• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

燻銀(みけ)のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

ゲホゴッホ

ゲホゴッホいやー、久しぶりの日記ですね。燻銀です。

流行に乗ってインフルエンザさんと仲良くしていました。というか進行形?ですが。

さておきまして、一昨日のことです。自宅でのんびりするにも限界があり、ウズウズしてきたのでMR-Sの元へ駆けて行ったワケです。
でまぁ、久しぶりに20キロほどドライブしまして、途中でオドメーター?が13万・・・と1キロ(笑)になったのでパシャリと。
購入時点で13万近かったので感慨は無いのですが、この御老体の健康観察記録として撮っておきました。

しかし、ロングドライブ(といっても可愛いものですが)する度に迷子になっている気がします・・・
途中、1台しか通れないような村の端っこの道を通るときはドキドキしました。
ちなみに、せっかくのナビは先日友人宅へ歩いて行く際に歩行モードで利用したため、車へ持っていき忘れていたのです・・・

家、というか会社の都合で駐車場がどんどん遠くなっていきます。雪を降ろしに行くのも面倒な距離なので、どうか積もらないでください・・・

あ、今日は水色のNSXを見て可愛らしいなあ、と思いました!

では!
Posted at 2011/01/23 23:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

昨日と今日

昨日のお話!
午前中、スキー場の駐車場へ行くと、氷上に雪が積もってる感じでした。ほとんど雪かき前だったので素直に下山しました・・・。道中の轍が怖かったですが問題無く。
ネッツにてプリウス、というかハイブリットに初めて乗りました。と言っても同乗ですが。
低燃費チャレンジ、15km/Lでした!(笑)4人で乗ったのと、ほとんどパワーモードだったせいでしょう・・・。
街乗りでも、雪が無いところでタイヤが滑る滑る。ズザザッっと。スタッドレスって食い付きませんね。

今日のお話!
お休みの予定が、急遽お仕事に。
とりあえず、エンジンブレーキをあまり効かせるとタイヤが滑ることがわかりました。3秒くらいズザザァーと言いました(笑)

あとは・・・
ナビ→FMトランスミッター→オーディオ→スピーカー で聴くと、とても低音が強調されます。
ナビ→イヤホン なら問題無い音質なのですが・・・
FMトランスミッター→オーディオ→スピーカー ではそれほど音質変化はありません。
と、言うことは・・・・・・・・

どういうことでしょう?(笑)
ナビ→FM(以下略) でおかしくなるのでしょうか・・・。

リストから曲検索して再生できるようなカーオーディオがあればそれにするのですが・・・

ではまたー。
Posted at 2011/01/15 21:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月11日 イイね!

暗いですが・・・

暗いですが・・・昨日、ナビを設置してみました。
視界、操作のしやすさには問題無い位置なのですが・・・

・ケーブルが丸見え
・固定する吸盤付きの器具がグローブボックス(名前違う気が)に干渉して閉まらない

という問題が・・・



それは置いておきまして。
本格的な雪の上、スタッドレスで運転しました。
とりあえず、ノーマルよりは全然マシ、という感じですね。どちらにせよ油断は禁物です。

急にハンドル切ったら低速でもどアンダー余裕でした(笑)


あと、一昨日夜11時に雪を下ろし、昨日朝8時ごろにも下ろしたのですが・・・

ドアが凍り付いていたときには困りました。
エンジンをかけることもできないので・・・

あとはまぁ、お腹擦っているのか、踵でコツンコツンという感触が・・・


走行距離が13万キロまで100キロを切りました・・・

ちゃんと写真を取るため常にチェックです(笑)


ではでは。
Posted at 2011/01/11 10:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月08日 イイね!

かーなび

シガーライターの電源問題が解決したので、ポータブルのカーナビ、ゴリラちゃんを設置しようと思ったのですが・・・

どこにくっつけても邪魔になりそうです(笑)

最初は、助手席の方の・・・あの、カパッと下に開くところにくっつけようかと思っていたのですが、助手席での乗り降りをする度に足が当たります・・・。

で、悩んだワケです。
ダッシュボードでは見栄えがよろしくない。
そうなると、エアコン等の操作をするところにくっつけるか、運転席の足下(これも邪魔)か、ハンドルの左側でスピードメーターの下?の辺りに縦にしてくっつけるか・・・

とりあえずは助手席にしておきますが、そのうち何とかしたいです。


まあ、実際・・・


車よりも部屋を何とかしたいです(笑)


そうそう、この間、久しぶりにガソリンを入れました。
2000円分も!
いやぁ、いつもエンプティのギリギリで戦っていたので、半分近く入っていると安心です(笑)
Posted at 2011/01/08 00:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月28日 イイね!

よしよし

よしよしグッドイヤーのアイスナビゼア届きました!

というワケで・・・




東京逝ってきます!!


いえ、バスでですよ?(笑)

どうか、不在の間に雪が積もりませんように・・・
せめてMR-Sだけ避けておくんなまし!!
Posted at 2010/12/28 22:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最高に楽しく、ちょうど良い http://cvw.jp/b/857596/42499700/
何シテル?   02/11 15:22
大学時代にMR-Sでクルマいじり、走る楽しさを知る。 就職して乗れないクルマになんともいえない気持ちになり手放す。 色々あってMT-09購入。初バイクだった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキーカヤックなんちゃって車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:45
楽しい車です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 22:04:25
JEEPがある限り終活は無理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 23:11:43

愛車一覧

ベータ クロストレーナー ベータ クロストレーナー
ファイナルセローでモトクロス場やエンデューロ イベントに行くと、周囲からもったいないと言 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール るぅちゃん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
結婚しまして、乗り心地の良さやペーパーの妻が運転できるようなクルマを求めて乗り換えました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
足車のタントから乗り換えました。 オフ車でのレース参戦と、第二子誕生に向けて… 前回の ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
WR250Fから電動トライアルに乗り換えましたが、林道…というかMT-09で引き返すとこ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation