2010年11月30日
さぁさぁ
そろそろ、配線むき出し、工具置きっぱなしの車内を綺麗にしましょうぞ!
というワケで、本日は昼に時間ができたのでトヨタへ行きました。
石川本店→サイドブレーキ見てもらえたものの、忙しいので他行った方が早くできますよ(^ω^;)
大学付近→ふむふむ、今日はもう予約埋まっているので明日とかどうでしょう?(^ω^;)
どうやらこの時期は忙しい(いつもなのでしょうか?)ようなので、明日の朝に車をもっていき、夕方に取りに行くことにしました。
1.サイドの調整
2.タワーバーの適正トルク締め(トルクレンチが無く、ハンマーでカキンカキンとするしかできないので…
3.純正スピーカーの線確認
をお願いしています。
ところで、料金のお話がなかったのですが、これはどうなるのでしょうか?
無料なのか、どうなのか・・・
初めて行ったもので、わかりません。
また、本店の方ではリアの補強パーツだとかエアダクトだとかを見てもらったのですが
修復はわからないが、確かに補強パーツがない。変形して外したのか、軽量化か・・・
サイドエアダクトからエアクリーナーへのダクトは、無くなっている。
ということがわかりました。
また、マフラーが変わっている。タイコに刻印あるよ。
と言われたのですが、帰ってからよく見ると、おもいっきりTOYOTAだったので、やはり先端だけ変えてあるのでしょうね。
タイヤとホイールについては
現在WORKの15インチ、タイヤは銘柄が前後で違いますが195 55 R15 84Vでして
純正(前期)と比べると、前が太く後ろが細い感じですね。純正は前後で違うので・・・
今のホイールにスタッドレスを履かせて、初代からもってきた純正に今のタイヤを履かせよう。
前はパンクしたから今の新品で、後ろは元のままで。
と言われたのですが、前はタイヤの方が幅広でも問題ないのでしょうかねぇ?
後ろタイヤは、今のPlayzも初代のポテンザも溝は変わらない(つまりあまり残っていない笑)ですし、しかもPlayzだとホイールの方が太いですし・・・
むむう、今のWORKのホイールの方が軽いのではないかとも思いますが、いかんせんわからない・・・
しかし、黄砂のあと綺麗にしたのに、またトラックの排ガス&雨のせいで黒い涙がボディを覆っています・・・
それから、アンテナ短くしたいなぁ~なんて思ったり思わなかったり。
仕事中にたまたま前にMR-Sが来て思ったのですが、車に対して上に長すぎな気がします(笑)
駐車場へ入れるときも、トラックのミラーに引っ掛けそうになりますし・・・
ああ、邪魔といえばバキュームメーターが助手席の足元に転がっていて邪魔です(笑)
あれもどうしたものか・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/11/30 23:51:26
今、あなたにおすすめ