の5台でエントリー
・千葉chan
・links factory
・K.O.B
・○HIRO○
(敬略)

しかし、まぁ案の定タイムは散々、タイヤはズルズルでしたよw

ないじゃん!ないじゃん!溝ないじゃん!?
…誰だ溝が無ければスリックだって言った奴はっ(怒)

この記念撮影の雑さからモチベーションの下がり具合を察して頂きたいw


でも救いは、いつも以上にスライドが捗ったので(笑)後続の皆様にはお楽しみ頂けたこと
それから同じくリハビリで終始安定した走りを見せていた千葉chanが無事に完走したことです!

ここからサーキットシーズンインです、次から本気出しますよ♪
Posted at 2019/01/08 00:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年10月14日 イイね!

秋のTouring 1st

秋のTouring 1st灼熱の長距離ツーリングから3か月
再び学生時代の仲間と走ってきました

今回は日曜の日帰りということもあって、早朝に出発します


目指すは矢板北PA、ここから栃木のワインディングをグルっと回ってくることに


途中の寺山ダムでダムカードを貰ったり~
1人ガス欠でENEOSに寄ったり~

そんなこんなしているうちに龍王峡駅に到着しました

残念ながら紅葉はまだのよう

単線のローカル駅でしたが、実は浅草から会津までを結ぶ鉄道も通過する重要な路線なのです
(元鉄オタ的な興奮)

ここからもみじが全然見頃じゃない日塩もみじラインをぐっと北上

お昼は滝見亭にて、落ち着いた店内にまったりする面々


舞茸天せいろ、美味しく頂きました


そして向かうは南西方向、日光霧降高原 大笹牧場
ここはブラウンスイス牛のミルクを使ったソフトクリームが絶品らしいんですが…10月にしてすでにクソ寒い(汗)
今回はホットカフェオレで妥協w

その代わりにチーズケーキやらなんやら買い込んで、早めの帰路に就きましたとさ

今回のツーリングの走行距離はおよそ550km
そろそろオイル交換の時期なんですが…しばらく完全に忘れてますwww
関連情報URL : https://www.nikko-ozasa.jp/
Posted at 2019/01/08 00:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2018年10月04日 イイね!

いつかぶりの~フ~ジ~( *´艸`)

いつかぶりの~フ~ジ~( *´艸`)車屋さん繋がりでお誘いいただいた富士スピードウェイ
前回は2017年2月なので1年半ぶり!

なのに…雨ですわ…(汗)

今回はお邪魔させてもらったチームで屋根付きピット借りていたのが救いでした(^^


他のメンバーはこんな感じです
ピットに並べるとカッコ良さ2割増し♪


走り出しましたが…こりゃやっべぇ


完全なウェット路面に終わりかけのR1Rは為す術なし

さらにカメラの雲台が緩んだのか、カメラもフリーダムに…F1中継かっ


と散々だった1枠目

2枠目も諦めませんよ!
そして忘れもしない…あの瞬間がやってきました


危機一髪www

それでも最後の方はレコードラインがだいぶ乾いてきて、ここまでは縮まりました


去年の富士より遅いやーん!とか言わないで(>o<)

今回お誘い頂いたクルマ屋さん

ポルシェでサーキットうらやますぃ…

その他AMGやらAE86やらカオスな走行会ですがとっても刺激的でした☆
やっぱり国際コースは楽しいね、うん

おしまい
Posted at 2019/01/07 01:37:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年07月13日 イイね!

灼熱の長距離ツーリング

灼熱の長距離ツーリング7月から早速暑い日が続いていますがorz
連休を使って長距離ドライブへ~

まずは沼津往復!


プレ金だったのでお姉様をご招待して夜の首都高ツアー(笑)
大黒に寄ったらHIROさんとこれまたかわいこちゃん連れのジェシュウ君に見つかったw


翌日は寝坊wからの関越~上信越で長野入り
学生時代の仲間と合流したらカルガモ走行で結局群馬に戻るんですけどねw

草津温泉なんて行って見ちゃったりしてー


無料の公衆浴場行ってみましたが、源泉熱いのなんのって(+_+)

全身刺さるような痛み、上がってもしばらくピリピリしてましたwww

早朝に宿をチェックアウトして榛名山へ
ここでチエコのエンジンが吹けなくなるトラブル発生!と思いきやパイプのすっぽ抜けでした(ホッ

走っていたのは某漫画の舞台なのか否かも分かりませんがw
いい感じのコーナーをいい感じに駆け抜けてたどり着いたのは峠の釜めし


土鍋持って帰ってくるの忘れたorz


腹ごしらえした後は仲間の一人に別れを告げ、妙義山にも行ってみました・・・正直あんまりせめて楽しい感じじゃ無いな~

そのままの勢いで混んでいそうな碓氷峠もパス、呆気なくイニDツアー終了~(笑)

次に昨日は走り損なったヴィーナスラインのリベンジに一行は再び長野へw
今度はチンタラ走ってる一般車の列に捕まってチエコの水温が!

半車線ズラすかコーナーか何個分か前方が開けるとさっさと下がるんですけどねぇ・・・
そろそろ純正ラジも限界かも(>o<)

水温カツカツの中なんとか美ヶ原高原にも到着!ここらで山の天候が怪しくなって参りましたよ~
今回は現地集合・解散の為、帰りに向けて残りの仲間も散り散りに

最後にヴィーナスラインにたどり着く頃にはもの凄い雨www


窓を開ければ横殴りの雨が吹き混む中、晴れと雨の境を撮った奇跡の一枚(笑)


この後、中央道の恐ろしい渋滞を嫌ったボクは、相模湖近辺で下道に入り、ダメ押しのワインディングに突入www
最終的に3日でトータル1,200kmほど走破して、無事帰宅出来ました

またこういうアホみたいなツーリングしたいな♪
Posted at 2018/08/14 02:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

エクストレイルGT (PNT30)→レガシィツーリングワゴンGT (BP5)→スカイラインクーぺ350GT (CPV35)→チェイサー(JZX100) と乗り継...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス ベンツ(純正) サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 11:33:17
AMG M156エンジンOHに向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 12:02:56
プチレストア 三種の神器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 18:54:19

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
学生の頃、友達のオトーサンが乗っていたC63 AMG(前期)は初めて運転したスーパーカー ...
トヨタ チェイサー チエ子 (トヨタ チェイサー)
19年落ち、10万kmのポンコツですが、きっと丁寧に仕上げれば最新のクルマでもカモれます ...
日産 スカイラインクーペ スカたん (日産 スカイラインクーペ)
レガシィを事故で亡くしてしまったので次は憧れのスカイラインに! 今度こそ長く乗りたいです
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
友人より譲り受けました これから少しずついじっていきますよ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation