• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konpeitoの"サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年6月22日

前席の充電ケーブルをマグネット付きケーブルホルダーでプチ整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
いつも車内にとっ散らかっている
スマホの充電ケーブル...

気になり続けてはや数年?

なんとかならんものかと
ずぅーっと思いつつ
放置状態が続いてました... が、
やっとこ対策パーツ?を導入しましたー(嬉
2
対策パーツ?のパッケージはこんなカンジ

ちょっと開け始めちゃってますが...

ケーブルに磁石付きパーツを取り付けて
別体の鉄入り基部パーツと磁力で吸着させる
という仕組みの整頓用グッズ...

3セット入りになってます
3
説明書はこの厚紙一枚だけ!

シンプルな感じが好印象デス

まー、そうムズカシイものでは
無いので問題ないですねー
解説用のYouTubeとかもあるみたいだし

言語表記的に韓国のメーカーっぽい?
4
1セットずつ
ナイロン袋に包まれております

製品作りの丁寧さが
こんなところにも現れている?

そんな気がします...
5
1セットを開けて見た図

左の部品が鉄入りの台座パーツで、
右に集まってる部品が
ケーブルに取り付けるパーツの
構成部品たち

赤いのは予備の両面テープです
6
各部品を裏返した図

グレーと白の部品は
どちらか一個を使う方式です

コレによって
いろんな太さのケーブルに対応しています
7
グレーと白の部品には
こんな感じで切り込みがあって
ケーブルの太さに合う方を
巻いて使うようになってます

コレをケーブルに巻いておくことで
磁石入りパーツがクルクル回ったり
ズレたりするのを防いでくれます
8
今回、磁石入りパーツを
着けるケーブルは細い目だったので
グレーの方を巻きました

この方式、
ちょっと面倒ではありますが
なかなかよく煮詰められているなと思います
9
磁石入りパーツ、
挟み込み完了直前の図

パチっと挟み込むと
ケーブルへの磁石入りパーツ装着が
完了します
10
磁石入りパーツの装着が
完了した図

大き過ぎず、小さ過ぎず、
ちょうどいい?<FREEDのCM風に...

製品ロゴも控えめでイイ...
11
ウラっかわはこんな感じ

こちら側に磁石が見えてます

なので
コッチの面を
台座パーツに向けて
吸着させてやる必要があります
これが唯一改善してほしいポイントかも...
12
鉄入りの台座と
磁石入りパーツを装着したケーブルの図

ケーブルがわに磁石がついてますので
台座以外の鉄製部分とかに
ケーブルをくっつけることもできます
13
台座部分は
エアコンパネル下に
両面テープで貼り付けてみました

テキトーに散らかってたケーブルが
一定位置に収まって
気分スッキリ!
ちょっとした事ですがやっぱイイ!
14
磁石でくっつくってのは
やっぱ便利ですね

ちょっと離れた位置から
テキトーにやっても
ピタってくっついてくれるのはホント楽チンです

あー、あと残るはリヤのケーブルだなー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ交換

難易度: ★★

リアハッチ静音

難易度:

サングラスホルダー取付

難易度:

ワイパービビり音対策

難易度:

ドアスイッチガーニッシュ

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YOSSHI さん
そりゃあ、イチからはムリでしょー
でも既存のフォントではなくて
新たに専用のを作るってところが
ワタクシはグッと来ます〜♪」
何シテル?   08/22 17:55
こだわり好きのどこにでもいるオジサンです。 2010年にHR-VからFIT2へ乗り換え、 2023年にFIT2からFIT4クロスターに乗り換えております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

funbank 車種専用メッシュサンシェード サイド用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 21:13:22
[ホンダ ビート]ホンダ・ビートの開発企画・生い立ちを調べたよ⑤ 発表会等編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:20:26
リアカメラユニットの高画素化改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:13:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド サーフブルークロスターRSリヤスポ装備型 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年4月2日、 黄色いねこバスフィット(GE型)から サーフブルーのクロスター(G ...
ホンダ DAX Gクラアルミダックス (ホンダ DAX)
4リンではなくって恐縮です。でもHonda車なので大目に見て下さいネー(笑) 数年前、 ...
ホンダ フィット ねこバスFIT (ホンダ フィット)
前傾姿勢にこだわった「ねこバス」風フィットデス (^_^) フロントコーナーモールがヒゲ ...
ホンダ HR-V ドノーマルなHR−V (ホンダ HR-V)
フィットの前に乗ってたクルマです。 大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょーどイイ!サイズで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation