• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燻銀(みけ)のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

さん、すー、うー!

GW中盤の日記をまとめて。

さん
お仕事!あとは覚えていません!


すー
友人が免許センターへ試験を受けに行くので、朝からオープンで送ってあげました(笑)
行く途中、後ろに古めの車が見えるなぁ、と思い見ていると・・・
先日のような古いZ?いや、アレは・・・
コルベットのC3だ!いやぁ、やはりカッコ良いですねぇ!
そして、S20002台とすれ違いましたが、オープンにしていなかったので私の勝利!(笑)
あと、フェラーリともすれ違いました。あれは・・・F40?わかりませんが、ヘッドライトはあんな感じでした。

午後
延期になったジムカーナですが、なんだか無性に行きたくなったので、友人と逝こうぜ!となりました。
前後ともにタイヤを替え、帰りはリアのみポテンザにする予定で、家の前でタイヤ交換を始めました。
すると・・・
まず、左のリアは何事もなく。
右のリアは・・・

タイヤ取れません!(笑)
仕方が無いので知り合いに電話をかけまくり、教えてもらいました。ハンマーで叩け、と。
車庫にあったハンマーと木の板でやってみたのですが、取れません。
そこで、下に体を入れて内側からキックしました。何度かすると、上手く外れました。
ハブとホイールが錆びでくっついてしまったようでした。
この時点でイヤ~なフラグが立っている気がしてしょうがなかったのですが・・・
やはりフロントも両方ともキックする破目に(笑)
そして更に・・・

右フロントのハブボルトを1本ねじ切ってしまいました!!orz
対処するため、再び色々なところに電話をかけましたが、繋がらない・・・
途方に暮れ、辺りに転がっていた車載の牽引フックを見つけ、塗装するという行動に。
なぜか車庫に入っていたホンダの赤をプシュー、と。見ていた友人は、「え、今塗るん!?」と私の行動の意味不明さに驚いていました。
そうしていても、折り返し電話がかかってくることはありませんでした・・・
逝くしかない!と3本のみ締め、黄色い帽子へ。
しかし、取り寄せになると言われ、他の場所へ・・・
行きつけのショップへ行くと、シルバーのMR-Sが!
お店の人がいたので、何とかならないかと聞いてみると、他のお客さんが競技用の長いものに替えた際に余ったものがもしかしたら転がっているかも、ということで探してもらいました。
そして↓






何だかもうポンコツ具合が露呈してきました。 ブレーキのローターも歪んでいるそうですし・・・。
ジムカーナへ行く、と話してみると、足の話に。
スタビ無し、ダウンサスに純正ショックでは危険だ、と言われました。
実際、手で押すと沈む沈む・・・。
わかってはいましたが、言われて余計に不安に。
お客さんのMR-Sに少しだけ乗せてもらうと更に不安に・・・。
まぁ、それは仕様がだいぶ違い、本気車両なのですが。
吸排気と足まわりバッチリで、ロールケージ入り。音も違えば動きも違います。
固くはないのですが、とてもしっかりしている印象です。
マフラーは同じR1でも、エキマニと触媒が違うとかなりうるさい・・・そしてシングルのクラッチがアクセル踏むと更にうるさい(笑)

まぁ、そんなこんなな流れでおかしいのですが、翌日に富山のおわらサーキットへ行くということで誘われました。
もちろん行きます、と(笑)
朝から集合することに。

帰宅し、乾燥していたフックを装着。買ったときからバンパーのフックを取りつけるところのカバーな無く不格好だったので、まだマシになりました。

しかし、コレは普段着けていても大丈夫なのでしょうか?(汗)



すー
朝から移動!集合すると、お客さんはMR-Sではなくシティで走るようでした。その車載についていきます。
初の高速道路(実は、教習ではシミュレーターでした。夜だったので)は、ETC装着していても通電していないという役立たずなので、券を取るのに必死でした・・・
まぁ、思っていたよりも普通でした。
高速を降りたところではぐれてしまい、ナビも調子が悪く・・・
山の中の変な道で苦労しました。
ともあれ辿りつき、開場。
入場料1人500円を渡し中へ。

高まります。そしてシティうるさいです(笑)。ナンバー無し、マフラーも途中までの競技車両ですので。
数年前からクラス1位のタイムが破られない驚きの車両。迫力があります。
他には、S2000、ロードスター、シルビア、インプレッサ、ランエボ、アルファロメオ、そしてヴィヴィオ(笑)
皆さん真剣に楽しんでいました。

で、私はと言うと・・・
着いてからお店の人とも危惧していたことがあったのですが・・・
やはり年齢の壁GA!どうして私は1月生まれなんだ・・・( Д|||)
というワケで保証人が必要だそうなので、断念。
まぁ、いいですよスタビも入っていませんし・・・(とでも思わないとやってられないです)

午前3時間見ていました。シティが鬼のように速く、鬼のようにうるさいです(笑)
あとはランエボとS2000が速かったです。
FR組は、途中からリアを滑らせるようになってきたので、見ていて変化が面白かったです。

帰りはバラバラで帰り、高岡のイオンにてペッパーライスとやらを。
しかし何故こんなに人が多いのでしょうか。人混みが苦手なので困ったものです(その割に夏と冬は有あk・・・ゲフンゲフン)。
マッタリと帰りましたとさ。


早く1月になれぇえええええ!
そしてスタビかもぉおおおおおおおおおん!!!

です(笑)
Posted at 2011/05/04 00:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

ふつかめ!

ふつかめ!お仕事でした!
途中、とても眩しく光ったな、と思ったら土砂降りに・・・

まぁ、大変でしたとさ。
写真は、お昼に見たフェアレディZです!
私は、Zは33より32の方がデザイン的に好きなのですが、更に古いこの形・・・


もっと好きです(笑)


さて、仕事から帰って洗車をしました。
昨夜に行った内灘の砂を落とすためです(笑)。
なんだか気分が乗ったので、ワックスがけ・ガラコみたいなもの・タイヤ一発!をしました。

・・・が!
段々と雲行きが怪しくなるわ、風が激しくなるわ、だったので・・・


ボンネット、フロントバンパー、左前フェンダー、左ドア、エンジンフードだけで切り上げてしまいました!!(笑)

なんだかなぁ、という感じです。。。


ネットで注文したスタビ等は、5月中旬に届くそうです・・・。GW明けてすぐ届いたら良いなぁ、と思っています。
こうなったらジムカーナへ何も無し・スタビ入れて・サスペンションメンバーブレース入れて、の3回行きたいくらいの気持ちになってきました(笑)
工賃を考えると一度の方がサービスしてもらえそうなのですが・・・
頼み込んでみるか、自分でやるか、ですねぇ。
さすがに下に潜るには色々足りないので、買わなきゃならないものも出てきますが・・・


ま、そんなふつかめでした!
Posted at 2011/04/30 22:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

しょにち!

しょにち!GW初日、お仕事が休みになったので色々しました・・・

午前中

ジムカーナに向けて外したホイールをスタッドレスから夏タイヤに。
よくわからないメーカーのスポーティーなタイヤ:溝バッチリ
Playz:チェックポイントの山よりは少しある
という感じでした。

タイヤを預けている間に、先日生まれた従妹を見に産婦人科へ。
3千数百グラムの、割と大きめな子でした。

お昼にラ王を食べた後

髪をバッサリ切ってオープンカー乗りとしての身だしなみを整える。
友人とともに中古車屋にてセリカを見に行きました。
セリカ・・・長らく放置されていたようで、エンジンがかからなかったり・・・
かかっても回転が不安定でエンストしそうになったり・・・
とても値段通りの車両でした(笑)
それでも、さすが2ZZ、上まで回すと迫力ありました。
そして・・・
例のお姉さんのショップにて3時間ほど?お喋りしました。
ジムカーナですが、もしかするとGW明けくらいに延期するかもです。
GW中の他の日に行くかもしれませんが・・・
そうなると、スタビやらが届けば装着して臨むことになりそうです。

友人とパン屋さんで軽くおやつを食べました。
夕方なのに混んでいて驚きです。
オープンテラス?があるにも関わらず、駐車場のオープンカーの中で食べました(笑)

夕食を食べた後、30分かけて別のショップに行き、リフトで車を上げ・・・
スタビなどの不足品を確認しました。
やはり、純正部品が足りないのでトヨタから取り寄せすることに。
スタビなどはネットで買った方が安いかも、と言われたのでネットにて先ほど注文しました。
スタビはCUSCOと決めていたのですが、ロワアームバー(サスペンションメンバーブレース)はTRDかCUSCOかで悩みました。
同形状ですが、TRDは高めでスチール製。CUSCOは安めでアルミ製。
重量を考えるとアルミですが、下回りで変形した写真を見たことがあるので、スチールのTRDにしました。

・・・いえ、まぁ本当はスタビだけ装着してみて、不満があれば購入し取りつける、というのがベストなのでしょうが・・・
下に潜るのは自分でやりづらいですし、諸々を考えると一息にやってしまいたいので(笑)
タワーバーは自分で簡単に脱着できるので、必要を感じたら購入します。


その後、京都から帰ってきた友人を乗せてドライブ。
海が近いのでまたしても内灘の海岸へ。


今回は埋まりませんでしたよ!!!(笑)


まぁ、そんな感じでさっき帰ってきました・・・
お風呂入りたいです。

そういえば、お店で紫色の鍛造ナットを発見したのです。
紫色好きの私としては購入したいところなのですが、サイズが合うのか・・・
そして、色落ちを考えるとシルバーなどが良さそう、というのもありますので、悩むところです。

そうそう、写真はお姉さんのS13です。400馬力はあったようです。
Posted at 2011/04/30 01:40:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

よてい!

某所のステルスお姉さん・・・
その某所に通っている友人を介して紹介・・・とはいえ元から会ったことはあったのですが

先日の話です。

友人「お姉さんが燻銀をオフ会に誘ってだって」

というメールが来ました。
詳しく聞いてみると、オフ会というかツーリングに行くから、私を誘ってくれるようです。
なかなか楽しそうな車が集まるようなので、ぜひとも参加したいな、と。あ、GW期間中です。


今日、お姉さんから電話がありました。

お姉さん「雁ヶ原行くから」

燻銀「え・・・?雁ヶ原って・・・ツーリングじゃなくて、ジムカーナですか?」

お姉さん「ジムカーナというか・・・ドリカーナ?(笑)」

燻銀「それって、ペーペーでも大丈夫ですか?」

お姉さん「むしろそういう人に来て欲しい」


というワケで、ドリカーナ参戦決定しました!(多分笑)


それに向けて、車を整えようと思います。
まず、純正スタビライザーすら抜き取られているので、クスコのものを。
これはさっき注文しました(笑)まだ納期確認段階ですが・・・
で、問題が・・・
どこまで無いのか、です。
リアは、スタビをシャシー(?)に固定するための金具や、スタビリンク?も無さそうです。
フロントは、よくわかりません・・・。もしかすると、というか恐らく、スタビリンクが必要でしょう。
となると、トヨタからの取り寄せでしょうか?
フロントは、オクで強化品がありますが、リアは無さそうですし。
ううう、GWに間に合うでしょうか・・・(無理な気がs


あとは、ロワアームバーなんかも欲しかったり?まあ、これはスタビの後、必要を感じたらでいいでしょう。
まぁ、手軽なところでタワーバーでしょうかね。TRDにしたいな、と。


・・・13万キロな中古車ですから、今更&既に歪んでいるかも?ですが(汗)。


というか、タイヤは今の1分山ポテンザなリアで大丈夫なのでしょうか?(笑)


とりあえず、そんな感じです。
Posted at 2011/04/23 00:19:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

昨日・・・今日?

同じようなタイトルが続きますが・・・


昨夜、友人たちとキゴ山(だったハズ)へお月見に行きましたー。


本当は、星でも眺めたかったのですが、雲が・・・

その後、内灘の方へ。
海岸へ突入したのですが・・・!!


砂に埋まってしまいました(笑)。
暗かったので写真は撮れませんでしたが、マフラーのテールが3分の1埋まり、アンダースポイラーは思いっきり砂を掻いていました・・・。

後ろから押しながら脱出し、その後は夜の海で・・・


なんでこんなに車がたくさん居るの?その割に人影無いのですが(^q^)

と疑問に思っていました(爆)。

更に、家の方へ帰ってそのまま近所の川沿いの桜を見に・・・行ったのですが、当然スポットライトも何もないのでどうしようもなかったです。


そして今日、仕事が早めに終わったので海岸で砂まみれになったろけんろー号を洗車してあげました。

綺麗になったところで、再び川沿いの桜にリベンジ!

携帯しかなかったのでショボイ写真ですが・・・



ちょっとGT5っぽい?



川の両側に桜の木が並んでいます。




まぁ、だいぶ散った後ですが、ぼちぼちでしょう!
Posted at 2011/04/16 23:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高に楽しく、ちょうど良い http://cvw.jp/b/857596/42499700/
何シテル?   02/11 15:22
大学時代にMR-Sでクルマいじり、走る楽しさを知る。 就職して乗れないクルマになんともいえない気持ちになり手放す。 色々あってMT-09購入。初バイクだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキーカヤックなんちゃって車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:45
楽しい車です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:25
JEEPがある限り終活は無理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 23:11:43

愛車一覧

ベータ クロストレーナー ベータ クロストレーナー
ファイナルセローでモトクロス場やエンデューロ イベントに行くと、周囲からもったいないと言 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るぅちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
結婚しまして、乗り心地の良さやペーパーの妻が運転できるようなクルマを求めて乗り換えました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
足車のタントから乗り換えました。 オフ車でのレース参戦と、第二子誕生に向けて… 前回の ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
WR250Fから電動トライアルに乗り換えましたが、林道…というかMT-09で引き返すとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation