フロントにしかフックを付けていなかったので、リアにも付けることにしました。
2個付けることができますが、重量が結構あるので止めておきます。
エンジンルームを見て、そして基本1人走行を考え、左側に付けることに。
これを!
こうです!
ふぅ。またしてもホンダの赤でやっちまいましたぜ!
あ、そうそう。
先日の穴水200km走行後、ガソリンを入れると・・・
給油日 走行距離(km) 給油量(L) 燃費(km/L)
11/08/10 271.6 21.07 12.89
という結果に。まぁ、下道巡航ならこんなものではないでしょうか?
エアコンもつけていましたし・・・
って、冬の燃費計算していなかったので全く比較はできないのですが(笑)
あと・・・
HIDのヘッドライト、右目が点かなくなりました。
数か月前にも点かなくなったことはあるのですが、ただの接触不良?で少し触ってやると点いたのですが・・・
今回は点いてくれません。
35Wから55Wに乗り換えようと思っていたので調度良い、のかもしれませんね(^ω^;)
色は
パープr・・・ゲフンゲフン、6000ケルビンくらいにしようかと。 今は8000ケルビンです。
本当はパープルが好きなのですが、青よりも暗く感じるようですし、それに・・・
もし、もしも
赤色灯さんに止められてしまうと、
他の整備不良がバレたらかなり苦しいので・・・
ええ、無難に行きます。
更に、これも数か月前?テールのT20が片方切れて交換したのですが、もう片方もそろそろ寿命のようです。
まだ点きますが、片方だけ点灯まで時間がかかるようになりましたので。
話は変わりますが、昨日今日と、中3の妹をクルマに乗せました。
全く平然としています。
「怖くない?」と聞くと、「お父さんのコルベットで慣れてる」だそうです(笑)
そういえば、ウチの家族は皆低いクルマに乗りなれた人ばかりでした。
高校の後輩を乗せたときには、ゆっくりしていても怖がられたので自分の街乗り運転に全く自信が持てなくなったのですが(街乗りではタクシーを目指しているので)、安心というか何だか笑ってしまいました(^ω^)
ま、そんな感じです!
Posted at 2011/08/11 23:28:05 | |
トラックバック(0) |
ぱーつ | クルマ