2012年11月10日
結局
車高をギリギリの高さまで上げてもらう
ラジエーターアッパーホース交換
リアブレーキキャリパー中古交換
ホイールナットを純正品に(車両購入時のものは純正ホイールに不適であったため)
ホイールの歪み修正(サービスしてくれたらしい)
エンジンオイル・エレメント交換
サイドブレーキ調整
というところでした。
・・・で。
本日、早速色々と交換しました(笑)
ヘッドライトHIDポジションLED戻し
amuseエキマニ&マフラー
友人作スピンターンノブ
あと、走りに行くつもりだったのと、見た目(笑)でキャンバーを最大につけていたのですが
一度しか走らず街乗りで過ごしていたため偏摩耗(TωT)
というワケで、キャンバーを立てました。
今までリアブレーキを引きずっていたので、加速感うp!?
と期待していましたが、今のところわからないですw
というか、排気系が変わってますしね・・・
そう、今回は純正触媒を生かしているのです。
結果は・・・
とても静か!ビックリしました!
今までが「バァアアアアア!」
今回は「フォオオオオオン!」
という感じでジェントルです。
音は良いのですが、音量が・・・
オーディオが聴きやすい半面、回転数は前よりわかりにくくなりました。
下手なのがバレないということで我慢します(笑)
というか触媒が詰まっているんじゃないかと心配しています・・・
おまけ。
バンドのPVです(笑)
それでは!
Posted at 2012/11/10 22:32:41 | |
トラックバック(0) |
にっき | クルマ
2012年11月05日
MR-Sを車検に出しました。
排気系一式純正戻し、ヘッドライトとポジションハロゲン戻し、アイライン外し(割れた涙)、サイドブレーキノブ純正戻しです。
車高は、先週のお出かけ前に減衰力を弱めるために上げてあったのですが・・・
とりあえず、車高アウト、リアブレーキキャリパー交換、ラジエーターアッパーホース交換です。
ホイールナットが合ってないのとバッテリーも弱っているらしいですが・・・
バイクが遠のきますorz
あ、普通自動二輪合格しました!
来年の誕生日過ぎたら更新行きます!
それから、昨日のライブをもってバンド休止となりました。
しんみりです。
そんな感じです!
Posted at 2012/11/05 23:08:10 | |
トラックバック(0) |
にっき | クルマ