• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

brother-COF-speechの"THE 一般車両" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2016年6月12日

ヴァレンティテールの修復andウィポジ化 pt2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ウィンカー部はレッドフィルムを貼り車検対策完了
2
次はウィポジ化
もともとウィポジリレーは交換していますがリレーでウィポジ化すると全部ウィポジになってしまい、テールのみウィポジにしたかったので、新たにウィポジを購入。
3
テールで配線しました。

配線ステップガード下を這わせて
4
常時電源+はラゲッジから、-はここから強引に(笑)
5
そして完成〜( ´ ▽ ` )ノ
6
装着後はこんな気持ちになってました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーザー探知機取り付け

難易度:

HID バーナー交換

難易度:

ハザードスイッチイルミコントローラの取付

難易度:

スライドドアオープンキットの取付

難易度:

後方 ドライブレコーダー KENWOOD DRV-325

難易度: ★★

グローブボックスランプ他の白色化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月15日 12:52
ついにカッティングシートを貼ったのですね♪
ウインカーは黄色で光ってますか???


ヴァレンティですが、遠目から見たらノーマルってのも良いですよね~(○´∀`○)
コメントへの返答
2016年6月15日 14:04
先日はありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
ウィンカーの色は問題無いですよ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

カバーもそろそろカラーチェンジですかね〜〜( ̄ー ̄)

プロフィール

車はノーマルが一番! …てただ単にお金が無いだけですが…(´Д`) 純正然って言葉好きデス(´ψψ`) 知識も技術も無いのに自分でやりたがるおっさんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス はいらっくす (トヨタ ハイラックス)
アルファードから乗り換えました。 もうイヂリません。(笑)
スズキ ジムニー ジム子 (スズキ ジムニー)
前車のエッセちゃんが駐車中に当てられてしまい修理費がかさんで、修復歴も付くので乗り換えま ...
ダイハツ エッセ ESSEちゃん。 (ダイハツ エッセ)
妻の通勤や息子の保育園の送迎専用車です。 納車半年で妻が自宅付近の電信柱に擦っています( ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
嫁の車(ワゴンR)ターボがご臨終してしまい急遽購入した車です。年式は2008年。2年程乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation