• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

バイクウェアあれこれ

バイクウェアはゴツくてなんぼだと思ってますが、時にはスタイリッシュにキメたいときもあります。
というのは冗談ですが、前々から街に溶け込めるようなウェアが欲しいと思ってました。そこで一年前に見つけたのがHYODのバイク用ジャージ。鹿児島で買うにはほぼ通販しかないので早速注文しようとしたのですが、どこの通販も在庫切れでした´д` ;
HYODの在庫切れはよくあることらしい。
待つこと一年弱。今年は即、予約をして先日無事に届きました。



これ、バイク用にしてはかなりシンプルなデザインだと思います。標準で背中、肩、肘のプロテクター付き。特に肩と肘はD3Oというハイテク素材でできています。どんなふうにハイテクかというと、普段は柔らかいのに、急な衝撃が加わると一瞬で固くなるという感じです。何とか現象っていうらしいです。水に片栗粉を溶いたものでも同じことが起こるということで、今日実際にやってみたら本当でした。片栗粉にこんな性質があるなんて初めて知ったのですが、皆さんご存知でした⁇ひょっとして有名なことなのかな?
私としてはこのプロテクターがこのジャージの目玉の一つでした。ただ少し問題がありまして・・・
本体がジャージというのが原因なんでしょうけど、肩と肘の部分でプロテクターが結構浮いて見えます。肩と肘の曲がりについてきてくれない感じです。曲げにくいことは全くないのですが、見た目がどうしても気になりました。そこでプロテクターを取り外してみて納得。切れ込みが全くなく、全周にわたって包み込むような形をしてるんですね。ということでちょいと加工してみました。



左が加工後です。単に切れ込みを設けただけです(^_^;)
これで十分改善されました。
最初からこうなっててくれたらいいんですけどね~。プロテクターメーカーがこういう形しか作ってないんでしょうか。特に安全上の問題があるとは思えないし。

ちょっと不満はありましたが改善できたし、満足できるものでした(^^)
HYODの品質は良いと聞いていましたが、確かにその通りだなと思いました。

一緒に買った夏用パンツもかなり良く、ヘビロテ間違いないです。

ブログ一覧 | 他バイク | 日記
Posted at 2013/05/05 21:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

なんだかんだと言っても、赤いスチー ...
ウッドミッツさん

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

近畿プチ旅行
ボーエンさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 0:24
お疲れ様です。

暑くても、バイク乗りは、肌の露出を少なくしないとですね…。

良い感じです(^^)d。
コメントへの返答
2013年5月7日 16:41
お疲れさまです。

そうなんですよ~。プロテクター必須ですので。

ありがとうございます(^^)
ぱっと見バイク用に見えないところがポイントですね♪

さて、これで夏が乗り切れるか・・・?

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...
ハスクバーナ TE250 ハスクバーナ TE250
憧れのエンデューロレーサーです。 シート高などから自分は乗れないものと思って避け続けてい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation