kappa_2132の愛車 [
日産 デュアリス]
![]()
続報・ドアハンドルの異常
2
【追記内容】
●22日
販売店に行ったものの部品の発注間違いにより作業できずそのまま帰宅。
●25日
延長保険を使って修理。
ドアハンドルが正常に開閉するようになりましたが、新たな異常発生です。
整備途中で起こったものでしょうけど、
・ドアノブの動かないほうの部分が触るとカタカタ音を立てること
・ドアノブ下に傷
・ドアの内側の透明ビニルを破って作業し、中途半端にしか戻さず
・後部座席の左右のドアノブ周辺(外装)に多数のブチルゴム付着させそのまま放置
・ドアノブ付近爪傷多数(こちらは私が神経質からなのかもしれませんが)
以上になります。
販売店へは報告しましたが、保険使用のため他の販売店での修理はできないだろうとのことです。
ここで記載する内容ではないのかもしれませんが、販売店での作業はこんなものかと落胆し苛立っています。
明日他の販売店で作業できるか連絡いただく予定ですが、憂鬱です。
●26日
保証を使っているため販売店の変更はなし。
・ドアノブの動かないほうの部分が触るとカタカタ音を立てること
→ネジの取り付けが不十分であったこと
・ドアノブ下に傷
→飛び石のような傷ですが販売店にて再塗装の作業を受ける予定
おそらく工具を外装にぶつけたため出来た傷ですが、作業中にぶつけて自ら報告しないとか、作業をした担当はどういった神経をしているのでしょうか。
本日より研修とのことで店舗にはいないとのことで、本人の意見は聞けませんが、本当に整備士なのかと疑ってしまいます。
保証での修理内での作業ミスということで再塗装の作業日は先になりそうです。
すぐに解決しないため気が病んできました。
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | ショップ作業 |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2015年07月25日
[PR]Yahoo!ショッピング