• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

モーターショーに行ってきた

昨日書いたとおり、福岡モーターショーに行ってきました。
会場には11時前に到着。予想通り混んでいましたが、割とすんなりと入ることができました。

まず、国産車会場から。
入ってみると真正面に、なんとカワサキブース!!
イメージカラーであるライムグリーンを纏ったバイクがいくつも置いてありました。
かなり目立ってたと思いますよ。
やっぱりこれぐらいしないと!!
もうこの時点でテンションは最高潮に達しています。

真っ先に向かった先はこのバイク
DSC_1685
DSC_1685 posted by (C)Ko

ZX-14R!!こりゃ跨らんといかんでしょう!
DSC_1686 - コピー
DSC_1686 - コピー posted by (C)Ko

顔がシャープになってるので、かっこいいと思います。
このライムグリーンはとても綺麗でした。

他にはNinja1000をはじめ、ニンジャの各モデルなどが6,7台置いてあったと思います。
10R、6Rはカワサキブースにはありませんでしたが、他の場所に柳川選手の乗る10Rがおいてありました。


次はBRZです。86よりもこっちが好きだという声をよく聞きます。
DSC_1688 - コピー
DSC_1688 - コピー posted by (C)Ko

いい感じですねぇ。やっぱりスポーツカーは必要ですよ。


そしてグランツーリスモブースにおいてあったこれ
DSC_1689 - コピー
DSC_1689 - コピー posted by (C)Ko

Red Bull X2010
ゲームの中での最速車ですか??
最近グランツーリスモやってない(汗)
このブースではGTのゲームが用意されていて、子供たちが遊んでいました。


日産ブースで気になったのはこれ、ESFLOW。電気スポーツカー。
DSC_1691
DSC_1691 posted by (C)Ko

コンセプトカーらしいかたちですね。電気自動車でも良く走るクルマが出てくるといいのですが。
テスラ ロードスターは結構リアヘビーだと聞きますしね。


ホンダブース。ここでの目的は正直なところ、これだけでした
DSC_1692 - コピー
DSC_1692 - コピー posted by (C)Ko

ホンダのMoto GPマシン、RC212V。
まず見た感じ、全体はものすごくコンパクトでした。そして細部をみていくと、ものすごくゴツイ。
オーラが漂ってます。
跨ってみると案外普通で、楽なポジションでした。荷重移動がしやすいようになってるのでしょうか。


そして次はトヨタブース、言わずと知れた86
DSC_1694 - コピー
DSC_1694 - コピー posted by (C)Ko

この色好きです。
たしか86の隣に美人なお姉さんが立ってたはずなんですがね??
写しそびれてますね。


国産で気になったのはこれくらいでしたね。
次は輸入車です。


アウディのブースでひときわ来場者の注目を集めていたであろうR8スパイダーと綺麗なお姉さん。
DSC_1701 - コピー
DSC_1701 - コピー posted by (C)Ko

DSC_1702 - コピー
DSC_1702 - コピー posted by (C)Ko

めっちゃ綺麗でした!


輸入バイクが結構ありました。BMWのS1000RRを初めて間近で見ましたが、細部の作りこみがとてもカッコよかったです。

Ducatiブースではディアベルに跨ることができました。
DSC_1704 - コピー
DSC_1704 - コピー posted by (C)Ko

実はこれ、いま一番ほしいバイクです。
イタリア人のつくったクルーザー、といったところでしょうか?迫力があって、デザインも良いです。
そして見た目とは裏腹にとても軽かったです。
運転してみたい・・・


そして!!全ブース中一番混んでいたここ!!
DSC_1709 - コピー
DSC_1709 - コピー posted by (C)Ko

フェラーリ!
人の壁ができていてなかなか近付けず、ようやく顔を拝むことができました。
DSC_1706 - コピー
DSC_1706 - コピー posted by (C)Ko

458スパイダーです。やっぱかっこいいなぁ。


最後に見たクルマがマセラティでした。
DSC_1708
DSC_1708 posted by (C)Ko

良いデザインですね。これ、フェラーリのエンジンを積んでるんでしたっけ??
すごいいい音で走ってるのを見たことがあります。



初めてモーターショーに行きましたが、とても楽しむことができました。
もともと人ごみが嫌いなんですが、人が多いというのもこのようなイベントでは気分が盛り上がる一つの要素ですね。
今度は2月にカスタムカーショーがあるんですよねぇ。行こうかな。











ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/01/29 22:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

夜は二人めし「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

もう少し
ターボ2018さん

サポートマーク、もっと知って欲しい
わんこレベル.さん

この記事へのコメント

2012年1月29日 23:36
福岡モーターショーお疲れ様でした~・

カワサキブースがあったんですよね。
いいなぁいいなぁ。

大阪のとき、あまり見て回らなかったのですが外車も格好イイですね!!
DUCATIまで展示してあって・・・同じモーターショーでも羨ましい・・・
コメントへの返答
2012年1月30日 18:28
はーい。
楽しんできました。

少し違うんですね~。
できれば東京のモーターショーに行ってみたいものです。

外国車ブースは見応えありましたよ!!
2012年1月30日 7:56
お久しぶり!!
自分も今日行きます♩

86見てきます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年1月30日 18:30
お久しぶりです!
月曜はそこまで人が多くなさそうで見やすいんじゃないですかね?

やっぱ86は注目してしまいますね(^^)
2012年1月30日 18:34
こんばんは!

86も458オープンもカッコいいですね♪
FRって事でグラグラきています(^_^)

458はグラグラきても買えませんけど(笑)
コメントへの返答
2012年1月30日 22:49
こんばんは♪

86とBRZはお値段的にグラグラきますよね(笑)

フェラーリなんて、夢のまた夢です

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...
ハスクバーナ TE250 ハスクバーナ TE250
憧れのエンデューロレーサーです。 シート高などから自分は乗れないものと思って避け続けてい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation