• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

昨日、ですが

お昼頃から、なんとなく医王山へ行きたいな、なんて言い始めてました。
そこまで強く思っていたわけでもないので、水曜の午後や暇な金曜でもいいかなー、と思っていました。

なのですが、夕方4時に大学から帰宅しようと友人とともに駐輪所へ行ったところ・・・

自転車が疾走、もとい失踪していました。どうやら駐輪マナーが悪かったようです。
私は一応、他の自転車を整頓してスペースを作ったつもりだったのですが・・・
探すのに1時間もかかってしまい、何かが溜まっていたようです。

よし、これはもう医王山行くしかないな!

なんて思ってしまい、その友人とともに向かうことにしました。
ナビに頼って進んでいたのですが・・・
いかんせん10年前のものだからか、北陸大学に着いてしまい警備員さんに「おつかれさまでーす」
などと言われたり・・・
で、だいたい辿り着いたところまだ6時頃だというのに真っ暗でした。
道もよくわからないまま適当に進み(帰るときのために覚えるくらいはしました)、
ハイビームにするのを忘れて崖やらカーブの位置がわからなかったりでドキドキでした。

よし、引き返そうか!

ということで引き返している途中、友人が「気持ち悪くなってきた」と言うので広くなっているところで車を停め、外に出て休憩しました。

ちょうど、短い範囲ですが分離帯?(といっても樽のようなものがいくつか並んでいるだけ)が
あるところだったので、友人が闇に消えている間(笑)に
「なるべく小さく曲がる練習だー」ということでそのまわりをぐるぐるしていました。
最初は右回りで、車体が分離帯を過ぎてから大きく切りこんでいたのですが、そのうちに
その車速でこのくらい切ったらここを軸にして曲がるんだな、ということがわかってきたので
小さく曲がることができるようになりました。
その後少し左回りをしてみたのですが、やはり回転軸が自分から遠いせいか感覚がわからなかったので危険だと判断し余り詰めませんでした。
再び右回りを始め、少し速度を上げ始めた頃です。
曲がり始めたところで大目にアクセルを踏んでしまい・・・
お尻が滑ってオーバーステアになり、分離帯へ向かって進んでしまいました。
前から突っ込むところでしたが、なんとかなりました。
1速で踏むのは気をつけます・・・あとはやっぱり切りすぎたのでしょうかね。

とりあえず、生きてます。私も、MR-Sも。


ガソリンがメーターで半分くらいになりました。
現在、親父殿が最初にハイオクを入れたままなので、どうしようか迷っています。
混ぜてもいいなら、レギュラーを入れようかと思いますが・・・
あと、エンジンクーラントがLOWの線と同じくらいなのですが・・・
あれは交換するべきなのか、注ぎ足すべきなのか・・・
あと、色に意味はあるのか、など・・・

まあ、何にせよ勉強することが沢山ですねえ。
まったり頑張りまっしょい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/19 23:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

あがり
バーバンさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月20日 6:59
ガソリンは、レギュラーでいいと思います。只、今のハイオクは、いろんな添加剤(ガソリンメーカーによって配合が異なる)、清浄剤(シェルのハイオクがイイらしい)が入ってるので(エンジン内部を綺麗にする作用)、何回かに一度入れるのもいいと思いますよぉ~。ラジエター水は、まずリザーバータンクに入っている水の色が、青か緑ならいいですが、緑の変色(茶系)は、要交換、量はhigh~Louの中間やや上位でいいと思います。交換する時は、普通のクーラントではなく、沸点の高いのを入れると、夏場にはいいと思います。水の量は、ラジエターが前に有る為、普通の車よりかなり多いです。それと水の入れ替えは抜くのはいいですが、入れる時が面倒(リザーバタンクから注入)です。
コメントへの返答
2010年10月20日 7:33
ふむぅ、やっぱりシェルなのですか・・・。お金があるときはハイオク入れることにします(笑)むむむむむぅ、リザーバータンクは見ていませんでした・・・見たり調べたりして自分では不安だったらどこかへ持っていきます(汗)

プロフィール

「最高に楽しく、ちょうど良い http://cvw.jp/b/857596/42499700/
何シテル?   02/11 15:22
大学時代にMR-Sでクルマいじり、走る楽しさを知る。 就職して乗れないクルマになんともいえない気持ちになり手放す。 色々あってMT-09購入。初バイクだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキーカヤックなんちゃって車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:45
楽しい車です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:25
JEEPがある限り終活は無理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 23:11:43

愛車一覧

ベータ クロストレーナー ベータ クロストレーナー
ファイナルセローでモトクロス場やエンデューロ イベントに行くと、周囲からもったいないと言 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るぅちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
結婚しまして、乗り心地の良さやペーパーの妻が運転できるようなクルマを求めて乗り換えました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
足車のタントから乗り換えました。 オフ車でのレース参戦と、第二子誕生に向けて… 前回の ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
WR250Fから電動トライアルに乗り換えましたが、林道…というかMT-09で引き返すとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation