• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

うううー

最近よくエンストしてる燻銀です・・・

発進時になるべくアクセル踏まないようにしているせい、というのが主な原因ですが・・・
まぁ、ケチなので仕方ないですよね(笑)
左足頑張れ、という話ではありますが、適当にやった方が発進早いワケで、かったるくなるからこれまた仕方ない・・・という


今までは教習車の・・・トヨタのナントカという天然ガス車とMR-Sしか運転したことがなかったのですが、最近になって、WISH、FIT、そしてアトラス(トラック笑)を運転しました。
まず、やはりポジションが落ち着かない、です(笑)
助手席ならば気にならないのですが、シートに座ってペダルまでの足の角度や、視点、ステアへの腕の角度・・・
特にトラックなんて運転している気になれませんでした(笑)
FITでは、FFとCVTを体験したワケですが、これまた違和感の塊でした。ただのATでもかなり久しぶりに感じるのですが、それはもう、という感じです。
あと、曲がるときの感覚も違いますが、これは運転した車が少ないので、それほど比較できませんねー。
とりあえず、ATではついつい左足が動いて、左足でブレーキを踏みそうになります(笑)

親父殿が最近、コルベットのホイールやトライクを探しています。
コルベットのタイヤって・・・・ふっといですね!(笑)
それにホイールの幅がインチサイズなので、タイヤ探しもよくわからなかったり・・・
ギラギラしたメッキホイール・・・まあ、アメ車ですしね!
トライクは、200ccくらいのものを見ていましたが・・・本気かどうかはよくわかりません。
まあ、もしも買ったら遊びますが(笑)というか大学行くのに便利かもしれません。
自転車で5分の距離ですが(爆)
でも後ろ姿がカッコよくない・・・

そうそう、先週の木曜の夜にオープンにしてドライブしていましたが、暖房を手と顔に向ければ全然イケます!やっぱりこの時期でもオープンにするのが勝ち組ってもんです!(笑)
オープン<後ろの板を上げる<窓上げる の順で快適ですよね。風が巻き込まれないので。
あとオーディオも聞こえるようになります。って当たり前の話ですが。


まあつまり、オープン最高!です。
露店風呂は皆さん好きでしょう!
屋根取っ払って暖房入れたらもう露店風呂です!

北陸でも雪さえ降らなきゃオープンできる!
では、県内のオープン民が増えることを願って!またです!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/02/13 23:06:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

久々のオフ会
LSFさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年2月14日 21:32
冬でもオープン!
それでこそ真のオープン乗りですね!

私は・・・ゴメン~
オープン乗りにはなれてません~
コメントへの返答
2011年2月14日 22:09
雪、雨、黄砂さえなければイケます!(笑)


そもそもMR-Sにあまり乗れていないのではないですか?
今週の水曜日が狙い目ですよ!

プロフィール

「最高に楽しく、ちょうど良い http://cvw.jp/b/857596/42499700/
何シテル?   02/11 15:22
大学時代にMR-Sでクルマいじり、走る楽しさを知る。 就職して乗れないクルマになんともいえない気持ちになり手放す。 色々あってMT-09購入。初バイクだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スキーカヤックなんちゃって車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:45
楽しい車です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:25
JEEPがある限り終活は無理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 23:11:43

愛車一覧

ベータ クロストレーナー ベータ クロストレーナー
ファイナルセローでモトクロス場やエンデューロ イベントに行くと、周囲からもったいないと言 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るぅちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
結婚しまして、乗り心地の良さやペーパーの妻が運転できるようなクルマを求めて乗り換えました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
足車のタントから乗り換えました。 オフ車でのレース参戦と、第二子誕生に向けて… 前回の ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
WR250Fから電動トライアルに乗り換えましたが、林道…というかMT-09で引き返すとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation