• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燻銀(みけ)のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

突然

何を言っているんだ、と思われるかもしれませんが・・・




エキマニとストレートパイプをゲットしました。




アミューズのあいつらです、はい。
ブレーキパッドとローターをそのうち買う予定だったのに、オカシイナー(^q^;)

中古で安かった(とはいえ財布がry)ので、ですね、ええ。
いやいや、別にそれほど必要は感じていなかったのですが、そこはホラ、貧乏根性と言いますか。
少し欲しい本来高いものが安く目の前に釣られると追いかけたくなると言いますか。

でも、アレです。
修理のためなんです。
ホラ、触媒辺りにパイロンが溶け付いちゃったじゃないですか。
いまだに臭いので、それを撤去する間の応急措置なのですよ、ええ。


ところでO2センサーの延長ってどうすれば良いのですか?(^ω^)


とりあえずガスケットやナットはトヨタで注文しようと思いますが・・・



ということで、神戸モデリスタオフ行けないかもしれません・・・
ガス代とかガス代とかガス代とか・・・orz
Posted at 2011/06/20 22:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月18日 イイね!

あれ?

もう6月中旬ですか!最近日が経つ速さに驚いています。


さて、最近更新していませんでしたが・・・

・テール球切れ交換
・ETC通電(笑)→テスト
・部屋の片づけ

しましたよ!

テールは、LED化してついでにブレーキ4灯化までやろうかと思いましたが、整備不良状態からの早期復旧と金欠のため今回は見送りました(笑)

ETCは、中古で買った時から
オーディオの配線から電源を泥棒配線
アクセサリ配線のギボシのオスのみ
という謎の状態だったのですが、アクセサリも泥棒配線しました。

そして高速テスト!入り口は「ETC/一般(?)」です!(笑)
ドキドキしましたが、無事に通過できました!
これでオフ会も懐具合と仕事の休みを取られるか次第でイケます!
どちらかというと迷子が不安ですが・・・

更に部屋の片づけ!
やっと足の踏み場が・・・じゃなくて布団を敷いて2人寝られるくらいのスペースが復活しました!
まぁ、相変わらず出窓にはMR-Sの純正マフラーが鎮座しているのですが(笑)
要らないものをゴミ袋に放り込んでいったワケですが、Nintendoのゲームソフトの箱が出てくる出てくる・・・
スーパーファミコンや64、ゲームボーイのソフトの箱が、たっくさん。
コレクターに高く買い取ってもらえないかな?と思ってしまいました(笑)

あ、あとフロアマットを初代のMR-S純正チェックのものにしました!
弐代目はTOYOTAの黒マットだったので、少しは華やかになったかな?というところ。
でも、運転席の方は踵の当たる部分がボロボロでゴムが見えるどころか少し穴が開いているので、そのうち何か対処したいです。


それでは!
Posted at 2011/06/18 21:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月10日 イイね!

どばばばばば

どばばばばば滝を見に行ってきました!
綿ヶ滝というところです。



大学が終わったあと、友人たちと増穂浦海岸へ行こうかとも思いましたが、時間が無い&時期外れ?ということで、みんカラのおすすめスポット情報をみて行くことにしました。

場所の下調べが手抜きだったので、地元のおじいさんに教えてもらいました(^^;)

パワースポットとかよくわかりませんが、とりあえず興奮して岩場を駆け回ってました(笑)



しかし、いまだにオープンor窓を開けて走ると停止したときにパイロンの香りが・・・
触媒のカバー?についた分を取り残してあるからだと思います。
そのうち、晴れた日にまた下潜って削り取ることにしますー。


あ、今日はかな~~~り久しぶりに満タン給油しました!(笑)
Posted at 2011/06/10 23:54:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日 イイね!

オープン×バイク

そういえば、前回の日記で書くのを忘れていましたが・・・

福井からの帰り道、オープンでバイクと走っていました!



と書くと、あたかも知り合いのようですが・・・

まず、友人のバイトの時間がギリギリ間に合うかどうか、だったので少し急いでいました。
また、ガソリンがギリギリだったので減速せずに巡航したかったのです。

走っていると、後ろからバイクが2台。
カッ飛ばすわけでもなく、しかし気持ちの良いスピードで流しています。
私は道を譲る気はありましたが、スピードは落としたくなかったので端に寄せつつ、道幅が広くなるかバイクが追い越して行くのを待っていました(煽ってきたりはしていなかったので)。

そうしていると、焦れたのか、1台がトンネルの中で追い越してきました(笑)
私は「やるなぁ」と思いつつ、もう一台も来るのかなー?と思いましたがそうでもなく。

結局、トンネルを抜けると道が広い部分があったので少し出てあとの1台に道を譲りました。
すると、片手を上げて追い越していきました・・・。

しかし、やはりカッ飛ばす方々でもないので、道が分かれるまでバイクを追いかけながら(アクセル一定です。ガソリン無いので笑)、一緒に走っていました。


で、何が言いたいのかといいますと・・・



とても楽しかった、です!(笑)
オープンカーとバイクって近しいものがありますよね、親近感が湧きます!
あちらが車体を寝かせてコーナリングするときは、こちらもロールを感じながらコーナリング。

まぁ、私が勝手に楽しんでいただけなので、あちらさんがどう感じていたのかはわかりませんが・・・
せめて、嫌がられていなかったことを祈ります(汗)

で、です。
オープンでツーリングしたら楽しいだろうなぁ、と。
バイクでも良いですが、免許もバイクもないので。
ツーリングといえば、小学生の頃に親父殿とコルベットのツーリングに参加したくらいです。
あの頃は、単純に親父殿と一緒にいることと、普段見ない景色を見ることを楽しんでいましたが・・・
よく覚えていませんが、20台は居たので(少なくとも昼食をとった駐車場では)なかなかの規模だったハズですねー。


とまぁ、思ったワケですYO!
幌を閉めているときに数台で走るバイクを見ると羨ましく感じますが、オープンだと親近感。


・・・つまり、オープン万歳!です。
Posted at 2011/06/06 22:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

く、くさい・・・!

本日(6/4)は、福井県は雁ヶ原のジムカーナへ行ってきましたー。

とっても空いていたので、ほとんど並ぶことはありませんでした。
まったりまったり。

最初は、てきと~に下のジムカーナの方で・・・
何度か走っていると、右コーナーで思いっきり4輪ドリフト状態に・・・まぁ、無事に自然(崖)と戦うことは避けられました(^^;)

タイヤを見てみると、左フロントのタイヤの方がツルツルになっていました。
これは左コーナー主体にしなきゃなぁ、と思って再び走る。

少し休憩して他の方々の走りを見ていました。
うーん、やはりみなさん上手です。

少し走り、再び休もう・・・

と、駐車スペースへ行くと、カプチーノが。
白色は見かけたことがなかったので、見ていると・・・

あれ、御師匠様?

以前、同乗などで親切に教えていただいたMR2のお師匠様でした。
実はカプチーノの方が長いようです。
27万キロって・・・(汗)

また同乗させてもらった後、見ているとお昼の時間に。
コンビニでおにぎりなどを買い戻って食事。
日陰のベンチで横になると気持ち良かったです・・・(´∀`)

午後は、上のドリフトスペースにいた2台が居なくなって自由に使えそうだったので円描きやスピンターンの練習をしていました。
苦戦していると、お師匠様が入り口に・・・
マイMR-Sでご教授いただけるということで、運転交代!
ABSのせいか、やりづらいみたいです。あと、ブレーキ・・・
パッドとローター交換したいです~

で、その後も練習・・・

そして事件が!


MR-Sはパイロンを食べた!

安心しろ1日1回はあるさ!

あれ、出てこない・・・

ぬ、抜けない・・・

あれ、白煙が・・・

臭い、臭いよ!ハンダごてでその辺のビニール溶かしたときの臭いがするよ!

駐車スペースで救助・・・


という。エキマニの熱で溶けて、ドライブシャフトに巻きついていました。


結局、熱いのと道具がないのであまり取れず・・・

帰りは回さないようにして帰りました。

帰って、改めて潜ると

手強い。
カッターで切れ込みを入れたところで取れない・・・
カンナのようにしてはぎ取りました。

そして洗車。


フロントタイヤはこんな感じに。


肩どころか全体的に溝が無くなってきました。

でもまぁ、ワイヤー出るまで逝ける!というお墨付き?をもらったのでこのままです。


今回は他の方とお話したり、お師匠様にはかなりご教授いただき、とってもためになりました!
Posted at 2011/06/05 00:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「最高に楽しく、ちょうど良い http://cvw.jp/b/857596/42499700/
何シテル?   02/11 15:22
大学時代にMR-Sでクルマいじり、走る楽しさを知る。 就職して乗れないクルマになんともいえない気持ちになり手放す。 色々あってMT-09購入。初バイクだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキーカヤックなんちゃって車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:45
楽しい車です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:25
JEEPがある限り終活は無理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 23:11:43

愛車一覧

ベータ クロストレーナー ベータ クロストレーナー
ファイナルセローでモトクロス場やエンデューロ イベントに行くと、周囲からもったいないと言 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るぅちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
結婚しまして、乗り心地の良さやペーパーの妻が運転できるようなクルマを求めて乗り換えました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
足車のタントから乗り換えました。 オフ車でのレース参戦と、第二子誕生に向けて… 前回の ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
WR250Fから電動トライアルに乗り換えましたが、林道…というかMT-09で引き返すとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation