• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燻銀(みけ)のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

抱きしめて!銀河のh(ry

ついに




佐川の営業店のお兄さんに「入るんですか?w」と聞かれ




ついに




きたぁあああああああああ!!!!!!1





というワケで、NANIWAYAさんのRS-GT及び一体型スーパーダウンシートレール導入です!

これでMR-SからMR-S・GTに進化です!





仕事の後佐川へ。箱を解体し積みこむ。
家族にバレないよう、近所の路上で作業開始(笑)
文句言われたりしながらも一応完成。
一体型レールなだけあって微調整の必要が無かったので、暗いところでもできました(笑)

下から、前1段目、後2段目にしてあります。
膝が浮くので前を2段目にしようと思います。
後を1段目にしたいのですが、一体型のためフレームに干渉する可能性アリです。

・ヒップポイント
恐らく大差無いのでは?純正ではお尻を一番下まで下げていたので。

・アイポイント
ヘッドライトの部分が見えなくなりました(笑)
メーターは、ステアを最大限下げてもしっかり見えるようになりました。

・前後左右
左右は内装への干渉無し。むしろ幅が狭くなりました。
前後はスライド量が純正レールよりも減るということでしたが、私は問題ありませんでした。
あ、サイドステーは標準で、前へのオフセットはしていないものです。
とはいえ、一番前まで出していますが・・・。実際は、もう少し下げても大丈夫です。
後ろには、背面が当たるまで下がります(笑)

・問題点
厚着すると少し苦しくなるかも?でもまぁ平気です。
純正の3点シートベルト、右肩と右太股?の部分は穴を通せましたが、左はシートベルトキャッチが難敵です。
後ろへは滑らかにスライドするのですが、前に動かすのは勢いをつけないと・・・
サイドが引きにくく・・・というかサイドターンとか無理でしょwwww
です(^ω^;)


まぁ、総じて「良い」です。
肩のサポートはもう少し欲しいところですが、スマートに収まるサイズというメリットもありますし。
というか、これ以上動けなくなったら操作しにくいです(笑)

しかし、純正シートでもポジションに拘っていたせいか、あまり感動がありませんでした。
まぁ、街乗りしかしていませんしね。

来年はサーキットかジムカーナで活躍してくれる!・・・ハズです(笑)



純正シートは部屋の座イスになっています。
リクライニングできるのと、絶妙な角度なのでテレビを見やすいです(笑)
さすがトヨタですwww
Posted at 2011/12/29 00:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱーつ | クルマ

プロフィール

「最高に楽しく、ちょうど良い http://cvw.jp/b/857596/42499700/
何シテル?   02/11 15:22
大学時代にMR-Sでクルマいじり、走る楽しさを知る。 就職して乗れないクルマになんともいえない気持ちになり手放す。 色々あってMT-09購入。初バイクだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
1819 2021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

スキーカヤックなんちゃって車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:45
楽しい車です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:25
JEEPがある限り終活は無理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 23:11:43

愛車一覧

ベータ クロストレーナー ベータ クロストレーナー
ファイナルセローでモトクロス場やエンデューロ イベントに行くと、周囲からもったいないと言 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るぅちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
結婚しまして、乗り心地の良さやペーパーの妻が運転できるようなクルマを求めて乗り換えました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
足車のタントから乗り換えました。 オフ車でのレース参戦と、第二子誕生に向けて… 前回の ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
WR250Fから電動トライアルに乗り換えましたが、林道…というかMT-09で引き返すとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation