どうも!オープンで日焼けするとニヤニヤしてしまう燻銀です!
久しぶりに車をいじいじしました。
まず、HID。
ほら、その・・・ちょっと怪しい色だったじゃないですか。それに、Hi/Lo切り替えもできなかったので・・・
今回は、1つの管の中に2つのバーナーが入っている、55Wデュアルを買ってみました!
もちろん、メジャー?なところのお高いものではなく、お安いものです!
結果!
ちゃんと切り替えできる!
スライド式じゃないのでたぶん耐久性もある!
光軸が今までのものとかな~りズレていたので調整しました。
これで夜も安心です。
ですが、物足りない・・・
アンダーLEDが欲しくなりました。もちろん紫色!
どれが良いのか・・・RGBとかパターンとか要らないのですが、色味と明るさが・・・
ついでに、オマケとしてついてきたポジションのLED。
ま、オマケならこんなものかな?という程度です。普通のLED9発開花型?です。
そしてそして、言い始めてから最早半年以上経っている気がしますが、サイドインテークからのダクトと純正エアクリとの接続パイプが無かった件。
仕事で出てきた洗濯機の排水ホースの余り部分をぶっ込んでみました(笑)
隙間が大きかったので2本。
いや・・・どうせ隙間だらけなので意味無い気もしますが、とりあえず様子見ということで(^ω^;)
また、この作業中に冷却水が減っていることに気がついたので足しておきました。

車の中に常備してあるのです(笑)
ヘルメットも常備しています。親父殿がバイクで使っていたものですが(笑)

フルフェイスではありませんが、雁ヶ原なら全然おkですので。ヘルメットも良い値段しますしね・・・
他にも、工具セットやプラグレンチ、ラジオペンチを常備しているのにジャッキが無いという(汗)
番外編?というか全く関係ないですが・・・
通学用の愛車の軽量化が進んでいます。
ペダルレスはずっと前からですが、カゴも外しました(笑)
バイクで言うところのビキニカウルから完全ネイキッドという感じで、風を切っている感覚が・・・ 気のせいですね。
まぁ、少し目立ちますが問題無いです。
それでは!
Posted at 2012/05/03 23:18:43 | |
トラックバック(0) |
ぱーつ | クルマ