• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

me_bowのブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答: デイズルークス

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答: H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 22:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | タイアップ企画用
2017年12月10日 イイね!

グロム最終形態へ?

なんだか2週連続のような気がするけど気のせいだな、うん。

今までさんざん悩んできたハンドルバーの交換。

デイトナのシールドをつけたいがために
・立ち上がり部分がある程度は必要
・グリップポジションは純正ハンドル時のレバー位置あたり
という条件を考えていたら現行型グロムのハンドルバーがほぼ条件通りなことを発見!

どうせなら時期的にグリップヒーターもつけたいし、キタコのハイスロパイプも使ってみたいけど...

ショップに頼むと工賃が1万ほどかかるし、自分でするにはめんどくさい...

と思ってたのに、やっぱり先週で勢いがついて発注してしまいました(^^ゞ

今どきの流通は素晴らしいですね。木曜に発注したのに土曜日に部品がすべてそろってしまったのでもう取り付けるしかありません。


ただ...

ネジ類はあっちこっち転がっていくわ、エーモンのギボシはガバガバだわ、途中で雨降ってくるわであらかた終わったのは晩飯後でした( ;∀;)



作業中に比較用の写真を撮りましたがポジション変化の印象は写真以上でして、これでフルロックでも腹につっかえることなくスムースなハンドル操作ができそうです。

ミラー調整などの微調整は明日以降ですが、次の通勤が楽しみになりました。
Posted at 2017/12/10 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

頭が高い! いやそれほどでも('◇')ゞ

VFR800Fの前傾を緩和しようとハンドルアップスペーサーを導入してみました。

比較写真


微妙に写真の角度が違うのが残念ですが、左の取り付け前に比べると、取り付け後はグリップエンドが右斜め上に上がっています。


VFR800Fはシートの高さを2段階で調整できるようになっているので、ついでにローポジションにしてみました。

またがってみると下半身、特にひざが窮屈に感じますが、足つきは向上します。ここまでは予想どおりなのですが、意外にも腿でのホールド感がUpしました。
ちょっと窮屈なのにこのまま慣れるものか、しばらく試してみます。


さて、スペーサーとローシートの組み合わせを試しに走りに出かけました。
ま、こんだけ天気が良ければ理由がなくても出かけたでしょうが…(^^)




今日の結論:
上半身の前傾は「うゎ意外と前傾してるんだ」から「あぁ高速ツアラーってこんな感じなんだろうね」的になりました(^^)
上半身が起きた、と感じるほどではありませんが、手首への負担が減るのは確かです。
セルフステアを感じやすくなりましたから、フロントサスのセッティングを詰めていこうかと思っています。
Posted at 2017/12/02 23:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

me_bowです。よろしくお願いします。 気がつくとバイクでも車でも長距離走ってます。 8年ぶりに転勤になり、またしても往復110㎞の通勤をしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9GT+ ヤマハ トレーサー9GT+
TDM850が頭の中に引っかかったまま数十年… 時代は変わり、電子制御フル装備になってう ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
訳あってモデル末期なのに前期最終型から買い替え(^^; でも通常のマイナーチェンジ以上 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ふだんはカミサマが乗ってます。 ワケあって(これもかよ(^^ゞ)前期型からFMC直前の最 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
GROMでは帰りに高速が使えないので、ちょっと前傾の長距離ツアラーが欲しくなり購入。 運 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation