• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燻銀(みけ)のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

ぽちっと

暇でかつお金が無かったので(?)金曜の夜にポチッとしてしまいました。


NGKプレミアムRX!


とりあえず、熱価は6番で良いや、と思いまして。
調子見て、ガンガン走ってダメだったら次は7番で。
元のDENSO VK16


比較。


確かに突き出されています。

トルクレンチも無いですし、安いプラグレンチなので、書いてある通り
台座?に当たってから


半回転。

見た目に変化が無いので写真はありません(笑)


で、感想。

アイドリングが安定しました。
暖機した後、回転数が落ち込みブルブルすることが・・・それはもうエンストするかと思う程だったのですが、落ちても心配になる程では無くなりました。

始動は・・・。
大差無いような?
「キュルブォオオオン」とか夢でしょう(笑)

走行面は・・・
よくわかりません(笑)

排ガスの臭いは特に変化無いですかねぇ。

アフターファイヤーの音は変わりました。
今までは「パカァアアン!」と鳴っていたのですが
「ポコポコポコポコ・・・」と細かく連続して鳴るように。
静かになった、と言えるかもしれません。



ま、ネットで送料込5000円ですから、十分な変化でしょう(^ω^)


そうそう、石川テレビ主催の「インディーズバトル北陸」というイベントがあるのですが、そちらにバンドの音源を送り応募したところ、審査を通過したので出場することになりました。
3月25日、お暇でしたら・・・


心の中で応援してくださいw
さすがに恥ずかしいですwww



今日の母の一言。
会社の人の古めのフォレスタ(マフラー、ブローオフ)についてウルサイ、と。
私のクルマは「静かだよね(やっぱり)?」と聞くと

「あんたのはパカパカどうにかならんの」



ちょっとはマシになりました。
ではでは~。
Posted at 2012/02/26 23:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱーつ | クルマ
2012年02月23日 イイね!

ちぇっく!

プラグを見てみました!


一昨日ですが(笑)

みんカラの皆さんの情報をもとに作業したのですが、一番苦労したのは・・・


コレです。

エンジンに刺さっているハズのボルトがヘッドカバー?側の袋ナットを緩める際に共回りし、ヘッドカバーを外そうにもボルトが引っかかって・・・

という。


こいつぅううう!


外してみると、少しホコリが・・・


プラグレンチは安物でしたが、そのままプラグを引き出せました。


DENSOのイリジウム!
VK16でした。純正と同じ番手ですね。


交換しようと思っていましたが、必要無い?


・・・で、昨日ショップへ行ってみました。
写真を見せ、2分くらいしか乗っていない状態だと伝えると、「焼けすぎじゃない?」と。
7番くらいで良いんじゃない?と言われました。
もちろん、乗り方によるということで・・・

サーキットで一発勝負なら焼け型が良いらしいですが、私は雁ヶ原で走りっぱなしだったりするので・・・6か7か迷うところです。

ただ、7にするならチョイ乗りは良くないと言われました。
温まるまで・・・
あと、やっぱり走るならNGKが良いと言われました。


ま、そこは急ぐ必要もないでしょう。プラグは安いですし、交換も簡単。

先にしゃっこうっちょうちょう!
もう少しお仕事したら買いましょ~。


あ、それでですね。
異臭についてですが、やっぱり燃調が変わったせいじゃないかと言われました。
エアフロセンサー洗浄しましたしね・・・

それに、○○無いんだから臭いは仕方ない、とw
全くその通りでwww

それでは!
Posted at 2012/02/23 09:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱーつ | クルマ
2012年02月20日 イイね!

どうも

冬はね・・・


除雪ネタが多くなって、日記書くのがおっく(ry



さて、今日も燻銀は晴れ間を見てオープンでしたよ!
直射日光が熱かったです!



・・・で。
クルマが不調です。

まず走り出すと異音。
これは、何度か(残念ながら)経験があったのでわかりました。
ホイールナットの緩みです。

「あちゃ~、また締め忘れか!」

と思いましたが、ふと気がつきました。
しかし、タイヤ交換したのは去年じゃ?

今になって緩むとは・・・


それはさておき、続いて異臭。
これは先々週くらいからです。とはいえ、あまり乗っていなかったのでアレですが。

いつものガス臭さとは別の、嫌な予感をさせる臭いです。
不安になって用事を後回しにして近くのショップに駆け込みました。

「ん~、オイルでは無さそうやね」

とりあえず一安心。・・・とはいきませんが、寿命ではなさそうで安心。
確かに今月頭にオイル交換したばかりで、そのときもオイル減りは特に無かったです。

最近したことと言えば、エアフロセンサーの洗浄くらいです。

プラグとかエアクリ交換した?
と聞かれました。

・・・どちらも交換していませんし、チェックもしていませんでした。
ワンオーナーで、前オーナーは恐らく走る人でした。
整備記録は割としっかりしていたので、大丈夫だろうと・・・

これは確認してみないといけませんね。

「ちょっと調べて直しても良いけど、こういうクルマと付き合っていくなら自分でできること増やした方が良いでしょ。お金もかかるし。ダメだったら持ってくれば良いし」

と、もっともなことを言われたので、とりあえず自分でやってみようと思います。



プラグレンチは、親父殿が持っているような・・・
探してみます。


エアクリは・・・
純正のボックス、開け方を調べて何度も挑戦しているのですが、開けられないのです(TωT)
リア側にあるツメをかわすために、運転席側に押す、というのが・・・
前に?横に?ツメの形状的には前だと思うのですが、ろくにズレてくれません・・・
もちろんフロント側のフックは外しているのですが・・・


むーん。
車高調はとりあえず後回しですね。
どうせ痛カーテンも買おうかと思っていたところですしw




そうそう、つい先日、mixiの方で知り合った石川県のMR-S乗りの方とお会いしました。
オフ会、というか・・・

バーでライブをするということで、お呼ばれしたのです(笑)
バーは初めてでしたが、楽しかったです。

こういうオフ会も・・・アリ?
クルマのネタと、バンドのネタが半々、というところでした。


ま、そんな感じで生きています!
晴れた日にオープンツーリングでもしたいものですね!
まぁ、ツーリングするようなところは雪が多いでしょうが・・・


それでは~!


あ、そう言えば親父殿がコルベットのC7?と思われるクルマが雪上でテストしている動画を見ていました。
やっぱり四駆なのでしょうか?
C7が出たらC6安くなりますかね・・・親父殿は今度はコンバーチブルにしたい、と言っていましたが。
そんなお金があるのか、という問題ですが(^ω^;)
どうせなら是非MTにして欲しいところ。
でもATでしょうねぇ。普段から仕事はMTで飽きているでしょうし(笑)


それでは!それではー!
Posted at 2012/02/20 22:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月04日 イイね!

ユキちゃん

積もる積もる。


クルマの上に積もった雪はどかしていましたが、周囲は積もったままにしていました。


そこで除雪!

まず、金曜の朝。

見事に積もっています。というか包囲されています。

邪魔だ邪魔だぁ~~!



隣に積みあげました。
隣はうちの会社で借りているので大丈夫です。



パンパーに傷つけちゃいました(TωT)


雪が無くなったら塗装しませう。



で。
今日の朝もこんな感じに。


昨日やって、これですからね。
恐ろしや・・・。



・・・ふぅ。
今日は溶けそうですが、どうなのでしょうか。

積みあげた方から見ると。


どんだけぇ~~~、って感じですね。

春よ来い。

それでは~。
Posted at 2012/02/04 10:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「最高に楽しく、ちょうど良い http://cvw.jp/b/857596/42499700/
何シテル?   02/11 15:22
大学時代にMR-Sでクルマいじり、走る楽しさを知る。 就職して乗れないクルマになんともいえない気持ちになり手放す。 色々あってMT-09購入。初バイクだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122 232425
26272829   

リンク・クリップ

スキーカヤックなんちゃって車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:45
楽しい車です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:25
JEEPがある限り終活は無理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 23:11:43

愛車一覧

ベータ クロストレーナー ベータ クロストレーナー
ファイナルセローでモトクロス場やエンデューロ イベントに行くと、周囲からもったいないと言 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るぅちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
結婚しまして、乗り心地の良さやペーパーの妻が運転できるようなクルマを求めて乗り換えました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
足車のタントから乗り換えました。 オフ車でのレース参戦と、第二子誕生に向けて… 前回の ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
WR250Fから電動トライアルに乗り換えましたが、林道…というかMT-09で引き返すとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation