• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月09日

納車から半年が過ぎてました。

昨年11月にMAZDA2さんが納車されてから半年が過ぎてました。
この半年間、乗ってみて思ったことを挙げてみる。


エターナルブルーマイカ、ええ色ですねえ。
たまーに同じ色(車種問わず)とすれ違うと同士ー!って勝手に心の中で叫んでます()

高級路線に行って運動性能はどうなんかなと思ってましたが…なかなか悪くないっすね。とはいえもうちょいロールが少なくなれば…ローダウンスプリング付けたい…。

DEより加速がややもっさりのような気がする(重くなったから仕方ない?)
いい感じに加速したいのなら3000回転ぐらいまで回さないといけないような気がする。

フロントのカップホルダーの位置、やっぱりクs(ry
前に手を伸ばせば届く場所にあるといいんだけどね…まあしゃあないか…。

マツコネのカーナビの癖が強いw
でも"Navicon"ってスマホアプリで目的地の検索をしてカーナビへ送信できるのは便利。

オーディオにiPodを接続している状態で消音すると、一時停止にならず無音のまま再生され続ける仕様はどうにかならんもんですか…以前乗ったDJデミオのは一時停止になってたはずなんですが…。

オプションのブルーワイドミラー、死角が減るし見た目もよろしいのですが…正直距離感覚がバグってしまってます。

BLACK TONE EDITIONだけでもエクステリアのメッキをブラックメッキにできたらよかったのになぁ…と思ったり。

ND純正のホイール欲しい…。


と、こんなところでしょうか。
はぁ、遠出してえなぁ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/11 00:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

とりあえずAndroid Auto ...
MAX2509さん

MMI起動不能
MIZMさん

カーナビその2
sa202302さん

タンデムでのスコア
cuorepuroさん

yahooカーナビ+ナビうま ハン ...
sin001さん

CarPlayワイヤレスアダプター ...
hakosuka4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「24日にスタッドレスへ換装〜。茨城ではまだ早いかもしれませんが…諸事情がありまして…」
何シテル?   11/29 23:18
車が無いと○んじゃう茨城県の北部に住んでます。 ATは楽だけど怖いのでMT車に乗り続けています。 愛車はだいたい超過走行になりがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Second Stage ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 13:39:31

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年11月27日に納車されました、BLACK TONE EDITIONです。 ガソ ...
マツダ デミオ 金呂 (マツダ デミオ)
2008年11月MCのスポルト、MT仕様です。 2009年3月に納車されました。 色は ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
免許をとって初めて乗ったクルマが、これでした。 エアコンは付いているものの、4速MT・パ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前に乗ってたクルマです。 2L以下で5ナンバーのマニュアル車…という、ありそうで意外とな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation