• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

Voigtlander NOKTON 50mm F1.2 Aspherical のすすめ

発売から半年ほど経ったフォクトレンダーのノクトン50mm F1.2 Mマウント
まだメジャーどころのレビューが出てないけど…人気ないんでしょうか?

昨年ニコンの一眼レフからソニーに乗り換えてすぐの発売でちょうどよいタイミングだったので即決で購入
以来クローズフォーカスアダプターを介してα7Ⅲにほぼつけっぱです

僕の使い方では軽くて小さくて開放から使えるこのレンズは十分な性能を持っていて、今まで使っていたマクロプラナー50mmに取って代わってメインレンズとなりました
適当に作例をあげてみます

※画像クリックで元ページへ飛びます
Untitled

waistline

Untitled

Untitled

Untitled

Check in

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

Untitled

ボケ味とかよくわからないので語りませんが、光を雰囲気良く拾ってくれるように思います
マニュアルフォーカスのしっとり上質な操作感はたまらないです
ソニーEマウント用もでてますよ^^
評価されてよいレンズだと思うんですが...
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2019/05/05 15:48:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

ACROZ DESIGNのキャンパ ...
ベイサさん

一級建築士の闇
モモコロンCX-30さん

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

フォローキャンペーン^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2019年5月5日 18:05
こんばんは(゚∀゚)ノ
カメラは詳しくないのですが…写真,綺麗ですね~♪
因みにKo‐さんは自分のNBの好きな角度?って云うかどの位置から見た角度が好きですか?
今回の写真で云うと私は、ちょっと斜め前や斜め後ろから撮ったカットが良いですねぇ~(^^)b
コメントへの返答
2019年5月5日 20:52
こんばんは!
ありがとうございます^ ^
好きな角度はやはり斜め前と斜め後ろなんですよ
好きだから必然的にそういう写し方が多くなりますね〜

プロフィール

「ビンテージクラスター再販 http://cvw.jp/b/855005/43521181/
何シテル?   12/06 23:06
Ko-(コウ)と申します。 青いNB(10th)と水色のNBに乗っています。 バイクはオフロード。 写真も楽しんでます。 https://w...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミッション比較 FD3Sフルノーマル VS Z34 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 16:58:21
バンプラバーセッティング~第1段階 15mm~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 11:20:36
静音 バルクヘッド内外 後タイヤハウス NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 00:36:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスター増車しました。
マツダ ロードスター 相棒 (マツダ ロードスター)
10thのNB8C。とにかく後輪駆動のクルマが欲しかった学生時代に初めて買ったクルマです ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
何年経っても色褪せないFD3S RX-9の登場を待ち続けていたものの結局出そうになく、ま ...
ハスクバーナ TE250 ハスクバーナ TE250
憧れのエンデューロレーサーです。 シート高などから自分は乗れないものと思って避け続けてい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation