• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リア駆動大好き野郎のブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

20220528 topgun

TOPGUN 観てきました。

映画は、やはり大きなスクリーンで観るのがいい。





Kawasaki、そしてナロー。




前作、もう一度見直すかな😊



前作のサントラ聴きながらBーup😊





関連情報URL : https://topgunmovie.jp/sp/
Posted at 2022/05/28 23:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月28日 イイね!

20220428 BSKの足

もっとスマートに納車の話しをしたかった😓
いつもの事だけど😓



3/26 新たに車両を購入しました。
車には価格が約50万円のBSK(ボディショップ小林)のオリジナルサスペンションが装着してあります。


車両は中古車でして、納車時の走行距離は約4000キロ。
昨夜帰宅して確認したらば、距離は6668キロ。
私自身2700キロほど走りましたかね。
その間、ジムカーナ走行2回。

これが前置き。


さて、ここからが本題。


昨日27日、会議のため30キロ先の某所に向け出発。
目的地到着数キロ手前にて、右後方より
『バキッ‼️』
と物凄く大きな音。
挙動が不安定になり、スローダウンして停車。
確認すると、右リアの車高が下がっています。
道路上にそのまま放置はできないので、極低速にて安全な場所に移動。



会議には車関係の方もおり、会議後手を借り右リアホイールを外すと、こんな有様でした。









免許取得直後から、オーリンズを始め社外のサスペンションを使用してきましたが、

『サスペンションのロッドが折れる』

のは初めての経験です。
こんな事ってあるんですね。
まず、3桁の速度で高速を走ってなかったのが、救いですな。


納車から約ひと月なので、本来クレームと言いたいところ。
ただ、ロッドが折れる様なサスペンションを修理しても、再発しない保証はない。 
その様な不安を常に抱えたままは、精神的にも宜しくない。
なので、今後のサスペンションとして選択肢から外した。

前々から勧められていた某犬系のサスペンションをオーダーする事とした。


今回の一件より、フロント・リアともS2系とS3系では剛性の関係からかサスペンションが共通ではない模様。



サスペンション下部のボルトを通す部位の幅が異なる。
すんなり収まらず、保存してあったS2エキシージの純正ビルシュタインサスペンションをグラインダーで切削加工して、取付。
一先ず移動を可能とした。


外したサスペンション4本は、ベースとし採寸等するので某ショップに送って寄越せ〜の指令あり。


まぁ〜しかし、いつも通りすんなり行きませんな。
時間が取れず先延ばしにしていた、来週予定しているお祓いだけれど、もっと早くに行うべきであったか❓

強度不足と金属疲労だろうから、結果は時間の問題だったか。


いずれにしても、いちからやり直し。
いつになったら走れるようになるやら😊


※後日、某ショップから聞いた話しですが、

『あ〜、あそこのサスペンションのロッド、よく折れるんですわ。それも別タンだと尚更』

との事でした。


お粗末な製品、仕事に対して、最近は怒るより呆れるばかり、の心境ですわ。
そんなお店とは、以降付き合っていく訳がないので、離れるだけですね。
Posted at 2022/04/28 06:52:02 | コメント(3) | 日記
2015年11月10日 イイね!

20151109 公開範囲の制限

ブログの内容にもよるけど、この新しい機能を活用しようと思います。



願わくば、友人申請してください。
よろしくお願いします。



範囲を制限する、その事情は色々。



いつもいいねをいただいている方には、こちらから友人申請しようか考えています。

Posted at 2015/11/10 00:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@Take4@ あらら、これはなかなかな事に(TT) こうなると車はもう無理でしょうね。家はやはり少し高い場所にある方がいいですね。」
何シテル?   08/21 21:07
リア駆動大好き野郎です。 ブログについては、制度開始以降友人までの公開制限とさせていただいております。(内容により公開する場合もあります)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっている事を意味ある事にする力【氷上トレの3日間と新年活動報告会を経て】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 07:17:26
2025年の女神湖・氷上走行会の日程が決まりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 07:17:18
オーリスRS(6MT)ミッション流用チューニング情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:47:13

愛車一覧

トヨタ MR-S 赤い鈍行(^^) (トヨタ MR-S)
通勤車。
日産 シルビア 日産 シルビア
イイ車でした。
日産 シルビア 日産 シルビア
バイクをおり、スイッチした車がs13シルビアでした。 選択理由その① 子供の頃観たア ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年~2008年頃、知人に触発されて製作した耐久レース車両。 素ノーマルのS14Q ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation